誰でも、いつか死ぬので、自分も家族も。それは、あきらめておく。 年も、みんなとって行く。老化していく、様々なものも受け入れていかなくてはならない。 生まれながらに、環境も能力も、全て不公平がある。それもそういうもので、どうしようもない事も多い。 それらに、不満をもったり、覆そうとしても、ストレスをずっと抱えているばっかりという時も。 自分でなんとかできない事の方が、はるかに多いのじゃないかな。上手にあきらめておきたい。そして、できればなるべく心さわやかに生きていきたいものだ。むずかしすぎるけど( ´艸`)。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人の…
自分の信念を曲げると自分が消えてしまう。自分が何なのかがわからなくなってしまう。 If you bend your beliefs, you disappear.You lose sight of what you are.
私たちはつい、「もっと前に進まなきゃ」「変わらなきゃ」と焦りがちです。 でも潜在意識の視点では、「戻る」ことこそが人生を整える鍵になることがあります。ここでいう「戻る」とは、単に過去を振り返ることではなく、“今この瞬間”に戻ること。 そして、“本来の自分”に戻ることを意味します。ゼロベースという考え方では、いったん積み上げてきたものを脇に置いて、「私はどうしたいのか?」という根源の感覚に立ち戻ることが大切です。思考で答えを探して迷子になる前に、戻る。戻ることで、余計な力みが抜け、自然と進む方向が見えてきます。もしかしたら今、焦っているあなたに必要なのは、前に進むことじゃなくて、「戻る」ことかも…
協調することは大事なことかもしれないが、自分を犠牲にしてまでする協調なんてない。 Cooperation may be important, but there is no such thing as cooperation at the expense of oneself.
7月に入り、ついに北海道も夏らしくなってきました。 今年は春になっても暖かくなるのが遅く、6月頭のころはまだ暖房が必要だった日もあったのですが ここ1ヵ月で急に暑くなったなと感じています。 今年は初夏を飛ばして一気に夏本番に入ってきたような雰囲気です。 (本州はもっと暑いと思うので、皆さん大変だと思います。。) 今のところ、夜はまだ涼しい日もあります。 涼しい日は寝ている間に暑さを感じていませんでしたが、 これからもっと暑くなると、寝苦しくて目を覚ますということもありそうです。 寝ている間に夢を見ていることも多いです。 夢の中では不思議な映像や風景の中にいることもよくあるのですが、 高いところ…
働いて、疲れて、寝るの繰り返しは、本当に自分の人生といえるだろうか。 Can a life of working, tiring and sleeping be really called one's life?
ストラップ紹介の最後です。 体長:約35mm、幅:約20mm、厚み:約10mm 銀 赤に黒ブチ:足の内側にもブチがあります。 今日の1曲 歌詞付き映像がないので、書いておきますね www.youtube.com 1)ある朝突然 羽が生えたなら 青い海原越えて行こう 黄金の国 憧れのジパング そこでは永遠の 時間(とき)の鐘鳴り響き 昼も夜もなく人は 働きつづける 不思議なジパング どんな夢だって 叶えられるとしたら 大富豪か?王様か?それとも英雄(ヒーロー)か? 限りなきもの それは欲望 争い絶えない世界 勝ち負けが人生の全てと 思ってちゃつまらない 他人の視線に囚われずに 自分の目線で進もう…
自分が賢いのかどうかなんてわからない。賢いかどうかは他人が決めることであり、自分では賢いのかどうかは決められない。 I don't know if I am clever or not.Whether you are clever or not is for others to decide, and you cannot decide for yourself whether you are clever or not.
誕生日はすばらしい日。みんなに感謝できる日。すべてに感謝できる日。自分にも感謝できる日。 Birthdays are wonderful days.A day when you can thank everyone.A day to be thankful for everything.A day to be thankful for yourself.
ひとりでも寂しくない。自分のままでいられる。好きな自分でいられる。 I don't feel lonely when I'm alone.I can be myself as I am.I can like myself without comparing myself with others.