早いものでもう一年の折り返しです。 そんな6月末に行われる夏越しの大祓えという行事があります。 この半年間の罪や穢れを祓い、残す半年を健やかに過ごせるよう無病息災を願う神事です。とはいえ私はそれほど信心深い人間でもないので、ずっと無縁でいましたが、昨年はこの時期京都を旅していたことで、北野天満宮で茅の輪くぐりの初体験をしました。訪れたのは茅の輪くぐりが目的ではなく、刀剣を見に行っただけなのですが(笑)そんな夏越しの大祓えでいただくお菓子といえば、いまや東京でもお馴染みとなった水無月です。正直いえば、特に好んでいただくお菓子でもないのですが、罪や穢れが祓えるならばと半ば本気で無病息災祈りながらい…