PFCバランスとは、摂取カロリー全体における、たんぱく質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)の比率なんですね。 一品料理でごはんを済ませると、栄養バランスに偏りが出やすくなります。 冷麺でお昼ごはん ■PFCバランス■ 理想的なPFCバランスは、タンパク質が13~20%、脂質が20~30%、炭水化物が50~65%です。これは厚生労働省が示している基準で、健康的な体を維持するのに適したバランスです。 私はいつも脂質が多め、たんぱく質が不足気味です。 インスタで人気のママダイエッター・まるさんがおすすめするのが「1:1:2」の割合で食べる「プレート法」です。 1枚のお皿にたんぱく質・脂質を「1」、糖…