乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつ。
:飲食物
乳酸菌:Lactic Acid Bacteria(ラクティックアシッドバクテリア)の種類中、ブルガリア菌及びサーモフィラス菌の作用により、乳及び乳製品を乳酸はっ酵して得た凝固乳製品をいう。任意添加物(粉乳・脱脂粉乳・ホエー粉 など)の添加は随意だが、最終製品中には、これらの微生物が多量に生存していなければならない。(FAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)の国際規格)
発酵しないパン【ソーダブレッド】 ソーダブレッドを作ってみました。 イースト菌を使わない、無発酵のパンです。
Guoぱんだです。 ネットニュースでパイン飴のヨーグルトなるものを見つけました。 これは一度やってみるべし。 ということで、早速作ってみました。 準備物はこれだけ!! で、400gの無糖ヨーグルトならば8つくらいのパイン飴をヨーグルトの中に入れます。 そして1日冷蔵庫で放置すると…トロトロに飴が溶けています。 軽く混ぜて盛り付けて出来上がり!! ほんのり黄色のヨーグルトになりました。 味もほんのりパイン飴で、ヨーグルト嫌いなGuoぱんだでも美味しく食べられました。
閲覧いただきありがとうございます。 期間限定で「カップdeヤクルト」という、 ヨーグルトのようなものが、 スーパーで売られていたのですが、 やっぱり期間限定ということで、 最近は買えなくなってしまいました。 ヨーグルトとはひと味違う、 クセになる味だったので、 また売ってほしいなと思います。 そして今度は、 「アイスdeヤクルト」という商品が、 販売されているそうなのですが、 こちらはインターネット販売限定らしいです。 店頭で購入できないのが残念ですが、 とても気になります。 何かのご褒美に食べてみたいです。 アイスdeヤクルト(12個セット)※沖縄離島以外送料込み – Yakult Well…
夏日予想におびえている朝です まだ、暑さは感じていないけれど・・・ おはようございます。さやです。 ヨーグルトが体に良い事は誰もが知るところだと思いますが だから、我が家でもお買い物の際にはヨーグルトを購入しています。 以前は、有名どころのブルガリアヨーグルトが鉄板だったけど ここ最近はもうずっと熊本の阿蘇のヨーグルトが好きで そればかりを購入しています これを食べだしてからは、ブルガリアヨーグルトが食べれなくなった(^_^;) それぐらいちょうどよい酸味と濃厚さ とてもおいしいのです。 これね。Amazonとかでは商品が出てこないんだよね 通販はしていないんだろうねぇ うちは、近くのマックス…
卵白を泡立てて作るヨーグルトたっぷり!「ヨーグルトレモンケーキ」 ヨーグルトをたっぷり300g使って。 バター、お砂糖、卵黄、薄力粉、レモンと合わせた後、卵白(メレンゲ)を加えて焼いた、しっとりふんわりとした食感の「ヨーグルトレモンケーキ」 卵白を泡立てて作るヨーグルトたっぷり!「ヨーグルトレモンケーキ」 以前ご紹介しました、たっぷりヨーグルト300gとレモンをたっぷりと絞って加えて作る「ヨーグルトレモンケーキ」 ヨーグルトの爽やかな風味が大好きで、ヨーグルト味のケーキが食べたい!と作ってみましたが。。 焼き上がりの結果は?というと。 お味は、レモンとヨーグルトが爽やかなケーキに◎ 食感は、、…
今日は月1回のお菓子教室。 「キャロットケーキ」を作りました🥕 《材料》 A(・薄力粉130g ・ベーキングパウダー小さじ1 ・シナモン小さじ1/2) ・卵1個 ・人参100g(小1本) ・サラダ油90ml ・きび砂糖70g *レモンチーズクリーム ・クリームチーズ80g ・粉砂糖30g ・レモン汁小さじ1 《下準備》 ・卵、クリームチーズは室温に戻す。 ・パウンド型にオーブンペーパーを敷く。 ・Aは合わせてふるう。 ・人参は皮を剥いてすりおろし、ペーパータオルにのせて水分を軽くしぼる。 《作り方》 1 ボウルに卵、サラダ油、きび砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。 2 なめらかになったら、すり…
私、牛乳が大好きなんですよね。 砂糖なんて入れなくてもほんのり甘くて、まろやかで。 牛乳入ってるものって大体なんでも美味しいし、毎日カフェインレスコーヒーにたっぷり入れてカフェオレにしてました。 冬はあっためた牛乳に抹茶入れて、抹茶オレにしてたりね。 (甘味はエリスリトールを使ってました) でも、牛乳って東洋医学では『体を冷やす』『経路を詰まらせる』『腎を弱らせる』と言われていて、全く良い事がないんですよ。 それは分かってるけど、美味しいし好きだしやめたくない……と思っていたものの、更年期症状のメイン原因が『腎の弱り』『副腎疲労』なんだろうな……と気付きたくなかったけど分からせられた今、 その…
ヨーグルトは健康に良い食品であり、その効果を最大限に引き出す方法を以下にご説明します。 プロバイオティクスを確認して選ぶ:ヨーグルトは乳酸菌を含んでいますが、効果的な種類の乳酸菌を選ぶことが重要です。ラベルを確認し、プロバイオティクスとして知られる「有益な菌株」が含まれているかどうかを確認しましょう。例えば、ビフィズス菌やラクトバチルス菌などが一般的に健康に良いとされています。 低脂肪または無脂肪のヨーグルトを選ぶ:ヨーグルトは本来、乳製品から得られる脂肪を含みますが、脂肪を制限したい場合は低脂肪または無脂肪のヨーグルトを選びましょう。これにより、カロリーや飽和脂肪酸の摂取量を制御することがで…
ラスワンだった!回せてラッキー。 こういうの全種類版Amazonなどで売ってるんだよね。揃えたくなっちゃう。 最後に残っていたのは...ブルーベリーヨーグルト+ロングタイプケース。 ちゃんと蓋にかぶさってるビニール外せます。プレーンヨーグルトも欲しすぎるっっ シルバニアのお家にも毎朝ヨーグルトが届くようになりました💕 瓶ヨーグルト&ヨーグルトケースマスコット [全5種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ 瓶ヨーグルト & ヨーグルトケース マスコット 全5種セット トイズスピリッツ ガチャポン ガチャガチャ コンプリート価格: 1845 円楽天で詳細を見る
少し活動すると汗ばむような季節です。 何か冷たくてスッキリしたスイーツを探してみました。 この本から見つけました❗️ 《カバー折り返しの言葉》 本書は、1999年に刊行された「主婦の友びっくりおやつ330種」および2010年に刊行された「新装版びっくりおやつ330」がほんとうに多くの方に愛され、「もう一度見たい」というご要望も多かったことから、カバーを新たにしてお届けするものです。 上の本は令和3年(2021年)6月30日発行のものです。 そんなに人気の高い内容だったことにびっくりしました。 たしかに身近な素材を使った、安くて簡単にできる愛情おやつがぎっしりです。 今日は何を選ぼうかなという楽…
https://cookpad.com/recipe/781146 材料約2人分 むきえび200g 片栗粉大2 アスパラ3本 オリーブオイル大3 ★牛乳かヨーグルト大1 ★マヨネーズ大2 ★ケチャップ大1 ★砂糖大1/2 ★レモン汁少々 作り方 1 えびと片栗を袋に入れて、下からたたき上げる様にして薄く粉をまぶす。 2 オリーブオイルでエビを両面焼き、茹でたアスパラと一緒に★の入ったボウルに移して和えれば完成! エビの代わりに鶏むね 片栗粉は100gあたり大さじ1くらい 多めで レモン汁 小さじ2くらい 下ごしらえに生姜を入れる アスパラの代わりにブロッコリー冷凍を1袋120g?
おはようございます、やんたろうです! 今日は「痩せてなかなか太れない問題」について書いていこうと思います。 自分自身、けっこう食べるのですが、なかなか太れないため悩んでいます。 原因と改善策を学ぶことでこれからの生活に活かしていこうと考えています。 痩せて太れない原因 栄養が偏った食事ばかり摂っている 運動をしていない 消化能力が落ちている ストレスがかかりすぎている 食が細い 1. 栄養が偏った食事ばかり摂っている 炭水化物が多い食品や高カロリーのものを食べ過ぎると、栄養の吸収力が落ちるとのこと。 たしかにそうかもしれません…。 2. 運動をしていない 20歳を過ぎると、運動をしていない人の…
おはようございます。 今日は10時半の出勤です。 昨日ですが、晴れて良かったですよね。 お散歩も快適に出来たし、家の雨漏りもどうにか片付きました。 みなさま、ご心配いただき本当にありがとうございました。 大家さんの指示通り、剥がれてしまった障子紙も、乾かしてから貼り付ける事が出来ました。 窓から外してみると、両面テープで貼り付けた跡があったので、そうやって修正していたのが理解できました。 私が入居前からそういう事はあった様だと確信しました。 大家さんが良い人だと分かっているので、今回はクレームは言いません。 私の想像ですが、ペット可の上家賃が一般よりも安かったのは、そんな事も有るのかなと… 直…
5日間、炭水化物・小麦粉とコーヒー絶ちをやってみました。 その結果、毎日💩さん登場~(^_^)🎶 (今までは2日に1度) もちろん、納豆、ヨーグルト、焼きバナナ。イロイロと腸内細菌に良さそうな食べ物も積極的にとってみた‼️ 体は食べた物で出来ている(ΦωΦ) 当たり前だけど、そのことを痛感。 体重はマイナス1㎏、だけど体は軽く感じてルンルン🎶 もう少し継続してみようかしら(笑)
函館の出港時の、となりのフェリーからのお見送り。 さて、今日の夕食はインターナショナルダイニングです。昨日、夕食をご一緒した方から「インターナショナルダイニングは、隣の席の人との間隔が狭い」と聞いており、確認したかったので、ちょうどよかった。 さて、問題のテーブルセッティング。 見づらいですが、5月1日(昨日)のテーブルの写真がないので、5月3日(明日)のヴィヴァルディダイニングの写真で見てみます。 左がインターナショナルダイニング、右がヴィヴァルディダイニングです。 自分の前のスペースが明らかに、インターナショナルダイニングが狭い! 実際、昨日のサンタフェダイニングと比べると(今日は5月2日…
ver 0.2023.06: ハーイウェーイ・トゥ~・ザ・デンジャゾォン(ズンズン♪ もうこの曲が出た時点で旧作『トップガン』を知る人はテンション爆上げなんだぜ... ということで id:iwasiman (ver 0.2023.06)が今月もリリースのテストをしているようです。 じぶん Release Notes 6月:AI製ケーキをどうぞ
おはようございます!くまです 早朝時間に失礼いたします。 いつもは昼ごはんをやっていますが、会社で色々やっているとそろそろ怒られそうな気配を感じています。なので今日は朝ごはんです^^; 不覚にも定番のヨーグルトを切らしていました。冷凍庫と冷蔵庫から見繕って作る簡単朝食にします 本日の朝ごはんです。 『イングリッシュマフィンサンドとコーヒー』 イングリッシュマフィンが冷凍庫に入っていたので、スライスして軽くトースト ブルーベリージャムとクリームチーズ メイプルシロップとバター 2種類をサンドしました。 ポイントは特にないです。 惣菜系でも良かったのですが、朝は時間がありません。 忙しい朝におすす…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中読書 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中時計が好き ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 一日千円、食料品日用品購入費も絞り気味でやっているが、飲み会が続くと厳しくなる。 まあ、だらだら無計画で金を使うのよりはいい。 領収書をもらって、とりあえずアマゾンキープで写真だけ撮るようになったし。 だが今週も2回も銀座ライオンに行くことになり、今日も2件の飲みが入っているとなると、食料品購入費(これは交際費・小遣いも兼ねているのだ)がだいぶ厳しくなってくる。 そこで、最低限購入する品目と、現在の環境…
きのうのわんこ・・・ 早朝さんぽは午前5時。 空き地の草がめちゃ伸びてる~ アスファルトの隙間からも草が生えています。 生命力すご! きのうは、、あじさいの道を歩きました。 はなびらの形がかわいい~ いろんな種類の紫陽花が咲いています。 少しいくと、朝日が出てきました。 草の中にホタルブクロが咲いていました。 アザミも咲いていました。 遠くの山に風力発電の風車が見えます。 うちも見えるかな。 小夏が、なにかにおい嗅いでると思ったら、 死んだスズメバチでした。 生きてたら、刺されていたかも~ 帰ってきて、午前6時、朝ご飯です。 完食ならず。 娘の家に用があり、暑いので クレートで留守番していても…
今日の朝食ワンプレート・チーズトースト・紅茶・ビーンズレタスサラダ・フルーツヨーグルト 読んで頂きまして、ありがとうございました。
【今日の写真】 【現在の体型】 【今日の骨密度・血管年齢】 【今日の血圧】 【昨晩の睡眠】 【今日の活動量】 【今日の活動履歴】 【今日のストレスレベル】 【今日の心拍数】 【今日のPAI】 【生物学的年齢】 【生物学的年齢の推移】 【外見年齢】※21歳って…若返りすぎだな… 【肌年齢】 【爪の状態】 【性行為の回数】 【今日の体温】 午前6時40分ごろの体温 【歯磨き】 【今日の運勢】 【食べたものリスト】 朝食 コウロギパウダー 30g 明治 チョコレート効果 CACAO86% 2個 アイリスフーズ 5種のミックスナッツ 食塩無添加 50g 富澤商店 4種のベリーミックス 20g バナナ …
[天穏] 天穏R4BY純米白ラベル②五百万石・つや姫60% 板倉酒造 島根県●コスパが良い白ラベルが戻ってきた。 五百万石(奥出雲産)・つや姫(島根県産)60%、6号酵母+7号酵母(速醸もと)+酵母無添加(生もと)、Alc.14.5%、日本酒度+6.0、一火、瓶貯蔵 低い上立香だが、乳酸飲料とか加糖ヨーグルト、柑橘類を連想する。仄かに乳酸系の味わいのある米の甘みに、淡い柑橘系の酸味がリズミカルに絡む。また、静かで端正な酸が調和して辛さを加える。杯が重なると渋みも感じる様になる。白ラベル①に比べて本来の洗練された味わいに戻った。 (お燗) 40度、柔らかさのある米の甘みに、酸の辛さが強く絡む。空…
点灯時間には未だ全然前で窓の外は真っ暗だった。朝食が7時過ぎて看護婦が運んで来たが、ヨーグルトしか食べられなかった。食後に薬を6錠飲んだ。主に血圧を下げるシロスタゾール等だ。朝の7時前に当然の様に「コレを良く読んで、サインをしていただけますか?」と看護婦さんが同意書を持って来た。 #脳梗塞 #入院
5月28日(日)の朝御飯は、オートミールご飯、梅干し、野沢菜の佃煮、バナナとヨーグルトを作成しました(^-^) 夫がコーヒーを淹れてくれました☕️ 皿洗いして、洗濯物を石鹸で下洗いして濯いでセスキプラスとお湯で12分洗濯して、濯ぎ1回して、5分脱水して夫に干してもらいました🌀👕 チラシを捨てて、洗顔歯磨きスキンケアして、プチ断捨離して、新聞を読みました📰溜めてしまっているのでやばい。。 夫が、ざるラーメンを作ってくれました(^-^)具材は、胡瓜とのりです。 なかなか美味しかったです🍀 皿洗いして、夕寝😪プチ断捨離して、夫に新聞段ボール捨ててもらって買い出し。 おやつタイム😃ホイップメロンパン北…
病院のわいふぁいくんが、最弱なので 気付けば外れてる^p^まじかよ・・・・ なので、もう動画も音楽も諦めた TVも見たいものないしなー と思ってたら、同室の人達と仲良くすることが 結構面白くて、お互いに石器時代(?)のように 物々交換をするようになったw 私、食べられないのよ~と りんごと、チョコと、ヨーグルトもろた。 僕は、使った途中のTVカード置いてきたり お水もってきてあげたり、みんなの食器さげたりしてた 明日から、別病棟になるけど 仲良く出来るかなぁ・・・不安だなぁ・・・