占星術師である石井ゆかりが主宰するテキストコンテンツサイト。
筋トレはてなブックマーク- 筋トレ
星ダイアリー2012
12星座
筋力トレーニングのこと。 筋力を向上させることを目的に行われ、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、エネルギーが消費されやすくなる。
目的によって3つのトレーニングメニューがある。
・筋肥大を目的としたトレーニング ・筋持久力を付ける為のトレーニング ・筋力向上を目的としたトレーニング
どーも(・ω・)あいそです(・ω・)来ましたねー。目を引くネタが無くなってきてマンネリした頃にマスコミがブッ込んでくる不倫報道。というかマスゴミですね。間違えました、訂正します。まあ、彼等の立場も分かる。ご飯食べていくには視聴率上げなきゃいけないですからね。中身がスッカスカで、時には捏造した記事を使ってでもネタを上げないといけないんでしょう。分かりますよ。仕事ってのは綺麗事じゃ無いですからね。それにしても他にあるだろう。もっと書くべき事が。探せばいくらでも。ってかそれより何より、 他人の不倫とかどーでも良くねーっすか??笑これって皆さん興味あるんですか?不倫している方を見ると幸福感を感じられる…
どうもこんにちわ! ダイエット中になると食べ物のことばかり 考えてしまいます(*'▽') 夕飯うどんだけにしようと思ってたのですが 空腹に我慢できずに炊き込みご飯に卵のせて 食べてしまいました(笑)! お腹が空いたらスープを飲むと良いかもしれません! 卵スープとか。。作るの簡単で美味しい(*'▽') 今まで、断食ダイエットしかしたことがないので 3月からカロリー気にして、 2,3日に一回ランニング3キロする習慣を始めましたが、 痩せれるかわからないです( *´艸`) 元々、筋トレもしてるのですが食べる量が多くて 痩せなかったです(笑) 普段3食何も気にせず食べてたのを考えたら、 幸せだなと感じ…
日中のストレスが多いダイエッターは、もっとも締めるべき夜に気が緩み、ついつい食べてしまいます。 それは人が1日で使える我慢力に、上限があるからです。 1食だけは好きな物を食べて、我慢の回数券を温存するのも、ストレスマネジメントのひとつ。 脳をひと休みさせる、チート食の考えです。 ただしダイエット中は、朝食でその権利を使うべき。 朝にチートミールを食べても、就寝までの十数時間で、エネルギー償却は十分できます。 朝食後すぐ寝る人は、あまりいません。 もし想定以上のドカ食いをしてしまっても、昼食と夕食で帳尻を合わせればいいだけです。 空き時間に少し運動するなど、調整の余地はいくらでもあります。 翌朝…
はい、僕は薄毛に悩まされております。 皆さんの認識だと薄毛=ハゲですよね? 大正解です!!!!! 実に悲しい事実です。 ハゲは進行性の為治らないんです。 なので、ひたすらハゲます。 ずっとです。死ぬまではげ続けます。 その為、僕は一年前からハゲの進行を止める薬と毛を生やす薬を クリニックに処方してもらい毎日服用している状態です。 毎月だいたい6000円くらいです。 年間72000円です。保険適用しません。 これを一生続けなければなりません。 飲んでいるからといって毛が生えてくるとは限りませんし むしろ、ハゲが進行しすぎていると生えません。 良くて産毛が生えて来る程度です。 自分自身23歳頃に5…
どうも!皆さんこんにちは、Looselyです! これまでの解説で筋トレをしてタンパク質やアミノ酸を効率よく摂取すれば、筋肉は大きくなることが分かりましたね!では皆さんはその筋肉が大きくなる仕組み…メカニズムをご存知でしょうか?今回は筋肉が大きくなるメカニズムを解説していきたいと思います! 前回の記事はこちら liveloosely.info 筋肥大のメカニズム 筋肉を大きくする仕組みを羅列すると 1.筋肉に強いストレスを与える 2.ホルモンの分泌が促進される 3.タンパク質合成が促進される 4.筋繊維が太くなる(筋繊維が大きくなる) では1つずつ解説していきましょう! 筋肉に強いストレスを与え…
マッチングアプリをやってきて、今までで1番いい出会いがありました✨ いい出会いというのは、タイプとか恋愛としてではなく この人と関わっていたら自分にとってプラスになりそう成長出来そう と思える人だったのです✨ 男性でも女性でも、関わっていく中で大切にしてるのは、自分自身がプラスになるかです。 もちろん、大前提に気が合うとか趣味が同じとかありますが 女性だったら、すごいお洒落な人とお友達になったら、ファッションのことを聞いたり 参考にしたり、メイクが上手な人ならどこの何を使ってるかとか 育児の先輩がいれば、子供のことで相談にのってもらえるし そういう周りの関わりがあるから、今の私があると思ってい…
本日もblogをご覧いただきありがとうございます(^^)ひょんなことから始めた腹筋ローラーですが初めは20〜30回くらいでした。負けず嫌いな私は50回→70回→100回とチャレンジを続けました。普通行うのは30回くらい。コツコツ?と周りと差をつけていきました。ランニング、筋トレの中で1つでも長けているものを作る。それが腹筋ローラーです。【Amazon限定ブランド】ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー 膝保護マット付き 耐荷重200kg 超静音 ダブルローラー エクササイズ アブホイール BTS91NH001発売日: 2019/06/15メディア: スポーツ用品 やり始めてからの継続が…
糖質を制限しても、カロリーオーバーだと太ります。 ベジファーストでも、食べ過ぎると痩せません。 GI値が低い食品も、多く食べれば体重が増えます。 ダイエットの根幹は、摂取カロリー<消費カロリー。 これを、目標体重or目標体型になるまで続けます。 基礎代謝60%+活動代謝30%+食事誘発性熱産生10%=1日の消費カロリー 摂取カロリーが消費カロリー以下なら、必ず誰でも痩せられます。 摂取を減らすか、消費を増やすか、両方を少しずつやるか。 基本は、とてもシンプルです。 もし1日のカロリー収支で−500kcalを作れれば、1ヶ月で約15,000のアンダーカロリー。 これは、体脂肪2kgに相当します。…
こんばんは〜Pちゃんです🙋♀️ 今日はめっちゃめっちゃ寒かったですね🥶 3月からもうダウンは着ないと思って 3日後に着ていました😂笑 そんな今日は雛祭り〜♪ 気分は雛祭りで 今日は毎日飲んでる プロテインのご紹介でも😊❤️笑 前に紹介したあすけんという 健康サポートのアプリを教えてくれた Bちゃんにあすけんと共に 筋トレとプロテインすすめてもらってから ホエイプロテインを飲んでます🙋♀️❤️ お得意のGoogle先生に ホエイプロテインを調べてもらって 安いし美味しそうだったので Amazonでアルプロンのチョコチップを買いました❤️ 牛乳🥛と飲んだら もう本間美味しくって😂❤️ おやつが…
腕立て伏せといえば自重トレーニングの中でも代表的な種目だ。 普段運動をしていない。 ジムに行ってるけど週に1回くらいしか行けてない。 もっと痩せたい。 もっと筋力をつけたい。 こういった人は、普段の生活の中に腕立て伏せを組み込むことをおすすめする。 どこの部位に効くのか 腕立て伏せは、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋、体幹といった上半身を全体的に鍛えることができる。 たくましい胸板とキリッとした姿勢、代謝のいい身体を手に入れるためにオススメの種目だ。 基本の腕立て伏せ 手を肩幅より少し広めに開く 胸を床につけるように体を落とす それだけだ。 ただし注意点がいくつかある。 なるべく肘を外側に開きすぎな…
今日は背中の日だった。ひとまずデッドリフトで80kgを3回。そのあとローロウ2連発。トレーニングをやる時間は一時間ぐらいしかないから精々できる種目は3種目ぐらいまでだろうな。 トレーニングの組み立てをどんな風にするか考えてるな。ひとまずBIG3はかならずひと種目は1回のトレーニングに加えるとして、あとは適当にベンチが空いてたらダンベル系の何かをやるとかやってみますかね。 それにしてもトレーニングをやる理由が不明。僕はブログでも1000日以上毎日書くというあんまり得しない意味不明な努力をしているけど、トレーニングに関してもおんなじような状態に陥っている。 トレーニングは1年以上やってるけど、体型…
メタボリックシンドロームとは? 車社会やデスクワークが中心で運動不足となり、栄養が豊富な現代において、メタボの人が増えていることが問題となっています。 メタボとは? メタボは「メタボリックシンドローム」の略で、糖尿病をはじめとする生活習慣病の前段階の状態を示すものです *2 ただ太っているだけではなく、内臓に脂肪が蓄積した状態をメタボリックシンドロームと呼びます 日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm・女性90cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れると、「メタボリックシンドローム」と診断されます *1 メタボリックシンドロームは、内臓肥満に高…
球速アップには体全体の筋力が必要 球速アップのためには筋肉の柔軟性とともに、筋肉自体のパワーが必要になります。 ありきたりなトレーニングの種類を結構知っていても、具体的にどのトレーニングが球速に直結するかということをあまり意識していない方も多いのではないでしょうか。 ここでは様々な種類の筋トレメニューを目的と併せて説明しています。
3月1回目のパーソナルトレーニング。 体幹トレ、バランスボール スミススクワット20㎏15×3 スミスデッドリフト30㎏6、45㎏10×3 今日は、最初に体幹のトレーニングを行ってから、下半身のトレーニングをしました。 スミススクワットでは、重量は20㎏と軽くして、回数を多めに深くしゃがむようにしました。 深くしゃがむと、だんだんとかなりしんどくなってきます。 スミスデッドリフトは、前回45㎏10回×2をやったので、今回は10回×3セット行いました。 スクワットでも足を使っているからか、結構きつかったですけど、やりきることができました。 次は、50㎏でやりたいです。 ジムに行った後は、近所の温…
どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 今回は【油を使わずにスパイスカレーを作ってみる】 という実験的な内容になります。 🔷作ってみた結果 🔶どういう作り方と工夫 🔷作ってみた結果 ・筋トレやダイエットをしてると脂質を気にする方は多いと思います。 スパイスカレーって油をしっかりめに使うもの。 だから「油なしで作ったらどうなるのか……??」 🍛てことで、油を使わない『チキンカレー』作ってみました!! ターメリックライスと揚げナンというんでしょうか。 薄い生地を高温の油に放り込んだやつ。 それで食べました。(ナ…
ダイエットでの習慣 運動編 先回に引き続き日常で身につけたい習慣の運動編です。 運動編 〇週に2回の筋トレ 一日しっかりと筋トレに励むと、2~3日は筋肉回復の休憩が必要です。 そのためには無理をせずに週2回を目標に。 日常生活の中の動作を意識しながら行うことでも十分な筋トレになりますね。 〇ストレッチは寝る前に行う ストレッチングは筋肉や筋を延ばし、柔軟性を高めます。 体を温める効果もあるほかに、副交感神経を働かせる効果もあります。 寝る前に行うことによって安眠効果も得られます。 〇食べたら動く こまめにカラダを動かすことでカロリーの消耗に役立ちます。 食べたら過ぎに片づけをしたりちょっと散歩…
皆さんお早うございます! 今日は予報通り一気に気温ダウンしましたね(^^; 寒くなりました! しかももうすぐ雪も降る可能性もある?みたいで、まだまだスノータイヤが外せませんね!(笑) 私は毎年4月末にようやく交換しています^^(笑) 昨日は本当に久々のダンスレッスンで、めちゃくちゃ楽しかったです!!! お世話になっている先生自身もだいぶモチベーションアップしていたようで、前回お会いした時と全然違う感じで。ものすごく精度の高い内容を指導してくださり、単なるダンスレッスンのみならず、「本当に質の良いもの」を感じる、素晴らしい体験でした。 こういった本質的にいいものというのは、私をすごくメンタル的に…
アラサーちゃんなので、そろそろ魅力的な人と出会って結婚したいな〜と思っているんだけど、そのためには自分が魅力的にならなければ、無理ですね。 魅力的な人(…今自分の頭の中にはひとりの上司が浮かんでいます…)は、周りの人を幸せにするし、みんなに愛される存在でもあり、とても憧れます。 魅力的って何だろうか。男女関係なく、なんか惹かれる人って何が違うのかな????と考えたら、基本は「良質な体と心」なのではないかという結論に至った。人間の野生と理性の部分を刺激するのかもしれない。 もう少し具体的に、私が思う良質な体と心とは、 良質な体=姿勢が良い、筋肉がある、太りすぎてない、清潔感がある 良質な心=他人…
2021/03/01(月)オフ 2021/03/02(火)オフ 2021/03/03(水)1:00:00, 筋トレ <練習内容> スクワット 60kg*10reps*1set スクワット 90kg*10reps*3sets 90点 RDL 90kg*10reps*2sets 70点 もう1回 ベンチプレス 65kg*10reps*2sets 90点 サイドレイズ 8kg*12reps*3sets 40点 重い ショルダープレス 35kg*8reps*2sets 40点肩はどっちかだけでいい ラットプルダウン 56kg*10reps*3sets 90点 ラットロウ 49kg*10reps*3se…
予定や仕事帰りでも筋トレをする方法で 「座らないこと」を意識しているnyoitiです。 座る、寝転がるは1度したらもう終わりです。 帰ったら鞄を投げ、着替えて開始。これで出来ます。 どんだけ疲れてもこれやればやれるから。 追加で帰宅30分前のおにぎりは最高のパフォーマンスで筋トレ始めれます。 さて今日は昨日の出来事をお話ししようかなと ケータイを触っていると1通のLINEが。 インターンの社員さんからだった。 内容をまずはトーク画面長押しで既読をつけずに見てみると 「名古屋の3人と大阪の2人で大型イベントに参加するんだけどどうかな?」 おお、これは出張というやつでは?? インターン説明会の時に…
というアドラーの言葉は有名ですね。数年前に読んでからへぇーっと思いつつも、当たり前じゃないか?なんて思う自分もいるわけです。当然ですよね。人間関係がなかったら自動車も服もアクセサリーやらブランド品やら飾る必要がないんだから。他人の意見に生きるんじゃなくて自分の意見で生きていけるんだから。他人が「いやいや、この会社で一生働くのが正解なんだよ. 他所へ行ってもどこも同じだよ笑」なんて言ってくる人間には、へぇーそうなんだ。とでも思っておけばよくて、 何が書きたいのかっていうと、他人が見ているものと自分の中で思っていることなんて一緒な訳ないので、振り回されないようにしましょう。他へ行っても一緒ならここ…
何事もなく3日目がやってきました。 退院のために放射線量を測定します。 線量測定 シンチグラム ご請求額 線量測定 8:45 地下へ移動して検査開始 先ずは線量測定器みたいのを体に当てられて測定されます。 3分くらいで終わってその後数分で結果を見せてもらえます。 15μシーベルト以上が要注意のようですが 私の値は7でした。 どんな計算になるのか分かりませんが、そもそも入れている放射線量も少ないので、想定内です。 生活制限はこんな感じ。 大きな制限はないですが、口移し、キスは一週間禁止、半年は避妊しましょうとのことでした。 シンチグラム 放射線がどこに集まっているのかを調べる検査のようです。 全…
80日目ですっ! また少し間があいてしまいました😣 会社の事務の子が3月末で辞めることになりました… 1番身近にいる年が近い異性だったので残念です。 一緒に飲みに行こうね!とか、 昨日引っ越しだったよね!引っ越し手伝うよ〜とか言ってくれました。 モテ効果が来ているような気がします。 (きっと気のせい) 最近は引っ越しの準備ばかりであまり筋トレできていません😂 あと今日の午後からすごく体調が悪いです😱 コロナではないと思うのですが頭がぼーっとして頭痛があるような感じです。 あと少し熱っぽい気がします😇 お腹がさらに割れてきたような感じがします💪 もっと頑張ります! [uploading:A990…
あなたにおはようございます! 朝寝坊6時起きの本を売らない本屋さんAlkanetBooks代表の十六夜ヒロです。😹 Twitterでの励ましありがとうございます。 現チャンネルはおかげさまで、チャンネル登録者が27名に達しました。 前チャンネルが30名様で閉鎖したので、あと3人で、前のチャンネルと同じラインに経ちます。 そこで、動画の原稿を思いつかない時は、ブログって方式にしたいと思います。 それでは、本文をお読みくださいませ。 // 貯金生活に暗礁が立ち込めてきた。 今回は時間がないので、短い目にゆく。 動画の内容を大幅に変えます。 あわせて読みたい。 貯金生活に暗礁が立ち込めてきた。 それ…
さ、今日は筋トレして法務局行ってボチボチ事務仕事やるか(´・ω・`)長男は休みやなー ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、、 前回は途中で逃げてすーやせんでした( ;∀;)いや、もう長い記事は疲れてまうのよ(´・ω・`)( ↑ 簡潔にまとめろや!だらだらツイート延長みたいな記事ばっかりです!) そんでベカン記事を教材にして記事るんだけどさヽ(・∀・)( ↑ もう最初から逃げてます!)https://www.bekan13-investor.com/entry/2021/01/09/201738給与収入を償還力の補填にするか、、、(´・ω・`)うーん 最近の北関東地銀の都会系支店はさ基…
この世で最も最強の人種について力が強いとか、可愛い人奇麗な人とかではなく、行動力がある人だと思う。 どれだけ身体能力があっても、可愛さがあっても、美しさがあっても、トーク力があっても、技術力があっても、行動力がなければただの宝の持ち腐れである。 力があって行動力があるなら筋トレをしている姿を、可愛さ、美しさがあるならそのありのままの姿を、トーク力があるならその言葉を、技術力があるならその技術力をSNSに投稿する。 この世の中に生きる人は人類みなお金が好きだ。 お金があるなら働かないって人が99.999%を占めていると思う。 稼ぐ方法というのは何も働くだけが全てではない、上記に当てはまる人はその…
おはようございます 今日は2021年3月3日水曜日。 5時19分起床。 昨日も早めに寝ました。 久々にスッキリ。 よく眠れた感じがします。 今日の身体の状態は… 体重66.0kg 体脂肪率23.8% ウエスト79.5㎝ 腹回り引き締め対策のプランクは行えました。 習慣化に励みたい。 昨日、子供がボソッとテストの結果が悪かったと言ってきた。 聞くとめちゃくちゃ悪い… 何でか聞くと、訳の分からない解釈で点数が引かれている。 う〜ん、夜遅くまで頑張っているのに、勉強時間が100%生かされていない! 後日、テスト反省会をする予定です。 さて、今日も弁当を作りました。 《本日のメニュー》 朝料理したおか…
月に一回の身体測定 先月に測った時は その前より劣化していたので その時のブログで 「次回の計測では、筋肉が増えて脂肪が減っているように頑張ります!」 と宣言! そして昨日測った結果 少しだけですが筋肉が増えて 少しだけですが脂肪が減ってました! 食事制限はせずに筋トレを頑張ったので 体重は増えましたが とりあえずは納得の結果。 筋肉増の脂肪減を2ヶ月続けるのは 結構大変なのですが 今月も筋トレ頑張ります! 誰も興味は無いとは思いますが ダメだった場合も 一応ブログで報告します。 連棟・再建築不可・築年数不詳・ボロボロな家の買取りならハウスコミュニケーションまで!
人間の体の2割はタンパク質 人は一日に自分の体重位のタンパク質を 取ることが必要だそうです 50kgの人なら50gは要るとのこと // 30代の人と比べて更年期に入ると代謝も落ち 同じ量を食べてもタンパク質の摂取が低くなっている ようです だから若いころより 意識して多くタンパク質を 取らないといけないということですね タンパク質は筋肉を作るのに必要です 中高年になるとお腹がぽっこり出てくるのは 太ったからではなく筋肉の衰えのようです 確かにジムで見ているとほっそりした体の方でも お腹が出ています 内臓を支える筋肉を作る必要なんですよね 筋肉を増やすことで糖や脂肪も燃やしてくれます 筋トレや運…
1風吹けば名無し2021/03/03(水) 06:04:58.47ID:wHQCsHikp0303>>67 67風吹けば名無し2021/03/03(水) 06:21:25.64ID:S7xsNP+U00303 // >>1 親もこんな事させる為に大学入れたわけちゃうやろなぁ 2風吹けば名無し2021/03/03(水) 06:05:27.02ID:TlA1NTI500303 リボ払い定期 3風吹けば名無し2021/03/03(水) 06:05:38.75ID:26p1UeK400303 家賃、食費、美容代削れ 4風吹けば名無し2021/03/03(水) 06:05:41.29ID:TuXVFhG…