占星術師である石井ゆかりが主宰するテキストコンテンツサイト。
筋トレはてなブックマーク- 筋トレ
星ダイアリー2012
12星座
筋力トレーニングのこと。 筋力を向上させることを目的に行われ、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、エネルギーが消費されやすくなる。
目的によって3つのトレーニングメニューがある。
・筋肥大を目的としたトレーニング ・筋持久力を付ける為のトレーニング ・筋力向上を目的としたトレーニング
皆さんは筋トレを日常的にしますか?私は3日に1度やるように習慣にしています。私は、体幹トレーニングを除いて、上半身の筋トレはほとんどしません。それより、下半身を重点的に鍛えます。なぜなら、下半身に全体の約70%の筋肉が存在するからです。つまり、下半身を鍛えたほうが脂肪が燃焼されやすくなるのです。それに、ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれていて、鍛えると血流が良くなって血圧も安定するそうです。これだけメリットがあるなら、デメリットも、もちろんあります。それは”きつい”ということです。ボディビルダーの選手を見てみてみると、上半身は屈強でも、脚はそうでもなかったりするんです。でも、そのキツさも裏を返せば…
毎日のように熱中症警戒アラートが出ている 日曜日も14時からソフトボールの練習だった ちょっと危険な暑さ 暑すぎて練習にならないので 8月の練習は無しということになった ソフトボールの疲れもあったけど 昨日(月曜日)も頑張って仕事帰りに筋トレGO! いつものメニュー 3周(300m)ランニング 上半身5種を各20回×1 下半身3種を各20回×1 お風呂に入って帰る 夫当番 鶏肉の炒め物、ざるそば、スープ、ご飯、プリン 炎昼や十分ごとに座ってる 感謝
「筋トレの内容は良いのに、なぜか体がデカくならない…」 そんな人は、**ドリンクのタイミングと中身**を見直すだけで変わるかもしれません。 筋トレしてるけど「なかなか筋肉がつかない」「もっと効率よくバルクアップしたい」って思っていませんか? 実は、“筋トレ前後に何を飲むか”で成果は大きく変わります。 今回は、僕が実際にやっている「筋トレ前・筋トレ中のドリンクルーティン」を紹介します。 この方法を取り入れてから、- 筋肉痛が減った- 筋トレ中の集中力が上がった- パンプ感が良くなった など、体感的な変化が明らかにありました。 🔹 筋トレ1時間前:ホエイプロテイン 目的:血中アミノ酸濃度を高めて筋…
はじめまして! このブログでは、私が筋トレをして体験・経験したことなどを中心に書いていきます! このブログを始めた理由は、 「なんでもいいから稼ぎたい」「記録を残して成長したい」って思ったからです。 とりあえず書きながら学んでいくので、文章は下手でもあたたかく見守ってもらえたらうれしいです! よろしくお願いします! ### 1. 見た目が良くなる(自信がつく) 筋肉がつくことで体つきが引き締まり、自信が持てるようになります。 自分も初めは自信をつけるために始めました!それとシンプルな服装でもかっこよく見えます! ### 2. テストステロン(男性ホルモン)が上がる モチベーション、やる気、集中…
こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。 レッグエクステンションで鍛えられる筋肉は、大腿四頭筋(太ももの表側)になります。 ヒザを曲げ伸ばしする動きのみなので、>>スクワットなどと比べると扱える重量は軽くなりますが、大腿四頭筋に負荷を集中しアイソレートして(個別に、重点的に)鍛えることができます。 ヒザを完全に伸ばすと太ももの表側が引き締められ、「ティアドロップ(涙のしずく)」と呼ばれる形の大腿四頭筋がつくられます。 また膝蓋骨(ヒザのお皿)を安定させ、直立姿勢や歩行など日常動作を維持するのに役立ちます。 大腿四頭筋は太ももの表側の筋肉の総称で、骨盤から始まる大腿直筋と、大腿骨から始ま…
今日は4:30くらいに目を覚まし、そこから5:00のアラームと同時に起床した。今日も例の如くよく眠れたので、起きて早々にポケモンスリープをチェック。本当にわかりやすく結果が出るものだ。そんなことを考えながら起き上がり、体を伸ばす。そして今日も例の如く体組成計に乗ったら筋肉量がとんでもないことになっている。だが、やはり夜食べ過ぎてしまうと胃腸が微妙なので程よい量に調整しないとなとなりながら動き出す。着替えて準備という準備をしていったのだけれど、この時点でもう暑い、暑すぎる。これ食べたら滝のように汗が出そうだなとなりつつ、今日も今日とて朝食を準備した。 Threadsで見る トレーニングの日恒例の…
筋トレ日誌[その688] 筋トレの活動日誌です。活動報告と参加者を増やすために書いていきます(^^♪ 筋トレ参加者 さえき 前の準備 1時間前に血糖値レベルをあげるために和菓子や玄米を摂取 1時間前にアミノ酸血中濃度をあげるためのプロテインを摂取 1時間前に脂肪燃焼の効率を上げる為、カルニチン、ガルシニア接種 30分前にシトルリン、アルギニンのプレワークアウトドリンクを接種 ドリンク(EAA、CCD、クレアチン、βアラニン、ベタイン、クエン酸を混合)作成 ウェアとシューズとベルトと握力補助と手首保護と膝サポーターの準備 目標設定 今年の終わりにクリアしたい数値目標です。 デッドリフト120kg…
筋トレ日誌[その687] 筋トレの活動日誌です。活動報告と参加者を増やすために書いていきます(^^♪ 筋トレ参加者 さえき 前の準備 1時間前に血糖値レベルをあげるために和菓子や玄米を摂取 1時間前にアミノ酸血中濃度をあげるためのプロテインを摂取 1時間前に脂肪燃焼の効率を上げる為、カルニチン、ガルシニア接種 30分前にシトルリン、アルギニンのプレワークアウトドリンクを接種 ドリンク(EAA、CCD、クレアチン、βアラニン、ベタイン、クエン酸を混合)作成 ウェアとシューズとベルトと握力補助と手首保護と膝サポーターの準備 目標設定 今年の終わりにクリアしたい数値目標です。 デッドリフト120kg…
過去にマッチングアプリをやったことがある。 マッチングアプリをやる前はネットで恋愛とか怖いな…と避けていたが、私の周囲でアプリ婚をした人が何人かいたのでやってみることにしたのだ。 普段出会いなどほとんどない職場に勤めていたので、自分と同年代の男性と連絡を取り合うのは新鮮だった。 アプリによって会員数は違うものの、自力で探すよりも沢山の人と会うことができた。人数が多い分、良い人もいれば、自分とは合わないような人も多かった。 その中でも忘れることができない人がいる。 その人は容姿に関しては極めて普通で、仕事は郵便の配達員をやっていた。アプリ内でのメッセージのやり取りも普通で、突如下ネタを投下してく…