今回は、「自己概念を覆すということ ~ 教育・学習界隈について ~」 というテーマで少しだけ考えてみます。 自己概念(self-concept) 「自己概念(self-concept)」とは、誰もがもっている自分自身のイメージ。 得手不得手の認識、他人からどのように見られているのかなど、自分で自分を位置づける思考のことですね。 個人が自分自身について持っている認識や信念、感情の総体であり、個人のアイデンティティや自尊心に大きく関連し、教育や学習においても重要な役割を果たします。 「自己概念」はつまるところ、自分という個人の ” 限界もしくは可能性 ” を決めつけることです。 「数学は苦手」 「…