家庭で増やせるヨーグルトのひとつ。 京都大学の家森幸男教授が、かつてカスピ海沿岸の長寿村を調査した際に、現地から持ちかえったものが始まり。 酸味が少なく、粘り気が強い。整腸作用がある。 他のヨーグルトよりも雑菌に強い。(ただし器具を消毒しなくて良いわけではない) かつて株分けは自由に行われていたが、衛生上の理由から『食の安全と健康ネットワーク』からの入手をおすすめする。
みなさまこんばんは🌙 わたくし2年ほど前から自家製ヨーグルトを作っています🐮 市販のヨーグルトを使って培養するのですが、だいたいヨーグルト1個に対して1リットルの牛乳を使用します。 今まで R-1 LG21 BIO ロイテリ ビヒダス ブルガリア 恵み イミューズ 小岩井生乳100% ラクトフェリン… などなどなど、市販のヨーグルトは一通り試してきました。 どれもおいしく出来たのですが、中でも個人的に1番おいしいと感じたのは「ラクトフェリン」です! ラクトフェリンヨーグルト 森永乳業株式会社 他のヨーグルトよりも酸味が少なくまろやかで、好みの味でしたd(*¯︶¯*) この度、新たなものにチャレ…
豆乳ヨーグルトは作った事がないのですが 最近YouTubeにハマっていて、節約動画などを見てます。 たまたま表示された、豆乳ヨーグルトを作ってみたいと思い 早速、動画の豆乳とカスピ海ヨーグルトを買ってきました。 真似して、豆乳容器でそのまま作ろうと思ったのですが・・・・・ 私の持ってる、ヨーグルトメーカーには豆乳容器が入りません。 そりゃそうですよね、私のは真四角ですもの。 キッコーマンの豆乳パックは入らない。 仕方なく、ヨーグルトメーカーの付属容器で作りました。 容器に熱湯をかけて、雑菌が入らない様に!! この作業火傷しない様、気をつけないと。私はおっちょこちょいなので!! 自動メニューのカ…
ご訪問ありがとうございます。 腸活、流行ってますよね~。 退職してから、時間に縛られなくなったせいか 自由にトイレに行けるので 便通が良くなりました。 さらに腸活を進めるために 種菌セットでカスピ海ヨーグルトの手作りにチャレンジ。 実行されている方も、たくさんいらっしゃると思います。 以前から気になってはいたのですが ズボラゆえ、なかなか実行に移せなかったんです。 でも簡単そうなのでやってみることに。 準備するもの ・カスピ海ヨーグルト粉末種菌 ・牛乳500ml ・熱湯殺菌したフタ付き容器 ・熱湯殺菌したスプーン これのみです。 作り方 ・容器に牛乳500ml、粉末種菌1包(3g)を入れて と…
・ヨーグルト ・蜂蜜 ・ソイミルクティー 秋頃の休日の朝食です。 ヨーグルトに蜂蜜をたっぷりかけて食べるのが好きです。 でも毎日食べるということはありません。 毎日食べるならカスピ海ヨーグルトとかにして複製した方が安上がりです。 ヨーグルトをちょっと器に入れて牛乳を注いで放置しておくだけで何度も作るの楽しいですよね。 菌の力はすごいですね。 子どもの頃は毎朝ヨーグルトを食べていました。 あと牛乳もしょっちゅう飲んでいました。 私は比較的高身長なのですが、ヨーグルトや牛乳のおかげなんでしょうね笑 ちなみに私は中学生の頃、骨密度も周りよりズバ抜けて高かったです。 ヨーグルトや牛乳で身長が伸びるとか…
15年くらい前からカスピ海ヨーグルトを食べていて、子供の頃からニキビに悩まされていたので美肌とは無縁の人生だったのに、カスピ海ヨーグルトのおかげで生まれて初めて 「肌キレイだね」 と言われて嬉しくて美容に力を入れたいと思うようになりました。歳を取ったら衰える一方な訳ではないのね!と思った時の感激は忘れられない。 長年続いた食べ方は、コラーゲンパウダー、すりゴマ、きな粉、黒糖しょうがパウダー、青汁、オリゴ糖だったのですが、最近はコラーゲンパウダー、すりゴマ、きな粉、麻炭、モリンガパウダー、マコモパウダー、少しのきび砂糖でかなり健康的になったと思っていました。 乳製品があまり良くないと聞いていたけ…
おはヨーグルト って知ってますか? おぼっちゃまくんで一世を風靡した ギャグですよね。。 皆さん、おはヨーグルト!! 突然ですが、、 皆さんは朝ごはんをしっかり食べていますか? きちんと3食とっていますか? 私は数年前から 朝食をとっていません! すいません、、 今回は朝食抜きの話をするわけではございません。 (したいのは山々なのですが、、、) 私は、もともと何も食べずに ブラックコーヒーだけを飲んでいたのですが、 (ブラックコーヒーの話もしたいですね) 妥協して最近腹に入れてるものがあります。 それが、 豆乳ヨーグルト❗️ Amazonでまとめ買いしてます もともとカスピ海ヨーグルトを作って…
ちわっ、shumi 嫁です。 カスピ海ヨーグルトは 7~8年自家製で 種をつないできた 実家の父からもらった種だ・・・ そして ヨーグルトメーカー を購入し カスピ海ヨーグルト を作っている最中・・・ ここまでは 先日のブログ で綴った これまで 室温のみ でどうにか作ってきたが・・・ ポカポカ陽気の 春先、秋口や そこそこ暑い夏場は 半日程度で できあがっていた でも 外も 室温も低い 冬場は 長いと 12時間くらい は室温に放置していた 正しいかどうか 問題がないかどうかは わからないが、 幸い 体調を崩したり お腹が痛くなったりはなかった (;^ω^) 今回 初めてヨーグルトメーカー で…
ちわっ、shumi 嫁です。 カスピ海ヨーグルトの種 を父から譲り受け もう7~8年 自家製カスピ海ヨーグルト を欠かさず食べてきた 特に 冬場 気温が低い時期は 出来上がりが 緩め 昼間の室温 を頼りに 作るため・・・ そんなこともあって ここ数年 買おうか と言っては買わず・・・ 何とか 冬の寒い時期を 乗り越えてきた そぉ、ヨーグルトメーカーだ (;^ω^) 今年も 急激な寒さに ふつふつ と 買いたい気持ちが 湧き上がり・・・ ついに ついに 購入っ!!!!! Vitantonio VYG-30 複数のメーカーから 販売されているが 見た目でも ちょっと しゃれおつ で 買うなら これ…
カスピ海ヨーグルトは、22℃がベスト温度。ヨーグルトメーカーは、40℃が基本温度なので、むしろ室温が推奨されるカスピ海ヨーグルト。正常に継ぎ足していけば、クレモリス菌とグルコノバクタ―菌という菌たちが正常に繁殖し、雑菌は増えにくくなるそうです。本場コーカサス地方では、ずっと受け継がれていくもので、雑菌対策さえすれば、コスパ最強のヨーグルトになってくれる代物!節約の強い味方です! でもカスピ海ヨーグルトの作り方を調べると、作り方や待ち時間がまちまち。 どれで作ったら良いのか、カスピ海ヨーグルトを日本に持ち帰った家森幸男さんの正しい作り方(本来は育て方というようです)を本で調べたので、ご紹介します…
おはようございます。 上村(かみむら)ちさ、です"*1" いま私は妊娠6ヶ月なのですが、4ヶ月に入った頃すごく悩まされたことがありました(◞︎‸◟︎) ……便秘ですฅ(º ロ º ฅ) もともと便秘がちだったのですが、ママの腸内環境が子どもにも影響を与える、という話を聞いてマズイ…と思いました💦 それでどうしようか…と色々試した挙句、現在に落ち着きましたε-(´・`) 今は毎日気持ちよく排便があります。 で、何を摂っているか…というと。 ①コントレックスを朝晩1杯ずつ飲む。 その時にレモン汁やりんご酢を大さじ1杯程度混ぜて飲む。 ②自家製のカスピ海ヨーグルトに青汁を混ぜて毎朝食べる。 この2点…
前から気になっていたヨーグルトメーカー。 ついに入手。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")…
プリヴェート! (こんにちは) chocolatです。僻地駐妻(へきち ちゅうづま)やってます。ジョージア料理の温前菜を紹介します! この辺りはランチに軽食として食べるもよししっかりしたコースの途中でピザ的に食べるもよしこれをツマミに飲むもよしみんな時と場合で、いろんな食べ方で楽しんでいます! 温前菜 Горячие Закуски 70点 ヒンカリ Хинкали ジョージア風 小籠包 70点 イメルリ風ハチャプ Хачапури по-имеретински 60点 アジャリア風ハチャプリ Хачапури по-аждарски 50点 クタブ Кутабы 40点 チェブレク Чебу…
「もう、びっくり! 眠りが良くなったの。一日2本飲んでるわよ」 マツコ・デラックスがバラエティ番組でそう発言してから話題が沸騰し、今では品薄で手に入らないほど大ブームになっている乳酸菌飲料「ヤクルト1000」です。 ヤクルト1000には、乳酸菌シロタ株が一本に1000億個入っています。ヤクルト製品の中では最高密度です。この高密度の乳酸菌シロタ株を取ることで"ストレスの緩和"や"睡眠の質の向上"につながっています。 なぜ、そのような効果があるかというと"腸脳相関"といって、腸と脳はお互いに影響を与える関係だからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
8月9日(火) 最近朝早く目が覚める。具体的には5時とか5時半。その間ということはあまりなくて、だいたい5時前後か5時半前後に目が覚めるのがおもしろい。 いつだったが早く目覚めてしまった時に、だらだらiPadでブラウジングしていたら6時半になってしまい、ただ睡眠時間を減らしただけで無駄だなと思ったことをよく覚えているので、早く起きた日は早く活動を始めることにしている。 今日も朝から仕事PCに向かい、多少の処理をすすめておいた。 家族が起きてきてラジオ体操をする気配があり、リビングに上がる。パンが解凍されている。私は蕪とブロッコリーとゆで卵を蒸してオイルとマスタードで和えた。 きゅうりサラダをつ…
オーケーとフジッコのタイアップで行われている『カスピ海ヨーグルト20周年 商品券プレゼントキャンペーン』をご紹介! オーケー×フジッコ カスピ海ヨーグルト20周年 商品券プレゼントキャンペーン 【賞品】 オーケー商品券2,000円分×100名 【キャンペーン期間】 2022年7月15日(金)~10月16日(日) 【応募締切】 2022年10月16日(日)当日消印有効 【応募条件】 フジッコ対象商品1点以上を購入したレシートを1口として、ハガキで応募。 【当選発表】 2022年11月頃に賞品の発送をもって発表。 おわりに… キャンペーン期間が長いキャンペーンですね。
8月1日(月)8月になったのか、という気持ち以上に、まだ7月だったのかよ!という想いが強い。もうだいぶ長いこと夏をやってきた。子供と妻が起きだして、ラジオ体操をする。私はそれに与しないぞという反骨心がある。なにしろリビングは4人がラジオ体操をするには狭い。我が家のリビングは床面積の割に広くない。朝食は妻の手作りグラノーラで、これがめちゃくちゃうまいので気に入っている。前回より甘さが少し控えめになっていて食べやすい。あまりに旨いので朝食で出てくる前にみんながおやつに食べてしまって減っていた。グラノーラにはゆで卵と決まっている。ついでにブロッコリーだ。完璧な朝食。あとは最近筋トレを始めた妻がプロテ…
7月30日(土)モニター台を設置したらどうなるかなぁとずっと考えていた。どうしても今のレイアウトだと、モニター周辺からあふれでるケーブルたちが気になる。会社の標準PCで接続しているが、USB-C非搭載という終わっている仕様のせいで、USBハブ、電源、HDMIという3本のケーブルがPCからはみ出している。加えてディスプレイの電源とかもあり、どうしてもケーブルがもりもりになってしまう。モニター台を設置すればその辺がカバーできるのでは、しかし棚がつくりつけのせいでモニター台を壁ぴったりに設置するとケーブルが通らない。高い奴は高いし、どうしよう。ここ数日ずっと迷っていたが、考え抜けば神の導きがあるもの…
感染拡大も7回目ともなれば対応に少しは慣れてきたようにも感じます。状況に応じて必要なものを的確に準備できるようになってきたし陽性になった場合の行動確認もシミュレーションできるようになってきました。身の回りに陽性の方、濃厚接触者がぐーんと増えましたし。多い人では、「感染は3回目だろう」という強者も(受診せず、ワクチン未接種、自主隔離)。 現場の医師や専門家の声より、政府発表のほうが遅れているので、常に個人に、今はどう動くべきかが問われているように感じます。まあ、振り返れば新型コロナについては、最初の時点からそうでした。「この状況、キミはどう動くのか、動かないのか」を突きつけられているようです。た…
ぷるぷるモッチリ オールインワンジェル♡………………………………♡ナチュラルビューティーラボ リベルズ保湿クリーム (オールインワンジェル) 100g(約1.5~2ヶ月分)4,950円♡…………………………………♡【特長】 ◆理想のうるおいバランスを追求したオールインワンジェル◆1品で「ハリ・ツヤ・キメ・潤い保持」を実現◆日本素材「米ぬか」に着目 (ビタミン類・アミノ酸をたっぷり含んでいる自然由来の発酵エキス。美肌効果の期待)◆玉締め純正椿油配合 (熱をかけず90時間かけてゆっくり絞り出す伝統的製法で抽出。肌馴染みが良く水分が豊富)◆水溶性コラーゲン・プラセンタエキス・ハトムギ種子エキス・ヒア…
スポンサードリンク // えらべるPay 5,000ポイントが当たる懸賞情報です サッポロビールのチューハイを買って、えらべるPay 5,000ポイントキャンペーン 応募期間 2022年7月4日(月)10:00~2022年9月5日(月)12:00 正午 レシート有効期間 2022年7月4日(月)~2022年9月4日(日) ●対象商品1缶以上を含む合計500円(税込)以上のお買い上げレシートで1口となります。(例:対象商品2缶を含む合計1,000円(税込)以上のレシートの場合は2口としてご応募いただけます。) ★詳しくはこちら★ サッポロビールのチューハイを買って、えらべるPay 5,000ポイ…
急に夏になりました。久々に気温が急上昇。あづいーーっ 早い梅雨明けで急に夏になり、やっと体が慣れたと思ったら、今度はまた梅雨が戻ってきて、それがまた急に、夏だー。あづいーー!体がついてかないよ。もう、嫌ーーっ 今日のスーパー オーケー 気になる懸賞 ◎サントリードリンクジャンボ2022夏 6/20~7/31(8/7〆) www.suntory.co.jp ◎オーケー×フジッコ共同企画カスピ海ヨーグルト20周年商品券プレゼントキャンペーンオーケー商品券2千円分100名7/15~10/16〆(対象商品1点以上を含むお買い上げレシート)
スポンサードリンク // このマスク耳が痛くならなくて良いです~ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagNam…
スポンサードリンク // (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appen…
毎日食べる物ってありますか? 我が家では、ヨーグルトがそれにあたる食べ物です。 ヨーグルトメーカーで作る、自家製ヨーグルト。 毎日食べるようになり、作ってみるようになり、ヨーグルトの好みが分かってきました。 みなさんは、どんなヨーグルトが好きですか? 自家製ヨーグルト タネで変わる 雪印 恵 明治 R-1 味わい色々 自家製ヨーグルト ヨーグルトを家で作る…それだけ聞くとなんだか大変そうにも思えますが、ヨーグルトメーカーがあればとても簡単。 タネとなるヨーグルトと牛乳を入れて、ヨーグルトメーカーにセットしておけば作れてしまうのです。 ヨーグルトメーカーによってセットの方法など違いがありますが、…