7月1日は氷室饅頭! 石川県の金沢で氷室開きの日に作られる、古くから伝わる無病息災を願うお菓子です。江戸時代、加賀藩が氷室に貯蔵した氷をお江戸の将軍家へ献上していたそうで、無事に江戸の将軍様へ届きますように…そんな祈りともにお供えされていたという歴史のあるお饅頭なのです。とはいえ東京で生まれ育った者にとってはいただく習慣はもちろん、出会う機会さえなかったまるで無縁なお菓子でした。それが昨今では氷室開きに当たる7月1日に合わせ、東京でも幾つかのお店の氷室饅頭を楽しめるようになりました。 そのせいか、毎年一つ、二つと知人に頂く機会もあり、自分ではわざわざ買いに行くこともなかったのですが、昨年頂いた…