東海道本線のうち、京都-大阪間42.8kmの路線愛称。路線記号はA、ラインカラーは青。
現在では都市近郊路線の性格が強いが、東海道線の一部として長距離輸送の貨物列車が行きかうほか、北陸方面のサンダーバードや山陰方面のスーパーはくとがこの路線を経由する。
運行系統は琵琶湖線・神戸線とあわせて米原〜姫路で一体のため、駅番号も通しで振られている。
駅番号 | 駅名 | よみ “えき”は略 |
接続路線 |
---|---|---|---|
A31 | 京都駅 | きょうと | 東海道新幹線 琵琶湖線/湖西線/嵯峨野線(山陰本線)/奈良線 近鉄京都線 京都市営地下鉄烏丸線 |
A32 | 西大路駅 | にしおおじ | - |
A33 | 桂川駅 | かつらがわ | - |
A34 | 向日町駅 | むこうまち | - |
A35 | 長岡京駅 | ながおかきょう | - |
A36 | 山崎駅 | やまざき | - |
A37 | 島本駅 | しまもと | - |
A38 | 高槻駅 | たかつき | - |
A39 | 摂津富田駅 | せっつとんだ | - |
A40 | JR総持寺駅 | じぇいあーるそうじじ | - |
A41 | 茨木駅 | いばらき | - |
A42 | 千里丘駅 | せんりおか | - |
A43 | 岸辺駅 | きしべ | - |
A44 | 吹田駅 | すいた | - |
A45 | 東淀川駅 | ひがしよどがわ | - |
A46 | 新大阪駅 | しんおおさか | 東海道・山陽新幹線 大阪市営地下鉄御堂筋線 |
A47 | 大阪駅 | おおさか | JR神戸線/JR宝塚線/大阪環状線 阪急京都線/阪急宝塚線/阪急神戸線 阪神本線 Osaka Metro御堂筋線/谷町線/四つ橋線 |
定期列車として以下の列車が設定されている。
ほとんどの列車が新大阪駅に停車するほか、サンダーバード・はるかの一部が高槻駅に停車する。
停車駅は新大阪駅・高槻駅である。223系・225系の12両編成に統一されている(一部を除く)。
「京都まで(から)快速」と「高槻まで(から)快速」の2つがある。「京都まで(から)快速」の停車駅は新大阪・茨木・高槻・長岡京である。「高槻まで(から)快速」の停車駅は新大阪・茨木と高槻〜京都間の各駅である。
各駅に停車する。主に京都駅発着のものと高槻駅発着のものがある。
サンダーバードが1時間に1〜2本、スーパーはくとは約2時間に1本、こうのとりが約1時間に1本、はるかが1時間2本走行する。またびわこエクスプレスが走る。
8分間隔で運転される。
8分間隔で運転される。この時間帯はすべて「高槻から快速」で運転されている。
約4分間隔に運転される。
サンダーバードが1時間に1〜2本、スーパーはくとは約2時間に1本、こうのとりが約1時間に1本、はるかが1時間2本走行する。
15分間隔で運転される。大阪駅の発車時刻は0分、15分、30分、45分である。
15分間隔で運転される。この時間帯はすべて「高槻まで(から)快速」で運転されている。大阪から京都、京都から大阪へは新快速が先着する。
15分に2本運転される。基本的には京都駅発着と高槻駅発着が交互に運転されるが閑散時間帯は京都駅発着の多くが高槻駅発着に短縮される。
サンダーバードが1時間に1〜2本、スーパーはくとは約2時間に1本、こうのとりが約1時間に1本、はるかが1時間2本走行する。下りサンダーバードが高槻駅に停車するものがある。
15分間隔で運転される。大阪駅の発車時刻は0分、15分、30分、45分である。最混雑時間帯は7.5分間隔となる。
15分間隔で運転される。この時間帯はすべて「高槻まで(から)快速」で運転されている。大阪から京都、京都から大阪へは新快速が先着する。
15分に2本運転される。基本的には京都駅発着と高槻駅発着が交互に運転される。湖西線及び琵琶湖線まで延長運転される便もある。
○ リスト::鉄道路線