2025年の鳥見の第2弾はいつも行く場所、豊里大橋から鳥飼大橋までです。まずは前半。アオジからスタートです。 ホオジロはつがいで。 豊里大橋の上流にミコアイサが流れてきていると聞いたけど、ホントだ、ホシハジロやキンクロハジロに混じって2羽、パンダ顔で泳いでいました。 カンムリカイツブリも結構いました。珍しく岸近くにいたので一枚。 今日は至るところでホオジロのオスに出会った。当り鳥か。 ジョウビタキのメスもこの辺りでよく会います。 この辺りは豊里と鳥飼の中間あたり。ベニマシコのポイント近くです。 この鳥(▼)はなんだろうと悩んでいたのですが、ネットで質問したところホオアカの幼鳥であろうと教わりま…