意欲をいかに持続させるか、という事は、特に仕事をするという場面で、とても重要になります。意欲が低下してしまうと、仕事を続けていく事が非常に難しくなります。 意欲を維持する為には、ひとつに、ドーパミンの分泌が欠かせないわけですが、あまりにドーパミンに頼り過ぎると、外的な刺激を期待してしまうわけです。 外的な刺激、あるいは、外的な要因によって、期待感が高まり、それによって意欲が維持されるという事です。ですが、外的な要因が無くなってしまうと、意欲が下がってしまうので、また外的な刺激を求めてしまいます。 外的な刺激ですから、自ら作り出すわけではないので、どこか他力本願になり、自分で何とかしようとしなく…