それはまるで呪いのように頭の中に存在している。 漫画を描くということ。 それは僕の頭の中に憑りついていて、 何をしていてもそこから漫画に活かせそうなアイデアはないかと探したり、勝手に閃いたりする。 でもたまに他の作業をしている事もある。 小説書いたり動画編集してみたり…… でも結局漫画に戻ってきてしまう。 漫画を描かねばという衝動に後ろから引っ張られ、結局漫画を描いている。 いつからそうなのかはわからないが…… いったいいつまで僕は描き続けるのだろうか? 何かこのまま人生を劇的に変えるような出来事が無ければ、ずっと漫画の事を考えていそうな気がする。 連載が出来て、コミックスが発売されたりそれな…
元夫と次男と私と何の集まりなのか分からないけど数人の人たち、目の前に自転車と上り坂があってざわざわしている。 自転車は一人一台というわけではなく私たちだけは3人で一台みたい。 (なんで1台しかないのだろう。夫くらいひとりで乗ればいいのに) と思いながら場の空気を乱してはいけないと思い黙っている。 周りが移動し始めて私たちも自転車に乗って移動する。 夫が後ろに乗り、次男は緑色のカメムシになってくれたのでコップくらいの小さな容器少しの葉っぱと一緒に入れてかごに乗せる。 (もちろんそんな力はないけど夢の中なので)自転車で坂を上り橋を渡って目的地へ行く。 そんなことを2回、同じ夢を見てさすがに3回目は…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、フェアレディZのハナシです。 原体験 Zカーの魅力 Authenticでなくとも 原体験 振り返ってみると、きっとあの時が初めてクルマ道に足を踏み入れた時だったのかもしれません。それはもう遠い昔のこと。半世紀も過去のこと。そのクルマは眩いほどのオーラを放ち、ボクの心を鷲摑みにしたのでした。薄紫のボディは怪しい光と艶めかしいラインを湛え、つぶらな瞳とすらりとしたシルエット…まるであの名車のような佇まい。英国が誇るジャガー・Eタイプのような。日産・フェアレディZ(S30型)引用元:CARDAYS MAGAZINE https://car-day…
心の中で・・・「起立、礼、着席」 みなさん、お疲れ様です!心理カウンセラーのルンタです。 それでは今日も短時間で解説をはじめますよ~ ランキング参加中心理学 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、今回は睡眠時に見る「夢」についてお話をしていきたいと思います! その前に、しばらく投稿が出来ずに申し訳ありませんでした。 体調が芳しくなく、寝込んでおりました(汗 皆さんも体調には本当に気をつけてお過ごしくださいね! 少しずつ復活していきたいと思います。 ということで、ずっと寝っぱなしで、ずっと夢を見ていた私から夢の話をしていきます(笑) 先に結論から言うと、夢とは「脳内の整理中に…
夢は、奇想天外な物語を見せてくれる、とても面白い映画館みたい。 Dreams are like a very interesting cinema that shows us bizarre stories.
💌スピリチュアル占い師Lino Meliaより💌 今回は夢から視る事ができる『あなたの今クリアする課題』選択肢は7つ✨ 夢占いと言っても見た時の感情や状況とリンクさせてチャネリングした内容です☝️ これを見た日から1ヶ月の中でこの課題をクリアして欲しいそうです❗ チャネリング相手の方は🧚♀妖精達🧚♀この子達は自然のスピリットです✨ 当てはまる方はぜひメッセージを受け取って活かしてみて下さいね🤗
子供の頃、皆『あぁなりたい、こうなりたい』ってのがあったと思う それを人生の現実の環境に合わせてく(仕方なく) 歌手になりたい 野球選手になりたい 社長になりたい 役者になりたい バンドで売れたい・・・ でも大人になると日々の生活の糧が無いと生きていけない それが現実の環境です 『成りたいモノになれなかった』としても『心は腐っちゃいけない』 『夢』って漢字の成り立ちは 『並び生えた草の象徴と人の目の象徴』(目がハッキリしない、の意味)と「月」の象徴から『ゆめ』『暗い』を意味する『夢』と言う漢字が成り立ちました と検索したら見つけました。 漢字の成り立ちを調べた感じから想像するに ~草原で寝転が…
11月が決算月のオケイ。 この月が終わり、決算報告会をやると、1年が終わった気持ちになる。 コロナでなんかずっと終わらない月日を過ごしていたのだが、決算報告会がみんなで出来て、少し整理できました。 このブログもほとんど書けなかったなー。2023年。でも活動的でも書けない時もあるんですね。やはり。だからまいっか。 ただ、綴ることをやめてしまうと、伝えられることが減っていくというか、越えられないものがあるなーって感じた1年でした。このブログもなんだかんだ18年になるわけで。ここに書くことは真実ばかりで、僕のメディアといってもいいのです。 だからやはりこうしてお店も会社も大きくなっていく中では1つ、…
こんにちは。 今朝、家族ともども大寝坊してしまい、大慌てな朝でした。 寝坊につながるのかもしれませんが、寝ている間とても良い夢を見ていました。 前職時代にすごく仲良くしてくださった方がおられたのですが、その方は私より先に辞められてしまいました。 何度か飲む機会(サシではなく大勢で)はあったのですが、連絡先は聞けないまま。 それから、またお会いしたいなぁという思いが残ったまま今に至っています。 今日の夢は、その方に街で偶然お会いするという夢でした。 お元気でしたか?や、あのあと私も転職しましてなど夢の中ですがいろんな話ができました。 そして、目が覚めると大寝坊。 不思議と、「もっと夢の続き見たか…
また夢の話です。 だいぶん前にうちの実家がある住宅街に入るときに、実際には実在しない 道が右にある夢が強く印象に残っている話をしました。 その時は忘れていたのですが、そういえば実家について実際には実家の前 は一軒家が前から建っているんですが夢の中では空き地で、そこから自宅 全体を見ることができます。 そして正面右は山ですが、その山入り口にロープウェイみたいな設備が あって、ちょっと奥まで進むと、開けた都市に行けるという設定になって います。 最初にその夢を見てから10年以上経っていると思いますが、何回も同じ 設定の夢を見ているのか、その情景が固定概念化しています。 そういえば、冒頭に書いた住宅…
みなさんこんにちは✨ 米大リーグで、投手と打者の「二刀流」として大活躍したエンゼルスの大谷翔平選手(29)の話題が尽きません。 フリーエージェント(FA)資格を取得した大谷選手、来シーズンはどの球団でプレイするのか?各球団の争奪戦が熱を帯びていました。 そんな中10日、目覚めてテレビをつけると「ドジャースと契約発表」のニュースが流れていました。まだ時間がかかると思っていたので、ビックリ仰天しました。 大谷選手が9日、自身のインスタグラムで「次のチームはドジャースに決めました」と投稿し、発表したようです。 米メディアによると、契約は10年総額7億ドル(日本円で約1015億円)で、プロスポーツ史上…
大谷翔平のエキサイティングな契約情報が飛び込んできた。日本のファンのみならず全世界の野球ファンが注目していた “TWO-WAY STAR” 大谷翔平の新天地がロサンゼルス・ドジャースに決まった。 大谷翔平NEWS ドジャース 度肝を抜く超大型契約 大谷翔平の移籍情報だけで何回でも書きたい気分だが、複数の情報では7年総額7億ドル。現在のレートで日本円に換算すれば約1010億円と夢のある契約金になった。 これはメジャー史上最高額で北米4大プロスポーツ(MLB/NFL/NBA/NHL)史上でも最高額だ。 そんなことよりも大谷が望んでいた「優勝が狙えるチーム」に移籍してくれたことが嬉しい。 第一報は大…
東京 原宿 ロコラッシュ 竹下通り店 ニューオープン |https://ameblo.jp/m-company00/entry-12831954380.html こだわり・サロンの自慢 Roco'Lush アイリスト独立支援 アイリスト独立支援カンパニー Main Menu スタッフ採用案内 未経験者大歓迎、研修制度充実!技術全てレクチャーします! 雇用形態を問わず勤務時間は自由シフト採用★夢や育児…大切にしたいことを応援します! 【想い】 7年前、小さなマンションの一室から始めたサロンも今では渋谷、新宿、恵比寿、池袋、表参道、新宿西口大ガード、池袋西口、三軒茶屋、恵比寿、原宿の10店舗、スタ…
あなたの夢を見た。 大好きなあなたは私の前に居て、手を伸ばせば触れられる距離だった。 触るより何より、あなたへ気持ちを伝えたくて、「好きです」と伝えた。 あなたは頷いて私を抱きしめようとしたところで目覚めた。 触れたかった。あなたの顔をもっと見ていたかった。次はいつ会えるだろう
喉潰してきたー 今日も潰すけど ラウドボイスってのか? 喉絞って甲高く唄うやつ 喉を潰す目的やないけど、 ゾワッとゾクゾクして あれはマジでボルテージ上がって 自分の中で殺れるからなー とても必要 ラウドボイス?で何曲かオリジナル作りたいなぁ 聴くのも好きやけど、自分でラウドボイス出すのめっちゃ気持ちいいキチガえる🐸 発散♨️ で、喉潰れるねんけど ただ生ぬるい歌を唄ってるよりやり切れるし達成感はあるな まあ、誰に普段の音楽聴かせたいとかもないし 自分か好きな音楽出来てたらそれでええから声とか別にどうでもええわ、 唄が上手いだとかギターのテクニックが上手いだとかどーでもよくて、 味のある音楽を…
2007年 11月14日~12月2日 舞台 ギリシャから「異人の唄」アンティゴーネ 作 土田世紀 演出 鐘下辰男 新国立劇場 中劇場 2008年 3月4日~8日 舞台 舞台朗読劇「天切り松 闇がたり」第二夜 残侠~作 浅田次郎 集英社刊より 原作 浅田次郎 台本 中西良太 構成 演出 中嶋しゅう 5月31日~6月15日 舞台「うみわたれ」作・演出・構成 今村ねずみ THE CONVY SNOW 青山劇場 6月19日~7月17日 旅公演 北海道~(他各地)~長崎 顔 カオ かお こんなシーン 出演 瀬下尚人 石坂勇 舘形比呂 徳永邦治 黒須洋壬 今村ねずみ すまけい 資料 チラシ パンフレット …
恐らく集団ストーカー被害者で思考盗聴されてない被害者はいないだろうが、思考盗聴の何が地獄かって、精神分析的に言うと他人、或いは加害者の視点が心の中に残ってしまい、超自我として心の中を監視されるからである。精神分析の父フロイドは人間の人格構造を三段階に分けて、超自我(天上的権威)、自我(大衆)、エス(無意識)の三段論法で説明した。フロイドは当時としては珍しく個人と集団を分けて考えていなかった為に、(未だに個人と集団を分けて考える人間がいるのが不思議で仕方がない。心理は他人と共有する前提にあるので個人心理はなく、あるのは集団心理だけである)例えば固着の概念を説明する時にある部族が別の地域に移り住む…
血圧値 122/91/77 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 68.0キロ 今朝はあたたかいのかな。 日曜日なので、二度寝したら、8時になりました。 ウェザー・リポートはこんなことを言ってます。 九州から関東は大体晴れて、季節外れの暖かさとなるでしょう。最高気温は20℃前後の所が多く、師走とは思えない陽気に。 快晴です。完全逆光で撮影画面が視えませんので、適当にシャッターを押しました。 トリミングをしたほうが良いかな。 血圧、下が少し高いのは、変な夢を観たからかな。 修学旅行の引率で、凄い古い和風旅館に泊まる夢。 朝ご飯の監督とか。この季節に僕はTシャツと赤いステテコを履いてて、同僚…
昨夜、眠ろうとしたら胃痛になってしまい、ツボ押ししてたらいつの間にか眠ってました。 しかし夜はトイレが近くて、何回も起きたせいか、夢をあまり覚えていません。それでも朝方に見た夢がなかなか痛快な夢見だったなと。 どこかの島、海が見渡せる丘にいる。突然足元が揺れだした。地震か?いや揺れ方が違う。とにかく避難だ。近くの建物に飛び込むも木造建築よろしく、ガタガタガタガタ揺れている。宿泊客が右往左往している。誘導する従業員はいないので、私が見知らぬ宿泊客を正面玄関に逃げろと誘導する。2階は危ない、1階に降りろ。しかし違法建築のためか迷路であり、全員が正面玄関を出るのには時間がかかりそうだった。 海が見渡…
Matt Schu Marcin Minor エイミー・グライムス、来るべき栄光の飛行 マリアンヌ・デュバックによる『存在の速度: 若い読者への手紙』 Catrin Welz-Stein Mark Ulriksen Holly Hobbie 『ビッグ・トリッパー』ダビデ・ボナッツィ Joy Laforme Winter night good night, friends Beata Wilczewska どれも夢とロマンがあっていいですね。
今朝のスカイツリーも雲ひとつない快晴に映えています。この快晴は4日連続です。今日は世界人権デー。第二次世界大戦後の間もない1948(昭和23)年のこの日にパリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。それにちなみ1950(昭和25)年に国連総会で制定された日になります。日本では、この日までの一週間を「人権週間」としています。 世界人権宣言は世界大戦の反省から制定され、「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始る全30条と前文からなっています。何が人権に該当するかは様々な考えがあります。 日本国憲法では、具体的な権利として、平等…
占い心理学ラボラトリー2023の検証結果や購入情報に関することを参照したい人は、このリンクが役立つかもしれません。占い心理学ラボラトリー2023の評価やクチコミなどの事実が紹介されていることがあるので、よろしければ、ご覧ください。また、このE-bookに関連する詳細情報に関心がある人は、次に掲載の詳細説明が役立つと思います。電子書籍名:占い心理学ラボラトリー2023ハウツー紹介:占い心理学に基づいた「新しい会話の仕組み」を動画で学ぶことで、収入を増やしたり夢を叶えるための講座になります。講師は『電話占い師』として毎月300万円以上を稼ぎ続けきた栗原美紀先生。まったくの占い知識やセンスゼロの状態…
TOMIX EF81北斗星色が入線しました。何度目かのリニューアル、改善点はモーターとナンバープレートのランナー形状あたり。 星釜は根強い人気がありますね。TOMIXは北斗星も年代別、編成別に多種多様なバリエーションを展開しているので、機関車の方も力を入れているのでしょう。 当方もこれで星釜2両目。既に98号機が入線しているので、今回は同じく現存機の80号機としました。近年はカシオペア牽引での登板が多く、撮影機会も多いので思い入れもあります。 まずは北斗星を牽引。赤い機関車と青い客車…北の寝台列車と言えばコレでしょう。 北斗星の最後尾には夢空間のオシ25。これも今回入線しました…ただし既にオハ…