■ シシャモのアヒージョ 調理工程はシンプル 一般的にシシャモと呼ばれてスーパーなどで売られているアレですが、ジツは本物のシシャモではなくカラフトシシャモ(樺太柳葉魚)で、英名をカペリンと云います。本家本元のシシャモは北海道の太平洋側一部エリアでしか漁獲されず、魚種は近隣ながら習性などが異なり、また食味もダントツに本家本元の方が美味しいものですが、だからといってカラフトシシャモがダメかというとそんなこともないわけで、安価かつ大量に漁獲そして輸入されるため庶民にとっては非常に有用なお魚なわけです。 カラフトシシャモエロおやぢも北海道釧路に住んでいたコドモのころは、小学校近くの阿寒川でバケツを投げ…