[英] National Parks of Japan 日本における国立公園は、我が国の風景を代表するに足りる傑出した自然の風景地(海域の景観地を含む。)であって、環境大臣が自然公園法第5条第1項の規定により指定するもの。 国立公園は、自然公園制度という体系の中に含まれる制度であり、「自然公園」としては、「国立公園」の他に「国定公園」と「都道府県立自然公園」がある。 なお日本で最初の国立公園は雲仙国立公園(現・雲仙天草国立公園)であり、2015年3月27日現在、32の国立公園がある。
環境大臣、自然公園法
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.95、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、沖縄県慶良間諸島(けらま-)。 ダイビングやシュノーケリングの聖地であり、その美しい海は『慶良間ブルー』とも賞される圧倒的なブルーが素晴らしい離島です。 慶良間諸島は、その海の美しさから2014年に新しく国立公園として指定されたことからも分かる、南国リゾートの楽園です。渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島の4つの大きな島といくつかの無人島から成る離島群の総称で、船でしかアクセスできません。 基本的なアクセスは那覇市の泊港からの船便です。高速船とフェリ…
チャオ!トモンテです。先週末、アブルッツォ州のグランサッソ国立公園内Fonte Cerreto(フォンテ・チェレート)で、防水透湿性素材商標Gore-Tex (ゴアテックス)がスポンサードするイベントがありました。この記事では、そのイベントの様子とグランサッソ国立公園での雪上登山を紹介します。 グランサッソ国立公園アクセス Fonte Cerreto(フォンテ・チェレート) ゴアテックス・イベント 雪上登山 ショッピング 最後に グランサッソ国立公園アクセス ローマから高速でラクイラ方面へ走り、L'Aquilaの次のAssergi(アッセルジ)の出口で高速道路を降ります。 高速出口を右折してF…
タイ国立公園・野生動物・植物保全局によると、2021年12月18日にアンダマン海にある国立公園6ヵ所をユネスコ世界遺産に登録申請し、すでに暫定リストに登録されたと明らかにしました。2022年1月14日にタイ国営メディアNNTが伝えています。 ユネスコ世界遺産の暫定リストに登録されたのは、以下の国立公園です。 ・ラノーンのムーコッラノーン国立公園。・ラノーンとパンガーにあるレムソン国立公園。・パンガーのムーコッスリン国立公園。・パンガーのシミラン諸島国立公園。・パンガーのカオランピハットタイムアン国立公園。・プーケットのシリナット国立公園。 (タイランドニュース 2022年1月19日) www.…
えっさんのなつかし旅風景 は、島根県 大田市の国立公園 三瓶山(さんべさん) です。 三瓶山 の 西の原 にある、定めの松 と、 高原道路にある 国引きの丘 です。 国立公園三瓶山(島根県大田市):2018年4月
今月のはじめにグランドサークルへ3泊4日のロードトリップへ行ってきました^^ 2年間待ちわびた「Riseランタンフェスティバル」についに参加。 言葉に表せないほど感動してしまいました🥺 今年の夏にようやくナバホネイションの観光が再開したので、アンテロープキャニオンやモニュメントバレーも訪れました。 絶景揃いのロードトリップ、最高でした👏 ☟ロードトリップ全体像 Day1 RiSE Lantern Festival 15:00 SJC空港---✈︎1.5h---マッカラン空港17:00 レンタカー(TURO)セットアップ17:20 空港---30m---Rise会場18:45 入場・キッチンカー…
少し寒くなると、もうすぐ雪降らないかな💕?と期待してしまいますが、もちろんまだまだですね。 今はまだ紅葉散歩が楽しい時期です。 チェコの山といえば、クルコノシェ国立公園。メッカはチェコ最高峰のスニェシュカ山(Sněžka 1603m)ですが、コロナ禍で天気の良い週末などは、観光客でごった返しています。 そこで、メジャースポットを外すと、山道で人に出会うこともなく自然を満喫することができます。プラハから1時間半で自然公園(国立公園)にジャーンプ! 昨年、山男(山荘管理人💦)の友人主催のイベントで、何十人かでハイキングにでかけました。天候にも恵まれ新鮮な空気を満喫! 準備 まずは、www.mapy…
Hi! ななとなな夫です。 2015年〜2021年までシリコンバレーで生活をしていた私たち夫婦が6年間のうちに訪れた旅行先の中から、今回はカリフォルニア州内の国立公園〜自然系に絞ってまとめてみました。 これからどこに旅行に行こうか?と迷っている方のお役に立てれば幸いです。 ヨセミテ国立公園 ラッセン火山国立公園 マウントシャスタ セコイア国立公園 ジョシュアツリー国立公園 ピナクルズ国立公園 レイクタホ ヨセミテ国立公園 ユネスコの世界自然遺産に登録されている国立公園です。 SF/ベイエリアにお住まいの方なら、まずはここに行こう!と話題になるほど有名です。 樹齢2700年を超えるセコイア杉、ア…
こんにちは! 本日は久々に気持ちの良い晴れのお天気。 朝からスカッと晴れ渡る青空が気持ち良いです! プーケットサンドボックス7+7エクステンションが開始され、昨日は初めてとなるプーケット発のピピ島ダイビングツアーが開催されました。 プーケットサンドボックスを利用してプーケットにお越しのリピーター様とご一緒に久しぶりのピピ島へ! プーケットのシャロン港出航時は曇っていましたが、ピピ島に到着すると綺麗な青空が迎えてくれました! 通称「ピピ島」と呼ばれていますが、ピピ島は6つの島々から成る諸島で、正式名称は「ピピ諸島」。タイの海洋国立公園に指定されています。 国立公園のピピ島周辺では、国立公園職員に…
全国で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、わが栃木県でもとどまることなく感染拡大が続いています。 そして今日、2回目3回目(今年2回目)の緊急事態宣言が8月20日から9月12日までの間発出されることが決定されました。 そんななか、足の故障によるリハビリなど病院通い、今日は胃カメラを飲みに。 このところの天候不順、連日の雨で撮影行にもなかなか出かけることができず、ブログのネタ切れなので、先月末に撮影した小田代原に咲く花々をアップします。 一面のホザキシモツケ 2021年9月18日 18:15 誤記訂正します。
タイの国立公園野生動物植物保全局は、珊瑚に危険を及ぼす成分の入った日焼け止めクリームの国立公園内への持ち込み及び使用の禁止を表明していましたが、2021年8月3日に官報で正式に発表されました。これにより、今後タイの国立公園(อุทยานแห่งชาติ)への日焼け止めクリームの持ち込みと使用には十分気をつける必要があります。以下、4種類の禁止成分の入った日焼け止めクリームを持ち込んだだけでも(規定上は)10万バーツ以下の罰金を課せられる可能性がありますのでご注意ください。 Oxybenzone (Benzophenone-3, BP-3)オキシベンゾン Octinoxate (Ethylhex…
2022年5月16日(月) エンヴィです。 「脱マスク」論が熱を帯びてきました。新型コロナウイルスの感染防止は大事ですが、熱中症にも気をつけなくてはならないからです。 かたや、地球温暖化防止はビッグ・チャレンジです。日本は、二酸化炭素などの温室効果ガスを、2030年に2013年と比べて46%減とする高い目標を掲げ、グリーン政策を推し進めています。温室効果ガス排出量(2018)でいうと日本は、中国、米国、EUなどに次いで、第6位(2.7%)となっています。大きな責任があるのです。でも、排出量削減には莫大なコストが伴います。実現できるのでしょうか? 再生可能エネルギーへの期待は大きいですが、投資や…
昨晩「知床国立公園に寄ってもいいかなー」と思ったのも束の間。熊が出ると知り、付近にも出る可能性を考慮して断念。 僕は虚空(150kmくらい)を使用中です。つまり北海道をクリスタル型に走行しています。 今日はもう北海道七変化でした。 序盤は昨日ほど暑くないもののずっと右側にアフリカかな?と思う景色がありました。 中盤では低山といいましょうか。それほどキツくない山の中を気力だけで進みました。 終盤。登りはキツくなり、暗い雲が上を覆いパラパラと雨が。「10分待ってくれ」と言い、宣言通り10分で登り切った後は長い下り。雨は強くなってきます。雨の下りは白線を踏んだ時点で終わり。この北海道では車がスピード…
昨日(というか、投稿したときには日付が変わっていたので今日になってしまっていた)の投稿をしてからお風呂に入り、ボーッとしていたら気が付いた。 (チェンマイで)似ているけど違う場所、もうひとつあった! それは、『グランドキャニオン』と言われている場所と『パーショー(ผาช่อ PHA CHOR)』。 グランドキャニオンというのは施設の名前にグランドキャニオンという言葉が入っているもので、GRAND CANYON WATER PARK。 ハーンドン グランド キャニオン 66 52 010 565 https://maps.app.goo.gl/iRwkyHqkjD1SVkBt9 ここは木々が生い…
【TLBスタッフ】2022年5月14日 https://www.thelibertybeacon.com/the-great-resist-in-italy-against-nato-the-eu-and-vaccine-pass/ ■ER編集部: イタリアのジャーナリスト、チェーザレ・サッケッティは、文明的・文化的な理由から、EU諸国の中でもイタリアがNWOの最大のターゲットになっていると考えている(イタリアが中国の次にCovidで特別に注目されているように見えたことを覚えているだろうか)。 彼は、グローバリスト勢力(もちろんEUの構造自体も含めて)に対する最大の反発はイタリアから起こると考…
プチ探検家の花子(@a10hon51)です。 福島絶景№07。今回は「赤い台地の銅沼」について熱く熱く語ります。(*・∀・*) (ブログの読み方) このブログは基本nstagramで構成されています。全体的にサラリと読んでもらった後に、InstagramやTwitterの投稿やリンク記事を「深掘り情報」として見た方がストレスフリーで読みやすいですよ 銅沼 標高1,120m磐梯山火山湖 銅沼の場所とアクセス 銅沼のベストシーズンはいつ? 130年前にできた銅沼へ山行 道のり。私の感想 銅沼への服装&装備品 銅沼のライブカメラ・天気 銅沼の電波状況・トイレ 銅沼周辺の絶景✨撮影地 雪の銅沼とイエロ…
田村愛姫へ youtu.be 【北海道 十勝帯広ぶらり旅】2日間のグルメ旅。海鮮丼・豚丼・ネパールカレー・お団子・ソフトなど食べまくりのひとり旅。エゾリスに出会える街 帯広市【十勝に住む なかむーの週末Part8】 https://youtu.be/obEHu12e9O4 今日も元気に、目覚めましたよ。 少しずつ少しずつ痩せていっております。視覚的に痩せてきたことが分かるようになると、その時点でかなり痩せておりますよね。きっと標準体重になってから、高血圧症は治り始めると思います。 先程、銀行に行ってきました。SOHOの通帳を契約してきました。10日ほどで、やっと準備完了かな? これで登記が済ん…
今月末、ワイオミング州のグランド・ティトン国立公園で、7泊キャンプをします で、思ったのが 人間って変わるもんだなぁ・・・ なぜかと言うと 今よりまだまだ人生に悩んでいた2014年の秋、友人の紹介で、ペルーの伝統的な儀式をするご年配のアメリカ人(白人男性)のシャーマンに会いに、友人が住むユタ州まで出かけて行って 彼といろいろと話をして、最後に、あろうことか 1週間ひとりでキャンプしてきなさい という宿題が出て、「ええーっ!」と仰天したんです・・・💧 だって、その時はキャンプの経験なんてほぼゼロ 昔買ったテントは一応まだあるけど、どこでキャンプしたらいいのかわかんないし キャンプのいろはも知らな…
現在東北各地で計画されているメガソーラーや巨大風力発電による再生可能エネルギー開発は、大規模な森林伐採による土砂崩れや洪水、地下水や上水道用水の水源枯渇など、住民の生活を脅かし、取り返しのつかない自然破壊をもたらす深刻な問題です。 シンポジウム「東北の山の今と未来を考える」を主催する下記の7団体は、こういった開発計画の中止を訴えています。 ・耕野の自然と未来を考える会(宮城県丸森町) ・太白カントリークラブメガソーラー建設に反対する会(宮城県仙台市) ・鳴子温泉郷の暮らしとこれからを考える会(宮城県大崎市) ・加美町の未来を守る会(宮城県加美町) ・風力発電を考える色麻の会(宮城県色麻町) ・…
日本百名山 霧島山(主峰韓国岳) データ タイム3:49 距離6.3km 国宝 霧島神宮 神社と神宮の違いって? 日本百名山 霧島山(主峰韓国岳) いよいよ今回の九州旅最後の山、霧島山に向かって出発しました。 実際に霧島山という山は無く、全国で最初の国立公園として指定を受けた景勝地で、宮崎県と鹿児島県にまたがる大小20以上の火口を有する火山群の総称だそうです。 最高峰の韓国岳(からくにだけ、標高1,700 m)に登ります。 えびの高原駐車場からガスってる予感 整備されている清潔なトイレが助かります 韓国岳登山口からいざ 硫黄山火口展望所からはガスが 霧島山のシンボル ミヤマキリシマ 岩場が終わ…
Hi! ななとなな夫です。 2022年GWに訪れた北海道旅行について、Day3です。 この日は宿泊した清里町から知床5湖へ行き観光する予定が、途中の知床世界遺産センターまで着いた時点で大雨のため断念。。。 羅臼町に行く予定も、訪れる3日ほど前までは開通していた国道334号線が凍結のため封鎖で行けず、来た道を戻って南下し釧路湿原国立公園に行くという雨のせいで思うように観光出来なかった1日となりました。 スケジュール 天に続く道 (斜里町) 知床世界遺産センター お食事処 夷知床えぞがしま ということでの、イクラ丼 ¥2,640 鮭親子丼 ¥1,760 釧路湿原国立公園 釧路湿原展望台 温根内ビジ…
娘婿は山男、兄も本格的ではないけれど、国立公園の山をたくさん歩く人、娘婿の長男 はスポーツマン(元陸上選手)この3人で長野県にいきました。12日我が家に集結。 夜9時過ぎに車で出発しました。 そして白川郷によって今夜遅く帰宅の予定です。 はっきりとしたコースはわかりませんが、長野県の方面です。 写真はその一部ですが、おくってくれました。 登山中です。娘婿と兄。雪がすごかったそうです。 川湯のようです。温泉だそうです。 雨上がりの山(名前は帰宅後ききます) 焼岳か、槍ヶ岳??本人たちもわからず、でした。
ようやくCaliforniaにいる地の利を活かして、今年は国立公園巡りを開始することを決意。まず3ヶ所以上訪問すれば元が取れるという年間パスを購入しました。 私の場合はSunnyvaleにあるREIというoutdoor専門のお店での店頭受取りにしました。オンラインでオーダーすれば時間帯によりますが、その日のうちに受取りが可能のようです。 https://www.rei.com/product/208992/america-the-beautiful-pass-20222023 このパスがあると国立公園だけでなく全国約2,000ヶ所の施設訪問が可能になるとのことで、先日訪問したMuir wood…
十勝岳ジオパークの基本情報 2022(令和4)年1月北海道で6番目に日本ジオパークの認定をうけました。ジオパークの範囲は美瑛町と上富良野町の2町にまたがっています。 300万年間つづき、今なお活動を繰り返す火山が、十勝岳連峰を作りました。ここには、溶岩流・火砕流・泥流など噴火の痕跡が数多くあります。 問合せ先 十勝岳ジオパーク推進協議会 〒071-0292 北海道上川郡美瑛町本町4-6-1 美瑛町役場3F TEL 0166-76-4004 FAX 0166-46-4005 十勝岳ジオパークの拠点施設 十勝岳火山砂防情報センター(ヴォルガ) ワイヤーセンサーや振動センサー、監視カメラなどが設置さ…
【カシャリ!ひとり旅】 福島県 飯坂温泉 東京から二時間半 奥州三名湯の一つ 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。 名所旧跡…
ヨゴレババ古墳群から30分かけて展望台まで戻り、そこから車で津居山湾へ戻る途中にあった御待岬(おまちみさき) 駐車スペースがあったので寄ってみました。 ”展望台”からは車で2分。 城崎温泉からも車なら7分の場所。 日本風景街道 但馬漁火ライン~御待岬からの展望~ここ御待岬からは、日和山海岸(豊岡市)から丹後半島(京丹後市)先端の経ヶ岬までが一望できます。山陰海岸(網野海岸から鳥取砂丘までの約75㎞)は国立公園に指定されており、海岸線は変化に富んだ景観を見せます。日和山海岸は、波の浸食作用によって形成された海食台が発達しており、山陰海岸ジオパークのジオサイトとしての指定を受けています。また、御待…