― 「普通ってなに?」を問い直す物語。 『コンビニ人間』は、村田沙耶香が2016年に発表し、第155回芥川賞を受賞した現代文学の代表作です。テーマはズバリ、“普通とは何か”。舞台はコンビニ、主人公は36歳独身で、18年間アルバイトを続けている女性・古倉恵子(ふるくら けいこ)です。 恵子は幼い頃から「普通」の感情や行動がわからず、周囲に合わせて“演じる”ことでなんとか社会に適応してきました。コンビニはマニュアルがあるから安心できる、という理由で働き続けている彼女は、周囲から「変わってる」「いつまでバイトなの?」と見られても気にしません。むしろ、コンビニ店員としての自分に誇りを持っています。 あ…