接客業ではお客様に信頼される販売員になろうとよく言われます。 売場内でもスタッフ同士信頼関係があるとチームワークが強まりますよね。 ところで、「信頼」とはなにかというと、 相手を信じて頼りにする、この人の言うことを信じるといった気持ちや状態のことです。 信じてもらうには正直、誠実であることが何よりも大事ですよね。 言っていることとやっていることが違ったり、その場を取り繕うために嘘を言ったりしていると信頼はされません。 とくにお客様に対しては真剣に、その人に似合う商品を探し、提案してくれる人になることです。 デザイン、素材等のメリット、デメリットもきちんと伝えることがお客様に信じてもらえることに…