A. 仮声(かせい)、あるいは、裏声といいます。 男声では、声区のいちばん高い音域にあります。下から胸声、中声、頭声、これが普通の声にあたりますが、その上に急に細く力の弱い声区があります。これが仮声すなわちファルセットです。 女声においては、これは認められずに、頭声がもっとも高い音域をなします。[英・伊=falsetto/独=falsett, flstel/仏=faussct]これ以外の説もあります。 参考.裏声とは ファルセットに相当する、高音域の声を技巧的な発声によって出した声です。地声に対比して独特の効果をあげます。新内節、清元節、小唄などによく用いられます。