8月23日は二十四節気で『処暑』。 『処暑』は暑い季節から涼しい季節への移り変わりの時期で、残暑が始まる時ですが、暑さがおさまりはじめる頃でもあります。 この時期の過ごし方のポイントは 冷たいものを摂り過ぎないように注意する 8月下旬〜9月中旬頃の夏と秋の間の季節というのは、一年の中で最も体力を消耗しやすい時期になります。 朝晩は涼しい秋の風を感じますが、日中は蒸し暑い。暑いと血液循環を良くして汗をかかそうと体は頑張ります。どこが頑張るのか、心臓と肺です。暑いので汗をかかそうと心臓と肺がよく活動して、結果、熱を持つこれを冷まそうとして、冷たいもの、体を冷やすものが欲しくなる冷たいものを摂りすぎ…