熊野中学校特別支援学級の1年生、2年生の生徒さん3名と先生2名が事業所見学に来られた。まずはパッキン(緩衝材)を作っているオリーブ班の見学からスタート。(第2森の工房AMA) 続いて、もくれん班。アルミ缶のプレス作業を先輩がやって見せる。 絵ぞうきんを作っているくるみ班では、ミシンを体験してもらった。 一通り見学した後は作業体験でパッキンを作った。新聞紙を丸めて、 パッキンマシーンにセットされた細長いビニール袋に丸めた新聞紙を詰めていく。 作業体験の後はcafeさくらでお買い物。 自分で商品を選んで会計を済ませる経験をさせてあげたい、という先生の想いから見学時間を少し切り上げて森の工房AMAの…