プロポーズは恙なく終わった。 僕はサプライズが苦手なので、婚約指輪は2人で相談して選んだ。 だからオーケーをもらえることはほとんど確信していたし、緊張はしなかった。 ただ、そう思うのは失礼だなとも思う。 相手が僕のことを振ることが出来る(ほどに、魅力的である)という体裁を取ることが、相手への礼儀になると思っているから、緊張感を持っているように振る舞うべきかとも考えたが、結局は素の状態で告白した。 相手の気持ちを考えるというのは心労がかかるものだし、常にそんなことをしていたら結婚生活は続かないだろう。 もし振られたら、自分の心遣いが足りなかったのではなく、そもそも合わなかったのだと考えることにし…