家庭で増やせるヨーグルトのひとつ。 京都大学の家森幸男教授が、かつてカスピ海沿岸の長寿村を調査した際に、現地から持ちかえったものが始まり。 酸味が少なく、粘り気が強い。整腸作用がある。 他のヨーグルトよりも雑菌に強い。(ただし器具を消毒しなくて良いわけではない) かつて株分けは自由に行われていたが、衛生上の理由から『食の安全と健康ネットワーク』からの入手をおすすめする。
今朝は薄曇りです。 朝食は蒸しケーキ。 北海道チーズ蒸しケーキ 桃(山崎製パン㈱)。 北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームを使用した「北海道チーズ蒸しケーキ」に、桃ジャムを練り込んだ蒸しケーキ。 期間限定、新発売となっていました。 1個当たり304kcal。 昨日MEGAドン・キホーテで買いました。 108円(税別)でした。 ほんのりピンク色で桃の味。 チーズのコクと桃の甘さとふんわり食感。 これはこれでありと思いました。 ヨーグルトも食べました。 カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ。 「ねばり成分EPS」のおかげでホエーが出にくいそうです。 内容量は400g。 100g当たり34kcal、カ…
以前からヨーグルトを摂取するように心がけています。 糖質を抑えるために、いつもプレーンの製品を購入してます。 でも人によっては酸味が苦手な方も多くいらっしゃると思います。 そんな方にお勧めなのが大豆で出来たカスピ海ヨーグルト 「まるごとSOY」です。 カスピ海ヨーグルトで有名な「フジッコ」から発売されてます。 斬新なデザインのパッケージなので、店頭で見かけた方も多いかも。 ヨーグルトと書いてますが、裏書きを見ると「発酵大豆食品」と書いてます。 早速食べてみましょう。 見た目は普通のヨーグルトを変わりませんが、ほのかに大豆の香りがします。 見かけは普通のヨーグルトと変わりません。好みに合わせて混…
ヨーグルトを水切りすると出てくる透明な液体、「ホエイ(乳清)」。捨ててしまう方も多いかもしれませんが、実はこのホエイには乳酸菌がたっぷり含まれており、新たにヨーグルトを発酵させるのに活用できるんです!今回は、ホエイを使って再びヨーグルトを作る方法をご紹介。無駄なく、美味しく、手軽にできる発酵の楽しみ方をぜひ試してみてください! 豆乳カスピ海ヨーグルトのホエイからヨーグルトの作り方 水切りヨーグルト活用 「酒粕豆乳カスピ海ヨーグルトムース」 ■そのほか過去記事もご参考にしてください。
できるだけ糖質や脂質を控えて良質なタンパク質を摂取したいと思いながら止められないのがおやつ😂どうせ食べるなら少しでも体にいいものをと思って最近食べてるものがこちらの品々です。栄養や健康効果についてもGeminiに聞いてみました😊 イチジク習慣 ミックスナッツ 高カカオチョコレート カスピ海ヨーグルト脂肪ゼロ+オリゴ糖 パルテノ脂肪ゼロギリシャヨーグルト オリゴ糖 イチジク習慣 実はスーパーフードなイチジク。これはひとくちサイズで食べやすく、ちょっと甘みが欲しいときにつまむのにいいです。とはいえ、糖質は高いので食べ過ぎには注意! 食物繊維はプルーン(乾燥)の1.6倍、ごぼう(ゆで)の1.9倍 カ…
本日、11月18日が何の日なのかをかまとめてみました。 土木の日 「土木の日」は、土木学会や日本土木工業協会が1987年に制定した記念日で、毎年11月18日に祝われます。この日は、1879年に工学会(日本工学会の前身)が設立されたことにちなみ、また「土木」を分解すると「十一」「十八」となることから選ばれました。土木技術や事業への理解を深めるため、現場見学会や講演会などのイベントが全国で行われます。 もりとふるさとの日 「もりとふるさとの日」は、国土保全奨励制度全国研究協議会が1994年11月18日に設立されたことを記念して制定されました。この日は、森林やふるさとを守ることの重要性を啓発するため…
少し前に豆乳グルトを食べたが、酸味があって少し食べにくいと思った。 同じ豆乳ヨーグルトで、まるごとSOYカスピ海ヨーグルトというものを見つけてこちらも購入していた。 完食したので、感想を書いとこうと思う。 豆乳では捨てられるおから部分も含まれてるので食物繊維が豊富で、独自製法で滑らかに仕上がってるらしい。 混ぜると、カスピ海ヨーグルトらしいとろりとした感じになる。 食べてみると、大豆感がある。 酸味は気にならず、そのままでも美味しいと思った。 そのままでも美味しいけど甘くするなら普通のオリゴ糖よりもきびオリゴとかの方が相性がいいと思う。 きなこと黒ごまと黒蜜をかけてみる。これはこれで美味しいけ…
にしてつストア×フジッコ共同企画夏バテにもねばり勝ち!カスピ海ヨーグルトサマーキャンペーン 賞品 CGC商品券1,000円分/80名 応募方法 <WEBでの応募方法>対象商品を2点以上の購入レシート1枚、もしくは合算すれば同条件を満たす複数枚1組のレシートで、1口の応募が可能1)応募条件を満たすレシートを撮影した画像を用意2)応募フォームに進んで、必要事項を入力の上、レシートの画像をアップロードして応募 <ハガキでの応募方法>対象商品2点以上を含む購入レシートを備え付けの専用応募ハガキまたは 市販のハガキに剥がれないようにテープでしっかりと貼り、郵便番号・住所・ 名前(フリガナ)・電話番号・性…
フジッコ「カスピ海ヨーグルト」菌活マッチングキャンペーン 賞品 <8個応募>JTBトラベルギフト3万円分/5名 Panasonic 電気圧力鍋/5名 【第1弾】<3個応募>おなかにうれしいフルーツ詰合せ(京橋千疋屋)/30名 フェムオンテック 温灸(アテックス)/30名 <1個応募>糀ヨーグルトシュガーセット(糀和田屋)/190名「マンゴーとアップル」と「パインとアップル」の2種類 【第2弾】<3個応募>BALMUDA The Pot(バルミューダ)/30名 UMF認定マヌカハニー食べ比べセット(長坂養蜂場)/30名「マヌカハニー UMF10+」と「マヌカハニー UMF15+」の2種類 <1個…
なんだか最近テレビやYouTubeで腸活とか 痩せ菌とか話題になっていました いつものようにすぐ影響を受け・・・ 私は乳製品はあまり摂らないので SOYヨーグルトを買ってきました ひいきにしているフジッコさんです(株主) 本当に好きな商品ですよ クリーミーで美味しい♡ まるごとSOYカスピ海ヨーグルト 原材料は 大豆粉(大豆は分別生産流通管理済み) ぶどう糖(一部に大豆を含む) 標準小売価格は税込278円です 「ぽかぽか」のゲスト 健康ソムリエの石原新菜さんが ヨーグルト+酢をおすすめされていました そっか そのままでも充分美味しいけど +黒酢や+リンゴ酢もやってみようかな 腸内細菌については…
結論、大丈夫です 基本的に発酵食品やヨーグルトなどの乳酸菌など食べても問題はありません。 ただ、人間用のものは糖分や、塩分、油脂など添加されているものがあるので、与えるときには注意が必要になります。 では、どのようなものなら大丈夫なのか解説していきます。 目次 結論、大丈夫です ◆カスピ海ヨーグルトの効能 ◆我が家のアトピー犬 ◆なるべくなら薬は与えたくない ◆そもそも、犬がヨーグルトを食べても大丈夫なのか? ◆豆乳は大丈夫なの? ◆豆乳の栄養成分 ◆犬に豆乳を与えるときの注意 ◆豆乳カスピ海ヨーグルトの適量は? ◆我が家で自家製カスピ海ヨーグルト ◆豆乳ヨーグルトをいつものごはんに混ぜて与え…