長野県東信地方の市。都市圏人口37万人の、同地方の中心都市。 上田城の城下町として栄えた。また以前は蚕糸業が盛んで「蚕都」と呼ばれたが、現在は製造業の集積都市になっている。 北には山、南には千曲川が迫っているため土地が狭く、そのため人口密度は県内最高。 2006年3月6日に旧・上田市、真田町、丸子町、武石村が合併し、新・上田市に*1。 県内第3位の人口を擁する。
*1:新設合併
最近、上田市内のレトロな建物を紹介する動画シリーズを作成しています。 その撮影中に発見したのが下の画像です。 「上田のすてき文化賞」案内板 この「上田のすてき文化賞」について調べたところ、旧上田市中心部において、市民の感想と評価を基に、すてきな建造物や景観を選定し、賞を贈呈したようです。 ところが、歴代の受賞対象一覧とか詳しい解説などが、ネット上に残ってないんですよね。 2013年に、丸子の飯沼地区の8軒を表彰した、第13回の表彰結果の引用しか見つかりませんでした。 2014年の新聞記事の引用で、積み重ねて15回目、今まで120件に贈呈、という情報はありました。 120件も表彰しているのに、ど…
まいどおおきに食堂、知ってます? www.shokudo.jp 街の名前を冠につけた食堂だよね。 例えば松代町にあったら松代食堂。 例えば松本にあれば松本食堂。 例えば八王子にあれば八王子食堂。 まあ、そんな大きな町の名前はつけないで、わりとマイナーな住所名を入れてたりするんだけど、これは都会でもよくお世話になっていたお店で。 じゃあ都会の食堂かと言うとそうでもなくて地方の車社会でも外回りサラリーマンの強い味方なわけ。 定食屋といいつつ定食メニューは無くて、全ての小皿を自分で全部選んでいく方式。 なんていうか学食とか社内食堂とかのスタイルだよね。 これがまた良いんだよね。 量もコントロールでき…
マニアの方々でなければ、特に意識しないと思いますが、 実は上田市って、レトロ建物の宝庫なんですよね。 大正から昭和にかけての、戦前の建築物が市内のあちらこちらに今も残っています。 飯島商店店舗棟 いちばん有名なのは、駅前の飯島商店の建物ですかね。 あの外観で、実は木造だなんて、クールでしょ? お店の裏(西側)にある倉庫は、さらに古くて明治時代の建物(繭倉)です。 youtu.be
昔の侍や忍者の衣装を着て、観光客と記念撮影したりするグループが日本各地にあります。“おもてなし武将隊”といいます。上田市でも2012年から“おもてなし武将隊”が活動しています。 大きなイベントのときばかりでなく、グループのメンバーが日々交代で、上田城を訪れた人々をおもてなししてくれています。 信州上田おもてなし武将隊 昨年秋のある日、うちの娘たちと記念撮影をしてもらいました。直前にショータイムを終えて、お疲れのはずなのに、メンバーの皆さまが嫌な顔ひとつせずに、人々のサインや撮影の求めに応じていらっしゃいました。 信州上田おもてなし武将隊 娘たちは以来、すっかり「サムライ&ニンジャ」のファンです…
こんにちわ!院長の櫻井です‼︎ 肩こり解消ストレッチ、腰痛改善ストレッチの動画を撮影しました。 撮ってる場所は東御の施術室ではなく東京の施術室になります。 ⚠️音が出ます ★肩こり解消ストレッチ★ youtu.be ★腰痛改善ストレッチ★ youtu.be 動画の内容は一部になります。 たとえば五十肩の人はできない動きがあったり、腰にヘルニアをかかえている人にはできないストレッチがあります。 そういう場合やもっとこの部位はストレッチしたほうがいいと思ったら適宜変えていきます。 どちらにも言えるのですが肩こりだらか肩、腰痛だから腰とその部分だけをやるわけではありません。大抵の場合は原因は違うとこ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 以前、親族の集まりで「いっちょう」さん、うかがったことがあります。 子どもが多かったので個室で過ごしやすかったな~という記憶だった「いっちょう」の思い出(すいません)…。 でしたが、「最近いっちょうがグレードアップした」と聞き、再訪させていただきました。 いっちょう秋和店さん。 当日思い立って行ったので予約はできず「直接お越しください」とのこと。ですが、10分ほど待ってすぐに入れました。 待合室は室内なので少しあったかくてありがたい。 天井もきれい! 個室がずらっと並んでいて、案内いただきました。 時代劇に出てくる長屋の一部屋みたいで面白い! 板間…
ogaoga0228.hatenablog.com 10月29日 9日目はこちらからどうぞ ↑ 今日は10月30日、中部北陸横断旅の10日目です。 昨日は戸隠神社等を見て、キャンプ場に泊まりました。 新しいキャンプ場で、とても標高が高くオープン間もないですが、そのうち人気のキャンプ場になって、キャンプ雑誌に載ったりするでしょうね♪ とても綺麗で真新しくて広い オーナーさんが手づくり 現役キャンパーさんのオーナーご夫婦が手作りしてますから、もう間違いないですよね。 今風のキャンプ場に必然的になりますよね! 標高が高い! 桜の時期には桜がたくさんになるキャンプ場です。 桜の時期が楽しみですね! オ…
アクセスしていただきありがとうございます。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ お酒、スイーツ大好きなオヤジです。 日帰り温泉大好きです。毎週のように家族で近場の温泉へ行っています。 温泉宿も年数回行ってますので、自分なりに思ったことを掲載していきますので行く際の参考してください。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ーー [温泉情報] 【名前】地蔵温泉 十幅の湯 【場所】長野県上田市 【温泉】 男女別 内湯×2 露天風呂×1 サウナ×1 【営業時間】10:00〜21:00 【費用】 700円 【泉質】アルカリ性単純泉 【泉温】38.1° 【…
ogaoga0228.hatenablog.com 10月27日 7日目はこちらからどうぞ ↑ 本日は10月28日、中部北陸横断旅の8日目になります。 もう一週間以上の旅になりました。 昨日は五箇村と白川郷を巡り、民宿 古志山さんに泊まりました。 今日は長野に入って上田へ行きます。 上田で真田幸村の上田城と松茸を食べられるお店を探します。 白川郷で泊まった民宿 古志山さんが、一泊ならなんとかなりそうだという事と、金曜はバルをやるのでぜひ!との事だったんですが、最初に空きが無いと伺ったので、すぐに上田の宿を抑えてしまったんですね。 なので長野へ移動する事に。 結構迷ったんですが・・・申し訳ない。…
2022/8/18 上田城跡公園を観光 案内図 我が家のおぼっちゃまはお籠に乗って向かいます(東虎口櫓門前) 花手水 厄祓い風鈴(風鈴の音が厄や魔を祓ってくれるそうです) 絵馬 真田幸村が身に着けたとされる鹿角脇立朱塗兜 遠近法で兜をかぶっているように撮影できた (´▽`) 鹿角脇立朱塗兜にちなんでソフトクリームにも鹿の角 眞田神社 真田氏、仙石氏、松平氏という歴代上田城主が御祭神 拝殿 本殿 上田城本丸跡地 西櫓 江戸時代から現存している唯一の建物で、長野県宝に指定されています 西櫓から見る城下町 正直な話、それほど期待してはいなかったけれど、思いのほか素敵な公園でした 可愛いロイが映える…
昨夜来の雨は、まさに「催花雨」になりました。 雨上がりの朝は、しっとりとした空気に包まれて、寒さは感じません。 「賢治ガーデン」の春花壇は、しばらく前から「ヒアシンス」の花が満開です。 「片栗(かたくり)」や「桜草(さくらそう)」も芽生えています。 アメダス、最低気温は10.7度(3:44)。 昨夜来の雨は、5.0ミリ(18時〜2時)、格好のお湿りになりました。 そして、「ひろば」の草木たちにとっても、ありがたい「催花雨(さいかう)」になりました。 一昨日の読売新聞 長野版に 住宅地26年ぶりプラス 公示地価 商業地は下落率縮小 記事中、佐久市に関するものを引用します。 住宅地で、佐久市は25…
今朝の体重、64.7キロ! おはようございます。 昨夜のジムは、スタジオプログラム2本参加しました。 スタジオ ・ボクシング系 ・(洋楽)ダンス系 ボクシングで体を慣らしてダンスを楽しむ、木曜日夜はいい流れだに。 参加された皆さん、インストラクター先生、お疲れ様でした。 さて本日紹介するのは、上田市秋和にある牛丼屋さん、松屋 上田秋和店です。 牛めし 並盛(380円) どれどれ、いただきまーす。うん、とってもおいしいに。 いつもすき家ばっかりだったに。たまには違うお店もいいに、ぜひぜひ。 減ったけど、まだまだだに(苦笑)。 さあ、今日一日お仕事すればお休みだに。それを励みに頑張ります。 ソバキ…
MZFPKはレジスタンスの勝利 3月18日(土)に行われたMZFPKアノマリーの結果は、レジスタンスの勝利となりました!レジスタンスの皆さん、おめでとうございます! 結果の詳細は、全世界で見て レジスタンス 50.92% 対 エンライテンド 49.08% であると発表されています。地域ごとのスコアは発表されていません。発表されていたら面白いと思うのですが、あまり細かい数字が発表されても、細かい解析が始まってしまって、いかんですかね・・・。 レジスタンスの勝利を記念して、青い花火がBOGOセール中です!(BOGO = buy One Get One, 一つ買うとおまけが付いてくる) ここはナイア…
長野県上田市で美容室を探しているなら、 オススメの美容室があるよ~ 見た目もお洒落な美容室で、 店内も落ち着いた雰囲気だから居心地がいいの! カウンセリングも丁寧だから、 なりたいカラーやスタイルが叶っちゃうよ♪ この上田市 美容室で可愛くなっちゃお! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 店舗名 アレッタ 住所 〒386-0016 長野県上田市国分992 電話 0268-75-8272 サイト https://aletta2017.com/ マップ 上田市の美容室『アレッタ』 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちわ!院長の櫻井です‼︎ 侍JAPAN優勝おめでとうございます㊗️ 第一回、二回も優勝してますがその時は生で見てなかったですね。 よく名場面として流れる、第一回の蘇れ福留や第二回のイチロー選手の決勝タイムリー。 今回は生で全部見れてよかったです‼︎ 準決勝の村上選手のサヨナラ、決勝最後大谷選手の締めくくり。 生で見れてよかった‼︎ WBC盛りがりましたね! 私はサッカーよりも野球派なのでずっと開催を待ち望んでいました‼︎ 大谷選手、ダルビッシュ選手が出場する事で 日本中が盛り上がっていましたね。 ヌートバー選手も最初はどうかな〜と思ってましたが日本に欠かせない選手でしたね‼︎ 6年前は東…
イミー株式会社 直営店 Cafe Sprout 営業時間:11:00 〜 17:00 定休日:毎週月曜日 住所:〒386-1213 長野県上田市古安曽1541Instagram最新の情報は 適宜検索してご確認下さい。
マンホールカード 468枚目 長野県飯田市 飯田市役所にて 469枚目 長野県安曇野市 アクアピア安曇野にて 470枚目 長野県筑北村 西条温泉とくらにて 471枚目 長野県上田市 上田市観光会館にて 472枚目 長野県佐久市 道の駅ヘルシーテラス佐久南にて 長野県コンプです 国道ステッカー 87枚目 R18 88枚目 R143 長野県上田市 道の駅上田にて 89枚目 R142 長野県佐久市 道の駅ほっとぱーく浅科にて 90枚目 R254 群馬県下仁田町 道の駅しもにたにて 91枚目 R299 92枚目 R462 群馬県上野村 道の駅うえのにて
僕の両親は長野県上田市出身。父の命日にちなんでお墓参りに行ってきました。コロナで自粛をしていたのでかれこれ3年ぶりだろうか?次の日朝から仕事があるので無理はせず、母と二人で新幹線で行ってきました。電車で行くのはさらに久しぶりで10年ぶり?さらに母と二人で新幹線に乗っていくのは、初めて?のことでした。昔小学校1年生のときに、はじめて一人で田舎に行った時はたしか特急あさま号で2時間半?それが今では新幹線あさま号で50分。新幹線が通り、都心からすっかり近くなった上田はすっかり観光地となっていた。古い駅舎はピカピカになり、駅前も大きく変わった。変わってしまった。 今年84歳だが健脚の母と上田の駅の周り…
亀山珈琲焙煎所 営業時間:10:30 〜 19:00 日曜日:10:30 〜 17:30 定休日:金曜日 住所:〒386-0012 長野県 上田市中央五丁目6-26Instagram最新の情報は 適宜検索してご確認下さい。
VACILANDO COFFEE 営業時間:9:00 〜 18:00 定休日:火曜日、金曜日 住所:〒386-0012 長野県上田市中央2-6-5Instagram最新の情報は 適宜検索してご確認下さい。
発生時刻 2023年3月21日 3時52分ごろ 震源地 長野県中部 最大震度 2 マグニチュード 3.4 深さ 10km 緯度/経度 北緯36.3度/東経138.0度 情報 この地震による津波の心配はありません。 震度2 長野県 上田市 筑北村 震度1 群馬県 安中市 長野県 松本市 佐久市 安曇野市 青木村 長和町 麻績村 生坂村 山形村 松川村 坂城町 ーーーーーーーーーーーーーーー 長野県で橋梁の免震技術の営業をしないとマズイよね?元・石川播磨重工の社員でくじ引き?で成れた海外マネジャー谷山恵一バカ社長。 そして、優秀な人材確保の為に社員全員の皆さんの年収2億円しないとマズイと 思うけど…
目次 1.千曲市 2.長野市 1.千曲市 今日は2015年11月3日放送の空から日本を見てみようで紹介された長野県の千曲市から長野市について調べてみた。 wikipedia:千曲市 千曲川中流に位置し、人口は6万人。 2003年に更埴市(こうしょくし)、上山田町、戸倉町が合併して成立。 旧更埴市は古墳時代に科野(後の信濃)国造が置かれた地とも言われ、森将軍塚古墳は東日本最大級の前方後円墳として知られる。古墳は復元されており、散策することが可能。 稲荷山宿は善光寺街道最大の宿場町。江戸時代末期から明治時代にかけては生糸や絹織物の商取引が盛んで、北信濃一の商都になった。 鉄道開通後は駅から遠いこと…
10:35更新。 3:00から7:00の睡眠で朝は何度も目が覚めた。 起きたての体重71キロ・血圧139-94と血圧高い😩。 でも直ぐに朝風呂に入ってからは129-79に変身。 眠らなければ永遠に平常なのに・・・。 朝ドラ→朝食→東京市場に突入も予想してたが 持ち株はしっかりマイナス10万円を行ったり来たり してます。ただ先週のボラの荒い展開てはなくて ホッとしました。 外は花粉が一杯飛んでおり徘徊はどうしよう? ま、午前は引き籠るかな。 速報・・・14:40 昼前から寝てしまって14:00過ぎに起きたら😱 持ち株またマイナス50万円超えてる😭😭😭😭😭。 ええ加減にしろよ! 翌日の追記・・・3…
今朝の体重、64.5キロ! おはようございます。 本日紹介するのは、上田市天神2にあるおそば屋さん、信州そば やぐら亭です。 もりそば(750円) どれどれ、いただきまーす。うん、とってもおいしいに。 おそばは細めでツルツル、つゆは甘めだに。 なんか食べやすいおそばだに、ぜひぜひ。 やばー、また増えたに(苦笑)。なかなか減らないに。 今日から迎える月曜日、一週間の始まりです。ジムにお仕事、頑張りましょう。 ソバキュリアンH