網干メロンの実が実り始めて、つるもモリモリになってきとる。 それはええんじゃけど、実生のもんからの結実はまあ当然の流れ。 しかし、ここにきて実生じゃない株分けしたもんからの結実が始まったんよね。 大きさも、実生のもんとあんまり変わらんのよ。 時期的に遅れての結実は、植わっとる時期の差でしかないけえ、全然OKなんよね。 www.youtube.com なるほど、これなら株分け全然問題ないね。 場合によっては、早い時期に種蒔きして株分けしまくりで必要数確保できるってか。 やり方としては、取り木に近い感じでの増やしまくりなんよ。 どうなんかのう、これも屋内取り込みで越冬できるんかのう? できるんなら…