以前早起きをして以来、早く起きることを習慣にしてこれています。 それも、やはり来年以降の教員生活において必要になる習慣。 先手を打って始めると同時に、単純に朝の方が勉強に集中できるという理由もあり。 夜はなんだかんだ言ってバタバタしてしまいます。 最近は卒論関係も少し進めていたのですが、断捨離に時間を取られていたりして、 またテスト勉強スタートしなくてはなぁと思っています。 さて、習慣という話で。最近、実家に置いてあった本で牧田善二さんの著書『医者が教える食事術』なんていう本を読んでいます。 生まれつき持病持ちの私にとって、食事は健康維持において切っては切り離せない存在。 いつもは、朝と夜に家…