朝食は本当に大事? 私は、母親からは朝ごはんは大事だから野菜、タンパク質、糖質をしっかり摂りなさいと言われて育ちました。社会人になってからは、残業して夜食を食べた次の日は気持ち悪くて朝ごはんは食べられませんでしたが、それ以外は、食パン一枚でも食べるようにしてきました。朝ごはんを食べないと朝から頭がぼーっとして脳が働かない気がしていましたし、実際に朝から好きなもの(特にチョコレート入りのクロワッサンなど)を食べた日は、良い一日のスタートが切れた気がしていました。 私の母に限らず、一般的にも「朝食は一日の中でも最も大切」と言われていますよね。しかし、ガンドリー博士(もとは心臓外科医のアメリカ人で、…