乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつ。
:飲食物
乳酸菌:Lactic Acid Bacteria(ラクティックアシッドバクテリア)の種類中、ブルガリア菌及びサーモフィラス菌の作用により、乳及び乳製品を乳酸はっ酵して得た凝固乳製品をいう。任意添加物(粉乳・脱脂粉乳・ホエー粉 など)の添加は随意だが、最終製品中には、これらの微生物が多量に生存していなければならない。(FAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)の国際規格)
普通のプレーンヨーグルトを濃厚なヨーグルトにして食べたいなーと思ったので、調べてみたら、ホエーを取り除くとねっとりとしたヨーグルトをになるということで試してみることにしました。 ①まずヨーグルトの蓋とアルミの中蓋もめくります。 ②次にキッチンペーパー2枚を重ねて被せてゴムで留めます。 ③ひっくり返してホエーを受け取るお皿に突っ込むだけ これで一晩おくと良い感じ。 おけば置くほど硬くなります。 これだけです。 簡単ですよね! 濃厚なヨーグルトの出来上がりです。 なんだか雑な見た目ですが、ご了承くださいませ。 そこに純粋ハチミツを入れれば完璧健康食の出来上がりです!
一昨日、和歌山旅で買ったお土産を、娘たち家族へ渡しました。 そのお礼か? 昨日、娘がショートケーキを持ってきてくれました。 娘が言うには、娘ダンの誕生日ケーキを買いに行ったのだそうです。 そのショートケーキには、イチジクが乗っていました。 それと、山陽道のサービスエリアで買ったアップルパイも食べました。 それにシェークしたウオテイン、ヨーグルト、コーヒーを、昼食代わりにしました。 ちなみに、こちらからの誕生日プレゼントは、生ジョッキ缶です。
スーパーで見かける度、美味しそうだなと思ってたけど、いつもは500を食べてるから800gは多いかも?と見送っていたヨーグルト。 でも、やっぱり美味しそうだしパッケージも可愛いし、気になるから買ってみよう~と買ってみた。 いつも食べてるヨーグルトより粘度が高め?気のせいかな?あと日にちが経過しても乳清が出来にくい?これまた気のせい? まろやかで美味しかった。 犬達のご飯にもかけつつ、冷凍ブルーベリーと蜂蜜かけて食べたらあっという間になくなった。 結論:800gでも全然大丈夫でした。 ランキング参加中食べ物
涼しい朝に癒されております やっぱり、適温だとストレス少ない分、気持ちも穏やかでいいね! おはようございます。さやです。 さて、今日はコストコ購入品紹介です^^ 今回紹介する商品は、これを見て気になってたものだったのですが youtu.be というのもですね。 うちの地域界隈では、見たことがない商品だったんですよ でも、嫁ランドがおいしい、おいしいと言って食べているので 夫と二人、気になって気になって(笑) その商品がこちら チチヤス ヨーグルトアソートパック (低糖ヨーグルト / ヨーグルト / 無添加ハニー ヨーグルト)発酵乳(80g×4×2)×3種(合計24個)要冷蔵 ※リンクはAmaz…
近年、ヨーグルトは健康意識の高まりと共に、その健康効果が大きな注目を集めています。広告やメディアでは、ヨーグルトが腸内環境を改善し、免疫力を高め、さまざまな健康上のメリットを提供すると宣伝されています。しかし、最新の科学的研究によれば、実はヨーグルトの健康効果が全てが褒められたものではないことが明らかになってきています。 ヨーグルトの健康効果についての誤解 ヨーグルトが健康に良いとされる理由は、主にプロバイオティクスと呼ばれる善玉菌が豊富に含まれているからです。これらの善玉菌は腸内環境を改善し、免疫系の調節に寄与するとされています。しかし、実際のところ、ヨーグルトの健康効果は一概には言えないの…
先日、スーパーでオートミール味のヨーグルトを購入。 体に良さそうだなと思い、迷わずカゴに入れた。 オートミールは食物繊維やミネラルが豊富な栄養バランス食品で、最近流行っている。 森永ビヒダスヨーグルトはビフィズス菌BB536を使用している。 これは酸や酸素に強く、生きたまま大腸に到達するらしい。 ヨーグルトは腸内環境を整える優れもの。 森永の4ポットシリーズは、よく利用している。 特にフルーツ系が好きだ。 アロエ、ストロベリー、ブルーベリー、ナタデココ、白桃などがある。 加糖だけど、1ポット75gなので、罪悪感はなし。 「ビヒダスヨーグルトオートミール&食物繊維入り」を食べてみる。 「ん?何?…
ASOMILK - 阿部牧場の牛と共に、真っすぐな味わいを 阿部牧場の使命:牛づくりは草づくり。草づくりは土づくり。 阿蘇の壮大な自然、豊かな草原、清らかな水。これらに恵まれた阿蘇で、阿部牧場は独自の酪農スタイルを確立しました。"牛づくりは草づくり。草づくりは土づくり" が阿部牧場の合言葉です。 牛たちへの愛情:牛たちのリズムで生活を 牛たちにとって幸福とは何でしょうか?阿部牧場では、牛たちが自然なリズムで生活し、幸せを感じることを大切にしています。東京ドーム50個分の広大な草原で育った牛たちは、自家製の牧草を食び、地下水を思う存分飲みます。阿部牧場はおいしいミルクを生産するためというより、健…
今日はくもり時々雨でした。 夕食後にヨーグルトを食べました。 杏林堂PREMIUM 信州八ヶ岳生乳100%ヨーグルト。 長野県南佐久郡南牧村の八ヶ岳高原ミルクさん製造です。 杏林堂で買いました。 168円(税別)でした。 原材料名は生乳(長野県)。 内容量は400g。 100g当たり66kcal、カルシウム120mg。 杏林堂の管理栄養士がすすめるヨーグルト。 ブルガリア菌、ビフィズス菌、サーモファイラス菌、アシドフィルス菌を使用し、じっくり発酵させて作ってあるそうです。 半分食べました。 それなりに酸味がありました。 今日は何もかけずにそのまま食べました。 手作りのジャムをかけて食べるのが好…
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中相互読者登録の会 とは言っても 朝の9時頃に部屋に戻って来たしたし、木曜日の仕事でまた突発休みの常習犯が休んだ為に昨日はお昼近くに部屋に戻って食べて寝るだけで精一杯の日になった上に、やはり最終日は残業のせいでなんかくたくたになっておりますが、この土日にちゃんとしておかないと来週の食生活などに支障が出るの間違いなしなのと、ヨーグルトも作らないと来週の分がなくて困…
こんにちは。あるいは、おはようございます。 最近、はまっているヨーグルトがありまして。 岩泉ヨーグルトっていうんですが、ご存じですか? 岩泉ヨーグルト (加糖・プレーン) 1kg×各1袋 アソート ヨーグルト 岩手県 岩泉 無添加 発酵 発酵食品 腸活 ご当地グルメ お取り寄せグルメ 濃厚 大容量 健康 作りたて もっちり のびる 敬老の日 ユア―ハイマート Amazon 岩泉ヨーグルトPREMIUMプレーン900g 岩泉ファーム Amazon アルミのパウチに入ってるヨーグルトなんですが 濃厚で水っぽくなくておいしいんですよ!! ちょい高めのスーパーとかにはおいてあります。 成城石井とか あ…
ネットを見ていたら、近くに「陶器の工場直営店」みたいのがあると知った。 よっしゃ!と思って行ってみたけど… ここ…?合ってる…? え…合ってる!? 合ってた!! 品揃え的には、「ヨーロッパから注文されたけどB級で出荷できなかったやつかな?」みたいなのが多かった。変な絵(クリスマスとか)を描いた大皿とかもあった。 でも、可愛いのもちょこっとあり、私は朝ごはん用にこれを買いました!! 色の名前が「アボカド色」だったのもかわよい。 なお、これは私の頭の朝ごはん。 ヨーグルト、グラノーラ、ザクロ。最近仲間入りしたパッションフルーツ、貰い物のデカい柑橘。
札幌3日目は、本命のお墓参りへ。 megureca.hatenablog.com 朝から、天気は薄曇りだけれど、雨は降らなさそう。 昨日購入した、猫ちゃんの形のトーストで朝ごはん。ゆで卵と生ハム、キュウリにトマト、チーズにヨーグルト、ほんと、栄養満点の朝ごはん。同行している母は、この3日間ですっかりぽっちゃりになっている、、、気がする。 札幌地下鉄東西線の沿線にある叔母の家から、叔母と母と私の三人でお墓へ。叔父はお留守番。お墓参りの後に札幌駅周辺で、もう一人の叔母も合流予定。 午後には雨が降るかも、、、という天気予報だったので、10:00頃には出発。涼しい。半袖だとちょっと肌寒いくらい。 子供…
朝はあまりお腹が空かないタイプで、いつもは果物とかヨーグルトとか夕食の残りのおかずをつまむとかで済ませている。 が、なぜか今朝は、起きた瞬間からはちみつバタートーストで頭がいっぱい。冷凍しておいた食パンをトーストして、バターをたっぷりめに塗り、はちみつは控えめにかけて食べたら、とても美味しかった。でも、なぜはちみつバタートーストなのか? 仕事をしていると、ガス装置交換の業者さんがやってきた。 作業が済んで作業完了証のようなものを受け取るときに「そういえば、水道管から水が漏れているみたいですよ」と言われた(ガス装置と水道管は同じエリアにある)。えええええ??水漏れ?該当箇所を見せてもらうと、ざぶ…
・本日のごはん 朝 ごはん、春雨スープ+チンゲンサイ+わかめ、めかぶ納豆、りんご、ヨーグルト、コーヒー 昼 グミ 夜 カップ担々麺、煮込み、足りなくてそうめん追加 ・本日の体重72.1kg(前日比-0.4kg、減量開始から-0.2kg)
この世はフラクタル、as above so belowが実感できるこの頃、前のポストに書いたことすらどんどん古くなっていくスピード感でいろいろ気づく。昨日のポストで、何となく10月はコミュニケーションが深まる気がしてると書き、人間関係の気づきについて書いた。昨日、それを書いてた時点では、気づいたものの、その気づきを現実に落とし込めるまではまだ時間が…みたいな感じだった。でも、その数時間後には、「いや、それすらも私の観念か?!」となった。その観念の根っこにあったのは、すまないことをした…みたいな自責の念。確かに反省は大切だけど、いつまでも自責の念を持ち続けるのは違うし、それは私たちを常に過去へ過…
体重:44.1kg ウエスト:59.8cm へそ回り:63cm ■運動 ストレッチ ウエストひねり ラジオ体操 有酸素運動8分 ■朝食 プロテインケーキ ■昼食 まりな丼 ■間食 ヨーグルト+甘酒+プロテイン ミックスナッツ アイス 干し芋 ■飲み物 コーヒー
今日の朝食ワンプレート・チーズトースト・アイスコーヒー・キャベツミックスサラダ・フルーツヨーグルト 読んで頂きまして、ありがとうございました。
【今日の写真】 【現在の身長】※164.6cmです (2023/09/27 07:23:46) 【現在の体型】 【今日の骨密度・血管年齢】 【iheartによる血管年齢の測定】 【今日の血圧】 【昨晩の睡眠と仮眠】 【今日の回復度】 【今日の活動量と活動時間】 【今日の活動履歴】 【今日のストレスレベル】 【今日の心拍数】 【今日のPAI】 【今日の血中酸素濃度】 【生物学的年齢】 【生物学的年齢の推移】 【外見年齢】 (2023/09/27 07:51:30) 【肌年齢】 (2023/09/27 07:52:47) 【最近使っている日焼け止め】 SHISEIDO MEN クリアスティック U…
「だらだらと仕事をして、 今日のタスクが終わらなかった」 「動画やテレビをずるずる見て、休日を無駄にすごした」 「お腹が減っているわけではないのに、 だらだら食べ続けてしまった」 こんな経験をした人は、たくさんいるでしょう。 1日の終わりに「今日もできなかった……」と後悔して、 「明日こそは絶対やる!」と心に誓いながら、眠りについていませんか? つい、だらだらしてしまうのを自分のせいにして「ダメな人間なんだ」と自分を責めるのは今日でおしまいにしましょう。 自己管理がうまくいかないのは、あなたの意志が特別弱いわけでも、ガマンが足りないわけでもありません。 「自分をうまく動かすちょっとしたコツ= …
7時半ごろ布団に入った。今日も比較的短すぐに寝ることができた。中途覚醒は5回ぐらいかな。やたらとトイレが近いんだよな。15時半ごろ布団から出た。 バナナとブドウとヨーグルトを食べながらパソコンの前でダラダラとしていた。 ダラダラしているうちにあっという間に夜になってしまった。今日は入院に向けてボクサーパンツを買いに行く予定だったので急いで用意をした。 ちなみになぜボクサーパンツが必要かというと、基本的に俺は引きこもりになってからはノーパンですごしているのだが、痔瘻の手術をすると生理用ナプキンor尿漏れパッドをパンツに張り付けて創部からの浸出液を受け止める必要があるのだ。まあそもそも入院中ノーパ…
お休み!!!! 超久しぶりにワンピースを着た! 嬉しかった!!! ライブの見学をさせてもらった! なんかすごい濃厚な飲むヨーグルトらしいあとほろよいの洋梨りんごも飲んだ! 歌いながら帰った! 相対性理論! 自分をご機嫌にする天才だ!
朝の体重:86.4kg (2016/5/1の74.2kgから+12.2g 昨日から-0.1kg) ううむ、あまり減らないのう…。 <朝> 携帯アラームで目が覚めて起床する。風呂でガッツリ汗を流し、炭酸水を飲みながらしばらくゆっくり過ごす。 身支度を整えて家を出る。今日は永田町オフィスに出社することに。ビジネスパートナーは関西に居るため不在なことは知っていたが、明日以降に用事があるので今日出社しておくことに。週に1回は「出勤」という刺激で気分転換しておきたい。 バス・地下鉄で永田町へ向かう。 <昼> 出社する前に早めの昼食を取ることに。社食でお昼だ。今日も残念ながら冷やし麺ではなく、温かいうどん…
天気 晴れ 今日も朝は涼しかったが、昼間はなかなか暑く、部屋の中は蒸し風呂状態で、まだまだエアコンは必要だった。朝一でタンスを運び、それから車のすいている時間に車にガソリンを給油してきた。セルフで172円/lだった。3000円分給油してみるとフルに近くなったので、代車の返却まではこれで安心できる。朝5時の通行量は、ほとんどないのであまりプレッシャーを感じずに運転できたが、たまにいる運転者は雑だったり、通勤でい急いでいるのか危ない運転をする人の割合は多い気がする。車だけでなく、自転車に乗る時も危険な運転者がいることを念頭に置いておく必要がある。給油後は、しばらく法華山谷川沿いから高砂球場をウォー…
今日のイラスト1,573は、Instagram、「dachsuu」さん、愛犬 「Suu」の友達「6ちゃん」。Love Ukraine, It’s time to stop the war immediately ! 今日の朝ごはんは「nekonohige cake studio」製の「きんぴらサンド」「コーンポタージュ」「ヨーグルト」「コーヒー」を。 朝の訪問者、爆音ですぐバレる。 お昼は、北白川「万朶花食堂」で、「さんま定食」を。初秋刀魚が美味しかったので完食。食後のコーヒーと「京子」さんにもらった「よもぎ餅」を。 おうちで晩ごはんは、作り置き「肉じゃが」「タコとワカメときゅうりの酢の物」を…