眠る事。人間の脳幹が掌る三大欲「食欲・睡眠欲・性欲」に基く休息行動。 レム睡眠は夢を見る浅い眠り。ノンレム睡眠は夢を見ない脳の休息を伴う深い眠り。
また、毎年3月18日と9月3日は睡眠の日。 3月18日は世界睡眠医学会が「世界睡眠の日」としているためであり、9月3日は「ぐっすり」のごろ合わせで決定した。 春秋の睡眠の日として啓発活動が行われるということである。
キャンプ場で眠れない。 寝不足で翌朝クタクタになる。 眠れずに、夜が長い。 ‥など、眠れないと翌朝に響きます。 眠れない原因は、色んな理由があるもの。 キャンプで眠れない理由。 寒くて眠れなかった。 暑くて眠れなかった。 周りがうるさかった。 寝心地が悪かった。 怖くて眠れなかった。 ‥など、理由は人それぞれです。 ちなみに、私は このすべてを体験済みです(笑) ですが、この理由ごとの対策を行うことで キャンプ場でも しっかり睡眠をとることが出来ています。 まさたけ こんにちは、ソロキャンプ歴3年のちょっと神経質なまさたけ(@masa_take14)です。 当ブログでは、キャンプを始めたい方、…
やばい、もう24時半だ… ついに私の生活リズムの均衡が崩れた。 昨日は中学時代の友人と9時間勉強した後に少し遊んだ。 9時間勉強した後に。((大事な事なので2回言いました)) 帰宅したのは22時過ぎ。 毎日22時半頃に寝て6時に起きるというルーティンがある私にとって大きなダメージだ。遊んだことに後悔は全く無いけどネ。 「さあ、ここからさっさと寝て明日に備えるぞ!」 そう意気込んだ私だったが、見事に12時半まで起きちゃった。 すぐ寝なかったことに激しく後悔。 ここで大事になってくるのが翌日の過ごし方 生活リズムが崩れたときに一番怖いのは、このまま引きずってしまうことだ。 しかし、6時に起きたら睡…
こんばんじ!万事めぐるです。今日テレビをみていたら「早く寝ないと成長ホルモンが十分に出ない」とおっしゃっていたので、 早速記事にしていました。結論から言うと100%正しいとは断言できません!これを説明する前に、そもそも成長ホルモンってなんぞ?という方向けに解説します。・成長ホルモンとは ネーミングから「子供が大きくなるのに必要な体内物質」と捉えがちです。 あながち間違いではないのですが、 思春期には性的な成熟を促したり、 大人になったら体を守る免疫や、物事を正確にとらえる認知機能にも作用する物質なんです。で、この物質は寝ている間に分泌されるので、しっかり寝る事は重要であると言われています。ここ…
今日は描くのがだるいので寝ます あとインスタに肉まんを使った芸術的創作物を作りました よければ見て言ってください
日本人は世界の中でも睡眠時間が短いと聞きますが、 私は基本寝るのが大好きなので最低でも7時間、できれば8時間は寝たいです。 しかも、寝付けずゴロゴロするのも嫌だし、途中トイレに起きるのも嫌です。 なので、どうすれば寝つきが良くなるのか、 気持ちよく目覚められるかを色々試しています。 ストレッチで自律神経を整える 聞くだけOK眠れる動画 眠れない時のコツ ストレッチで自律神経を整える 現時点で個人的に気をつけていることは 自律神経を整えることと適度な運動です。 結局どちらもつながっているのですが。 自律神経は背骨と関わりが深いそうです。 朝、背骨を動かすストレッチをすることで 自律神経が整い1日…
22時以降スマホ制限は睡眠のための話 g3です。 JK宇宙人 高2です しかし いまだにスマホに制限があります 夜22時以降は使用できません これまでのJKスマホ制限ブログはこちら ↓ g3archi.com この22時制限 高校のうちは決して変更いたしません これは 健やかなる睡眠のため 眠る前のスマホは百害あって一利なし その辺りの詳しい情報は 以前かいたブログで紹介した本や専門サイトから どうぞ ↓ g3archi.com ↑ こちらには 睡眠と記憶の話 睡眠と年齢の話 など 知って実行すると 心身健やかになれそうなことが 埋め尽くされています さて 平日22時以降の彼女 じつはスマホが…
乳がん検査でホッとしたのも束の間。 連休最後の日喉が痛い。 イソジンうがいして、 風邪薬飲んで、塩うがいもして。 次の日の朝 目覚めると 喉がもっといたい っていうか違和感ありまくり。 鏡で見たらすごく腫れてて、 救急外来へ。 受診してCTとって(お初)、 先生から「入院できる?」とひとこと。 入院??!! シングルマザーしかも実家住みじゃないから 入院はレベルが高い。 だけど親にも心配ないからすぐに行けと言われ まさかのはじめての入院 原因は絶対絶対寝不足だと思う。 寝ないと全てに支障が出るよ。 体が疲れて免疫力が落ちて。 しかも血液検査で変な数値出てこれも再検査になって ドキドキの時間を過…
いやぁ、帰省中、面倒くさかったから如何なる薬も服薬停止しちゃった。 本当はいけない、主治医に相談しないといけないところ。 眠剤は夏休みに入ってからストップしてたけど、幾晩も眠りが浅い時には抗不安剤飲んで眠るようにしてた。 が、実家に行くと毎日出歩いてるからか、仕事量が減ったからか、眠れる眠れる。ワンコもつられて一緒にグーグー。 東京に戻ってきても、私もワンコも疲れてる?からかグーグーグーグー。 今朝は早起きの予定が9時台まで2人でベッドで微動だにせず寝てた。 いやぁ、心理的なものだなぁ、睡眠は。
一昨日の記憶が良い肉食ったマジもんの肉やべえってなってた (ハンバーグとケンタ)。 めっちゃくちゃうまそうだから写真撮るの忘れて飯った肉ジューシー てか最近仕事などで会う人に「ご飯食べた??」って聞かれるが 肉食いまくったから当分は言われないと思う。 肉は世界を救う、、、。 一昨日ドライブしていた時ただの寝たきりなわたしは頭が死亡したと思ったら低気圧のせいだった。 頭痛すぎて頭抱えてても意外とみんな通る道なのかスルーしてくれた、ありがてえ。 ガチャでペンギンゲットした 兄を見て強すぎだろ親孝行すぎだろってなった。 気が利く兄と金を奪う妹。 、、、父、母の金よこせが怖い。 急に最後現実を見てしま…
6月に引っ越しをしたのですが、引っ越しするに当たって、「折角だから、布団を新調するか!!」...別に新調する必要が無いのに、Newのオフトゥンを新調することになりました。 今までは、畳の上に敷布団を一枚敷いていたのですが、この機会にと思い、マットレスデビューをすることを決意。 初のマットレスにウキウキしながら「マットレス おすすめ」と検索して出てくる商品は、4万円以上する商品が多く、目が点に...。 そんな絶望の状況下の中、偶然発見したのが、今回紹介するニトリの「高反発3つ折マットレス シングル」。 マットレスをお探し中の方やニトリの高反発3つ折りマットレス」の購入を検討中の方に向けて、使用し…
拝啓、皆様。 暑い中ではありますが、、、 勉強や仕事、 上手くいっている人生、 今は、上手くいっていない人生等々・・・ 毎日本当に、お疲れ様です(自分含め)! 私も色々と悩んだり、実践したりしておりまして(下記のとおり)・・・ 最近めっきりブログ更新が滞っておりましたが、 近況報告含め久しぶりに更新させて頂きます。 冒頭、「悩んでいた」というのは、勉強法や、集中力 についてです。 フルタイムでリーマンしながらの勉強ですので、可処分時間の悩みや、 日々起こる出来事に、一喜一憂してしまうことが多く・・・ 相当自分自身を変えていかなければ受からない!という思いが日に日に強くなり、 勉強に対する考え方…
おはようございます!まりたんですヾ(๑╹◡╹)ノ" わたしは今日お仕事です なんか最近寝れなくて睡眠不足です笑 左歯茎も腫れ左肩が痛いです😅 15日の夜から16日の夜中12時まで旦那と一緒にチートデイをしてました〜 まずはココイチの手仕込みとんかつカレーを食べてから、セブンイレブンでGODIVAのアイスクリームを買って食べました! ミニオンフィーバーとGODIVAのコラボのアイスクリームでチョコバナナ味です 次の日も買って食べた美味しさでした♪ チートデイは本来ダイエットで体重が落ちなくなったら爆食する感じではあります ダイエットで我慢してるのでチートデイを設けました笑 次の日は大好きなうなぎ…
そろそろ夏休みが終わる。そして夏が終わる。 「明日からやろう」と40回言うと、夏休みは終わります。 エラそうに子ども達に言ってる場合じゃない。夏休みどころか、一生が終わりそうだ。 「今日からやる」計画を立てるために必要なクリアな頭脳であるために十分な睡眠がとれるような nightcap(寝酒)をチョイスするために今まで飲んだお酒をデータベース化するためのお酒の事典をどこで買うべきかを検索する作業をいよいよ「明日からやろう」と思う。(我ながら懲りない奴だ)
8月20日(土) 気が付けば8月も終わりが近付いてきた。時の流れが速すぎる。帰宅して19時に夕食を食べ、20時に入浴し、そこから色々なことを調べたりチャートを見て分析する。あっという間に22時を回りブログ記事を書き殴る。投稿後に再度調べ事をして翌1時前後に就寝。4時半に起きる。睡眠時間が全く足りておらず極めて不健康な生活と言える。 ある専門家が、栄養を多少犠牲にすることよりも睡眠を犠牲にすることの健康リスクのほうが遥かに大きいと言ったくらい、睡眠は人間のQOLと健康を維持する上で重要である。実際、日中の集中力低下と記憶力低下などを強く感じる。 日本人は、睡眠を削ってでも仕事に精を出すことを努力…
おはようございます。今日は5:40くらいに目が覚め、愛犬のトイレ掃除をしました。朝、愛犬がめちゃくちゃ喜んでくれるので、嬉しいです。お腹を撫でさせてくれるようになりました。 今の自分は自分の判断の積み重ねでできているんだなと愛犬を見て思います。私が決断したから、愛犬がいる。そりゃそうだー。 友人に、子沢山なのに旦那と離婚で揉めている人がいます。子供のいない私にとっては意味不明と言いますか?理解できないんですけど、揉めています。子供、作らないで早く離婚してればよかったのにと旦那の人間性を見て思います。子作りに計画性がない人は、やばいと思います。あと、なぜ、人間性の悪さに気づかないのかな?って思い…
現代人は冷え冷え。体温上げないとやばい。冷えは万病のもと。 私たちの体、めちゃ冷えているの知っていますか⁉️⁉️ ガンリスクもぐんぐん上がる。 冷えと乾燥はセット‼️ 血流が滞る。 ありとあらゆる体の不調のスタートラインに立つ。 基礎代謝を上げて、体温を上げる努力と、 冷えない対策どちらも大事。 まず、体温を上げる体の習慣づくりは、 🟠バランスの良い栄養素 (特に微量ミネラルとビタミン) 🟠適度な運動の習慣化 🟠質の良い睡眠 当たり前すぎるんだけど、ビタミンと微量ミネラルが足りないことはお医者さんも知らないことだったりします。 冷えないための対策は・・・ 🟠健康冷房 28~29度 🟠外に出ると…
タイミング法の2回目で妊娠(成功) タイミング法とは、『排卵日を予測』して性交渉を行い、受精率を上げる方法 ・妊活のチャンスは月にたった1回 ・授精できるタイミングは、排卵日の3日前~排卵日の翌日までの5日間 (特に『排卵日の1~2日前』が最も妊娠しやすいタイミング) 卵子の寿命は排卵後24時間 精子の寿命は女性生殖器の中にいると約3日間 卵子は排卵後、受精しないと24時間後には死滅してしまいます。つまり、妊活においては寿命の短い卵子が受精できるタイミング、排卵日をしっかりと把握して性交渉を行うことが大切です。 排卵のタイミングを知る方法は? 1. 基礎体温(妊婦用電子体温計) 2. 排卵日検…
8月初頭の通院時、主治医にお酒の量が増え体調が悪いことを告白すると、柔らかくだがきつく心に響くような感じで怒られました。 特に覚えているのが 「私に悪いと思わず、自分や家族に謝りなさい。私のために治療しているわけではないでしょう。自分のため家族のためです。自分の体が一番で、あなたの調子が悪いと家族も心配するでしょう。」 と言われたときは、心が痛かった。 でも伝えられたことで、少しは気持ちが楽になりました。 やはり背徳感があったのです。 先生が簡単に説明してくれましたが、お酒を飲みすぎると気分の上げ下げの幅が広がり、睡眠の質が落ちる、結果抑うつ状態が悪化するとの事。 しかし、急にやめるとストレス…
今日は、早朝から業務対応で外出だった。電車で移動しないといけない場所で、6時スタートや7時スタートと言われると、なかなか厳しいのだが、今日は自転車で10分弱で行ける場所で6時スタートだったので、ちょっとした朝活だと思えば、苦痛ではない感じだった。 無事に外出先での業務対応が終わり、帰宅し朝食を食べる。すると無性に眠くなり、寝る事にした。秒で睡眠に入った。久しぶりにとてもスッキリ寝ついた。起きると9時過ぎ。通常時の業務開始時間だ。 来週夏休みをもらうので、午前中は引き継ぎのメモを作成。そして休み明けに必要となる定例資料のアウトラインを作成。休み明けに最新の数字と入れ替えればすぐに完成するだろう。…
久々のぎゅっと仕事をした1週間でした。そして朝から子供のお弁当と、帰りが遅いのでお迎えとかもしていたので睡眠時間が5時間で耐えました。 そんな疲れた時には、猛烈に甘いものが欲しくなります。 私は今、昔ながらの固いプリンを探し求めています。 以前、ファミリーマートでパッケージもかわいい感じの固いプリンがあったので、もう一度ファミリーマートへ行きまして、それらしきものを見つけました。 その名も「レトロプリン」 前はパッケージもちょっとかわいくしていましたが、今はそこは普通。 固さはいい感じ。ただ、キャラメルが思っているのと違う。多分昔はキャラメルって甘くなかったのかもしれませんが、ちょっと甘味が少…
昨夜恐ろしく眠くて仕事が終わったら速攻眠った。 20時頃に寝て24時前に起きた。 そうして朝まで起きてしまった。 眠気がほどよく来ているのでもうすぐ寝るつもりだけどまた3時間ほどで起きそうだ。 ここ最近短時間睡眠になっている。 この状況が続くのはちょっとよくないかなぁ。 月曜日になる前に体内時計をなおさないと。 仕事中に眠くなるのが多すぎる。 とりあえず朝ごはん作ろう。
おはようございます☀️ 8月18日の入院日記。 入院26日目 術後24日目 寝れない寝れない寝れない。 相変わらず、睡眠不足のともちゃんです。 睡眠不足で、思わず自分のことを、ともちゃんって、言ってしまいました。笑 どこでもすぐ寝れる人、少々のことで起きない人 そんな人に、僕は弟子入りしたいです。 即眠りに落ちる塾があれば、入会します。 月謝1万円までなら出します。 しかし、聞いてください。 それはないで、ってなります。 昨夜も、同部屋の対面にいるMさん。 ナースコールを押して呼び出します。 「どうされました?」 「虫が居るから来てもらえますか」 看護師が部屋にやってくる。 「どこに虫がいるん…
JKが暗くて起きられないというので 目覚まし時計を新調した話 g3です JK22時以降スマホ制限は 健やかなる睡眠のための話をかきました ↓ g3archi.com ↑この中で触れていた 睡眠本の中で 「あなたを眠らせない犯人は誰か」 この犯人のもとは 「早起きを強いる文化」 そして その文化から産まれた目覚まし時計 と ・・・ その強制的に起こされる不快感のみならず 唐突に目覚める故の血圧上昇も知られるトコロであります スヌーズ機能はプチ血圧上昇を毎朝繰り返しているわけで ・・・ そうはいっても 普通に スヌーズ機能のついた目覚まし時計を 使用していた我が家ですが ある時 我が家で一番目覚め…
昨日は メルカリに3点、出品しました。 値段をちょっと高めに 設定したので、 反応はイマイチかな。 1週間を目処に値下げを考えて ます。 今日は帯状疱疹の予防ワクチンの接種が あるので、 メルカリはお休みよ。 (どうせ、郵便局も休みなので 発送できない) 昨夜は充分に睡眠を取ったし 体調は万全です。 早めに行って来ようと 思います。 昨日、メルカリに出品するものとか 梱包材をまとめたら、 居間がとても広くなりました。 やっぱり、スッキリした環境がいい。 気持ちが良いです。 毎日、少しずつでも片付けをしよう。 そう思いました🤗 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 今年の10月で70歳…
土曜日の朝に更新。久しぶりの当日更新、金曜日の出前館10件?Wolt3件、Uber4件?で 終了。これでなんとか1万いくくらいか…金曜日は涼しく秋の気配で鳴りもいまいち でした。そんなことよりも、今日から禁酒とオナ禁ブログ再開します!とはいっても オナ禁はもともと続いていた(性欲自体がなかった)からいいとして、食生活と禁酒は 見直していかないとな…と。とりあえず当面の目標は3週間完全禁酒と6時間睡眠、 二度寝の禁止、食生活も朝がっつり昼少ない目、夜は抜きの1日2食に。パンと牛乳も 禁止、できるだけ小麦は避けて菜食中心で。きっかけは最近仕事と食事以外にめりはり がなく、このままではいかんと思った…