今年4月に山口県・萩・浦上記念館、大阪・高槻市 今城塚古代歴史館、大阪市立東洋陶磁美術館、万博記念公園の太陽の塔、国立民族学博物館を訪問しました。 大阪市立東洋陶磁美術館は、その名のとおり、東洋の陶磁器を収蔵・展示しています。高麗・朝鮮時代の朝鮮陶磁、中国陶磁を中心に、約6,000点を収蔵。国宝2点、国の重要文化財13点を含む、貴重なコレクションを形成しています。 私は陶磁器のことはよく知らず、これまで実物を見る機会は多くなかったのですが、東洋陶磁美術館で国宝の油滴天目茶碗と飛青磁花生、青磁陽刻菊花文碗を見た時は、その美しさに見とれてしまいました。粉青粉引瓶は絶妙な歪みが心地よく、加彩婦女俑の…