この前、youtubeをあさくっていたところ、なんと昔の真珠の養殖のビデオが出てきたのです!!昔の真珠養殖法は今と比べ、かなりの違いがあったようです。そこで、今回は昔と今の真珠養殖を比べてみましょう。 今は4月から5月に稚貝を海に出します。 ところが、昔は7月から8月に稚貝を海に出していたのです。 次に今は筏から海中に吊す方法で育てていたのですが・・・ 昔は貝を海底に沈めて海女さんが育てるという方法でした!! 元々、アコヤガイは岩礁域に生息する貝ですからね。しかし、貝掃除をするときは大変だったでしょうね。 そして、次は核入れですが今の核入れは機器を使って貝を固定して両手を使っておこなれますが・…