昔、自己啓発セミナーで聞かれた。 「あなたは何を売ってるの?」 それに対して参加者は自分の取り扱っている商品について答える。 講師はこう言った。 ドリルが欲しい人は ドリルが欲しいのではない。 ドリルを売っているあなたは ドリルを売っているのではない。 ”穴”を売っているのだ。 これを聞いた時 本当だ!と目から鱗が落ちた覚えがある。 穴を買っているとは思わなかったーーー!! ↑ 完全にユーザー目線だった私(笑) でもこういうことって多いのだと思う。 もともとは穴をあけたいから そのための道具を買おう!って ドリルを求めに店に来るのだが いつの間にか道具が目的になっちゃってるってこと。 ドリルは…