バイクに乗るようになってから気づくようになったことがある。 それは渋滞時などにバイクがすり抜けていくことだ。クルマを運転している時はそれほど気にならなかったが、バイクに乗っていると頻繁にすり抜けに遭遇する。むろん、すり抜けは必ずしも違反行為とはいえない。でも私自身はわざわざ危険を冒す必要もないと考えているので、原則すり抜けはしないことにしている。 ではなぜすり抜けをするのか。 おそらく「急いでいるから」という理由なのだろう。 急いでいるということは時間に余裕がないということだ。 では時間に余裕があったらすり抜けはしなくなるのだろうか。 そもそも余裕とはなにか。 余裕とは、必要以上に「余り」があ…