体を支える「血(けつ)」が足りない状態です。血(けつ)の不足により臓腑、経脈が滋養されないために生じる全身の衰弱を表す症候。めまい、立ちくらみ、乾燥やかゆみなどの肌のトラブル、白髪や抜け毛などの髪の毛のトラブル、生理不順、不妊症など婦人科のトラブルも起こりやすいです。目の疲れ、眼精疲労、手足のしびれ、不眠、息切れ、不整脈などの心臓疾患も現れやすくなります。
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜・果物についてパート12」 もも 旬は、7月から9月 気虚、血虚のタイプに作用があります。 ももには、気と血を補う作用があるので、夏バテ予防にも効果があります。 生薬では、桃仁(とうにん)といい桃の種の中身にある白い部分を使います 生薬は、血行を改善してくれる作用があります。 気虚(ききょ)→身体のエネルギーが不足している状態 血虚(けっきょ)→血が不足している状態 次回に続きま…
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜についてパート7」 枝豆 旬は、7月から9月 気滞(きたい)と血虚(けっきょ)に効果があります。 気と血が不足してる時は、両方を補い疲労回復、夏バテ、胃腸の働きを改善します。 便秘で悩む方は、水の流れを良くする作用もあるので、便秘を改善します。 気滞→気の流れが滞る状態 血虚→血が不足している状態。 次回に続きます。 本日も、お付き合いいただきありがとうございました。 今田志穂の…
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜についてパート2」 暑い日が続いていますが、みなさん、お身体大丈夫ですか? 熱中症に気おつけてくださいね。 今日は、2つ目の夏野菜についてお話します、 トマト 旬は、6月から9月 トマトは、夏野菜を代表する野菜の1つで、身体を冷やす作用があります。 血虚(けっきょ)、瘀血(おけつ)に作用があり、身体の熱を覚ます効果があります。 熱バテ防止にも作用があるので、夏にもってこいの野菜。…
37.0~.5℃の微妙な熱が続くが各種検査では全く異常なし こういうのが多いなと気づいたのが東洋医学/薬膳/養生…の概念を学ぼうと思ったきっかけでした。 そう思い始めたタイミングでふらっと入ったサムギョプサルのお店で「なつめ茶」に出会いました。 血を補う「なつめ」気血を補ってくれます。 常にイライラして気を異常に消費することで血も減らしている気がある私には悪くないんじゃないかと思って。 詳細を知りたい方は「なつめ 薬膳」とかで調べてみてください!↓ https://www.kampo-sodan.com/yakuzen/yakuzen-2369 丁度良い、ほのかに甘いのにゴテゴテしすぎない丁度…
【2019年7月30日公開2023年11月更新】 当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ 更年期の困りごとを自身を使って人体実験中、筆者の#猫目宝石と申します。 更年期になった私の困りごとの一つに、立っていられない、身体を起こしていられない、ということがございまして。 今回はそのお話。 よろしくお願いいたします。 血虚とは 貧血と低血圧 『血流がすべて解決する』を読んで膝を打った話 血虚が原因でおこること 特にひどかった頭痛が軽減 本書に書いてある、血を増やすためのエトセトラ 私が実行したこと 血虚の目安 血虚とは 韓流ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」を観て以来、薬膳&漢方にハマっている私↓ w…
こんにちは。 漢方養生指導士/不妊カウンセラー よっしいです。 鉄欠乏性貧血に多い体質のその一つ 血を作ることができない体質 そもそも日本人全体に多いのですが... 海に囲まれた日本人その湿度から そもそも胃が比較的弱く 消化吸収が悪いため食べ物から十分 栄養をつくり出せない傾向があります 胃は湿度のベタベタが嫌い 中国からきた漢方の抑肝散は 長崎で日本人の胃腸を考慮した お医者さんが陳皮と半夏を追加して 抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)を作りました。 胃腸の弱い女性の特徴としては ・小食で軟便・頻便 ・疲れやすく筋力が弱い ・調子悪いと顔がくすんで薄黄 ・冷えてて低体温気味…
こんにちは。 漢方養生指導士/不妊カウンセラー よっしいです。 女性に多い不眠の多くは鉄欠乏性貧血が原因で 産後、月経トラブル、更年期に表われやすいです。 理由は出血が原因 東洋医学的にいうと ずばり血が足りない不眠タイプです。 ではどうすればいいのか。 ちなみに鉄欠乏性貧血と診断される 貯蔵鉄(フェリチン)が正常値以下の人は 鉄剤治療が第一選択です。 体質改善のために合わせて 東洋医学のセルフケアからできることは 血を作るものを食べる🥢 薬膳で血を作る食べ物に 木の実があるのですがオススメは なつめ 血と体力を回復してくれる嬉しい女性の味方です なつめは漢方では 大棗(たいそう)と呼ばれ 血…
暑気バテ、夏バテと地味につらい不調を整える 夏のキャロットラぺ メルマガでは何度かご紹介している「キャロットラペ」私の健康・スキンケア・人生を整えるためのシンプルで美味しい常備菜^^混ぜ合わせるハーブ・スパイスなどをトッピングし「季節ごと」のキャロットラペを常備しています。 暑気バテ、夏バテと地味につらい不調を整える *家もオフィスもエアコンで冷え気味*冷たい飲み物ばかりを飲む*冷たい食べ物を好む*熟睡できず不眠気味*翌日に疲れを残すこんなことが原因で ①「胃腸」の働き②水分代謝の働きこの2つが著しく低下します。キャロットラペ夏バージョンは通常のキャロットラペに一工夫 *酢をレモンに変える*ク…
今のからだの状態をチェックしてみましょう。 かんたんバランスチェックです。 ①~⑥のうち、どこにチェックが多くつくか数えてみましょう。 気血水おからだバランスチェック ② ①が多かった方 気虚傾向 ②が多かった方 気滞傾向 ③と④が多かった方 血虚、お血傾向 ⑤が多かった方 陰虚(水不足)、腎虚傾向 ⑥が多かった方 水毒(痰湿)傾向 中医学や漢方で からだのバランスの見方の指標として、気血水という考え方があります。こちらを使って現在のお身体のバランスを見ていきましょう! holistickkoubou.hatenablog.com 気血水おからだバランスチェック ① ▢疲れやすく体がだるい ▢…
ゆるゆると続けていたら17回となりました。簡単に情報を得られる時代ですけど、薬剤師として情報を吟味して提供するのが、このセミナーです。 興味がある人だけでなく、時間の都合がつくなら参加を検討してみてください。何も心配することがないときにこそ、知識を入れておくこと。その知識を「健康作り」につなげ「幸せ作り」に発展させること。 「健康生成論」を基に、私がセミナーを続ける理由です。今回は、夜間開催も試験的に導入してみましたので、より参加しやすくなったのではと思います。 テーマ : 「貧血」および「血虚」の影響を考える 内容 : 貧血の種類と基準値 漢方でいう「血虚」とは? たかが「貧血」と侮るなかれ…
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「 ぶどうって美味しいよね」 ありがたいことに、美味しいぶどうをいただきました。 今の時期のぶどうっておいしいですよね。 ぶどうについてお話します。 ぶどうをいただきました。 今の時期、ぶどうが旬で美味しい時期です。 最近は、ぶどうの種類が増えていて、種がないぶどうもあります。 ぶどうの旬は、8月から10月 ぶどうは、気と血を補い、気虚、血虚のタイプに効果がり、肝と腎を高めます。 ぶどう…
**************** 貧民母子家庭の私と子の応援 私の撮影した写真を ダウンロードしていただけたら 1円くらい増えるので助かります🥺 https://www.photo-ac.com/profile/26126677 ♡yuuta♡ **************** 💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。 ********************************************************にほんブログ村にほんブログ村 発達障害・自閉症などの子がいらっしゃって よくネットで情報を集めてる方ならご存じかもしれませんが …
こんばんは😊 お陰さまで今日は元気です❤️ 2024.09.15 何だかね 秋の味覚の栗🌰のスイーツ食べたら 元気になってきました 『絞りたてのモンブラン』 目の前で和栗🌰のペーストを こんなふうに絞りってくれて もっとたくさん絞ってくださーい と、私のココロの声 目の前でつくってもらえるの嬉しい😆 これはプレバースディの母へのお祝い 私はこちらのみたらし団子 自分でお団子を焼いてから 熱々のみたらし団子にします 季節の食べ物は元気にしてくれます 栗🌰は気虚(エネルギー不足) 血虚(栄養やうるおい不足) 瘀血((栄養が巡らない) そんな状態を改善してくれます 良かったね私❤️ 続く
2024年の9月も折り返し何となーく元氣が出ないみなさま今年の暑い日々をよくぞ乗りこえここまで辿りつけた自分を「偉かったね~」とまずは褒めて労ってくださいね✨わくわくして今を生きるスマイル♡ガーデン薬剤師のじゅんこです^^~~~~~~~~~~~何となーく元氣が出ない人代表として以前から行きたかったお店で秋の味覚を食べることで氣(エネルギー)と血(栄養、精神活動)を補い巡らせる初めての絞りたてモンブランを体験しました✨~~~~~~~~~~~栗は東洋医学で考えると脾(現代だと胃腸)の働きを助けてくれます。氣(エネルギー)を補い栄養の吸収を促して血(栄養、精神活動)の巡りを良くしカラダを元氣にしてく…
※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 更年期を迎えたあたりから、分け目や生え際からの薄毛が気になるけれど、AGA専門クリニックにかかるには気が進まないなあ……まずは体質改善を目指して、【東洋医学】の力を借りてみたいなとお考えの貴女。 それは、いい試みですね! 実は、一般的に知られている薄毛の原因は西洋医学の考えであって、東洋医学ではまた違う考え方があるのです。 東洋医学の専門医や薬剤師は、貴女が東洋医学的見地からどの薄毛の原因に当てはまるか見極め、漢方薬を処方してくれます。 すると、薄毛と体質改善の両方を見込めるわけです。 そこで今回は、 ・西…
実家のお向かいさんは、中国にルーツを持つ方です。 お庭には牡丹、枸杞(クコ)、山査子(サンザシ)、そして今回記事にした棗(ナツメ)が植えられていて、生まれ育った環境はその後の人生に影響を与えるのだと感じます。 私はこの土曜日まで、お向かいの敷地内にナツメがあることに気付いていませんでした。 梨のおすそ分けに伺ったところ、代わりにナツメを持っていきなよ~と目の前の木から収穫してくれた時、実家の窓からいつも見えていた木がナツメだったと知りました。 プライバシーの関係で全体の撮影は出来ないため、木の一部の写真です。 幹の太さは10cmないですが、高さは2Fベランダの上部に届いているため、4m弱はある…
こんばんは😊 お陰さまで今日も生きています❤️ 顔面神経麻痺はだいぶ回復して 笑っても怖い人にはならなくなりました 2024.09.06 顔面神経麻痺を発症した8/8以来 初めてコンタクトを入れてみました 麻痺していた左眼は大丈夫かな~と 恐る恐る装着。 しばらくぶりのコンタクト装着で、頭が痛くなってきましたが。 少しずつ慣れて行こうと様子をみることにして 今日の目標は車の運転をすること。 1ヶ月近く運転していないし、車のエンジンもスムーズに動いてくれるかしら。 今まで当たり前にしていたことが全てドキドキなのですよ 忘れてるよね💦 頭で考えるんじゃない カラダで覚えてる感覚を使うんだ 駅まで向…
こんばんは😊 お陰さまで今日も生きています❤️ 昨日とは別な病院を受診しました。 以前より通院していた漢方のDrの所です🌱 2024.09.04 両手とくに左手の指先のしわしわと痺れが月曜日から気になっていました。 以前より困った時に伺っていた麻酔科医で漢方のDr.を受診しました やはりステロイドパルス療法で特にそのような副作用は無いようだとエビデンス的な捉え方 うーん。 しわしわだから体内の乾燥か? また全身ではないから水の流れが滞っている、いわゆる水たまり状態かなと私は思っていたのだが・・・ そして気になっているのがお尻の付け根に近い部分がカサカサしているのだ。 やはり乾燥と腎かな??? …
盆期間中も営業を続けている土屋薬局です。フォロワーのみなさまはお休みのかたも、お仕事のかたもお元気でいてくださいね。さて、昨日の令和6年8月13日(火)の土屋薬局は天童市から新規の漢方のご相談のお客様と庄内地方からの新規の漢方相談のお客様と新規の方々が続ききました。天童市のお客様は、のぼせる、疲れる、更年期対策をしたいとのことでした。よく漢方相談をして体質を判断してみたら、のぼせて暑がり、職場でもよく身体を使うので汗をかく、ほてる、生理のことが心配、ダイエットしたいなどのことは、今の季節のことも考えますと気陰両虚(きいんりょうきょ)に血虚(けっきょ)があるのですね。気陰両虚→生脈散製剤(当店で…
ハーバート・フロイデンバーガーは燃え尽き症候群とは持続的な職業ストレスによる衰弱状態、意欲喪失と情緒荒廃、疾病に対する抵抗力の低下、対人関係の親密さ減弱、人生に対する慢性的不満と悲観、職務上能率低下と職務怠慢をもたらす症候群と定義しています。過労による衰弱状態、焦燥感、精神不安はやがて過労死、突然死、自死へとつながります。漢方相談でも疲労を胡麻化そうとドリンク剤をよく飲んでいる人が少なくありませんがそれはなんの解決にもなりません。根本は現在の生活環境,仕事環境を見直し、改善することです。またダメージを受けて修復不能になっている身体をケアしていきましょう。僕の漢方相談の中でもやはりクタクタに疲れ…
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜、くだものパート20」 夏野菜、果物シリーズ最後は、杏です。 杏(あんず) 杏の旬は、6月から7月 生薬では、杏の種子の仁の部分を使い、杏仁(きょうにん)と言います。 咳止めとしての効果があり、肺を潤すことで、痰が取り除かれます。 生薬の杏仁も咳止めとして使われます。 気滞、血虚にも作用があります。 気滞(きたい)→気の巡りが悪い状態 血虚(けっきょ)→血が不足している状態 みな…
漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜・果物についてパート15」 ブルーベリー ブルーベリーの旬は、6月から7月 ブルーベリーは、血虚と瘀血に作用がある食べ物です。 ブルーベリーは、目に良いとされていて、眼精疲労、ドライアイ、かすみ目などを解消します。 血行の流れを改善する作用もありますよ。 アントシアニンを含む食材でも有名ですね。 血虚(けっきょ)→血が不足している状態 瘀血(おけつ)→血の流れが悪い状態 みなさん…