瞑目もしくは半眼で、想念を独特の落ち着いた状態にすること。一般的には精神統一という座禅のイメージが強いが、その目的もやり方も実に様々である。 →メディテーション
おはようございます。 PAPAPOPOです。 脳疲労をとりたい。モンキーマインドを消したい! 睡眠の質を向上したい 疲れがとれない。体の疲れを感じる。改善するにはどうすればよいの? という疑問や悩みをお持ちの方に読んでほしいと思いまとめています。 「最高の休息法」の本でも紹介しています。(前記事を参照ください) それは、つまり「脳を休めること!」 マインドフルネス瞑想、呼吸法を練習しようといわれています。 具体的な内容を確認、練習するために、メンタリストDaiGoの本 「自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス」 という本を合わせて紹介したいと思います。 自分を操り、不安をなくす 究極…
想念観察応用編 その1 皆さん、なかなか想念は手強いでしょう。そう簡単にはいきませんよ。 気にならなくなったのもつかの間、すぐに気になる状態が訪れて、貴方は もうめちゃくちゃ・・・まるで玩具を買ってくれないで、ダタをこねてい るわがままな子供のようですね。 今、これを読んでいる貴方のことですよ。(貴方・ドキドキドキ・・・) 本題に戻りましょう。 想念は貴方の目の前に当然のように現われてきますね。さあここで面白い 科学の実験をしてみましょう。人間は前を見ている時、右に何があるかは 見えません。首を右に向けてそこを見ている時、左に何があるかは見えま せん。顔を後に向けてそこを見ている時、真正面に何…
今日も真夏の青空が広がる一日でした。 真っ青な空、山々の濃い緑、大きな白い雲、 色鮮やかで全てがハッとするほど美しいですね! そんな今日は、今は東京に住んでいる学生時代からの友人が かわいいワンちゃんと一緒にこちらに遊びにきていたので、 7年ぶり?に会ってきました♪ 私は実家にいた頃はずっと犬や猫を飼っていたので 大好きなのですが、 今は飼っていないので、 久しぶりにたくさんワンちゃんと遊べてとてもうれしかったです♪ 彼女と会うのも、和歌山の次が長野で再会できるなんて 前回会った時には想像もできなかったね〜!と驚きつつ、 でも学生時代と変わらず、 そして7年ぶりなのに先週会ったように話せて、 …
昔から頭の中が雑念でいっぱいなため、自分には向いていないと敬遠していた瞑想。 一念発起して取り組んだのは1年と10ヶ月前でした。 マインドフルネスの音声ガイド付き瞑想から始めて、坐禅のような静坐瞑想やヨーガ瞑想など、かなりがんばって続けたものの行き詰まり、今はスワイショウをメインに動く瞑想を実践中です。 朝はココイマさんのマインドフルネス瞑想15分、夕方には動く瞑想ミックスを20数分というメニューで、このくらいが無理なく続けられる上限だと思っています。 いろいろ試行錯誤しながら継続してきた結果…、あいかわらず雑念だらけです(^^;)。 ですが、確かにストレスは低減しました。体感としては33%O…
今日も朝から真夏のような青空が広がる 太陽が眩しい一日でした! 今日の長野は33度まで気温が上がりましたが、 湿度が30%と低いのでカラッとした暑さで、 日陰にいるとそこまで暑くなく、 やはり空気が軽いな〜と感じます。 もうすっかり夏ですね〜♪ さて、今の仕事や暮らし、パートナーや人間関係、 今の自分自身など、 人はついつい、 もっとこうだったらいいのになぁ、 どうしてこうではないのだろう、と、 今の問題点や不満なところに意識が行きがちで、 時には、 あの人はいいな、 でも自分には無理だ、と思ったりします。 うまく行っている人や幸せそうな人は、 あの人だからうまく行ったのだ、 あんな特別な才能…
《神》についての認識瞑想 水瓶座讃歌33号より 三重県 U記正時 平成7 年1 月17 日の大震災を数字に並べると71 17 となります。そし てどちらからでも同じ配列となります。1は最初の数で、7は完成の数で す。つまり、地球の大周期一循環一人類の胎児期の終わり一新たな次元へ の始まり(誕生)と言うように解ける気がします。 その意味するところは、神道的に言えば、建て替えと言うことで、つまり、 新生のための破壊ということであるようです。 この地震により、多くの日本人が忘れていた何かを思いださせてくれたの も事実で、その中にボランティアがあります。この語源はラテン語で、 「自発的な意志の立上り」…
皆さま、こんばんは☆彡 お読みいただき、ありがとうございます(^人^) 6月26日(日)まなび舎NORIさんでのイベントに参加させていただきました。 お天気にも恵まれ 朝一のぎらんぎらん太陽さんと、平和の鳩さん まなび舎NORIさんインスタグラムです☆ View this post on Instagram A post shared by まなび舎NORI (@manabiyanori) www.instagram.com まなび舎NORIさんは、私がシンギングボウルトリートメントを学んでいる時に レンタルスペースさんを探している時に 運命的な出会い 右も左も分からない私に たくさんの支え…
編集部の皆さん、こんにちわ! 1月の第四日曜日の集会では、様々なお話を聞かせていただいて、大変嬉 しく思いました。4日ほど前迄、現在の自分の行動が、絶対性に向かう道 から外れてしまっているようで、何が何なのか、もう頭の中がメチャクチ ャで、何度も“死んでしまいたい!”と思ってしまいました。もちろん今 逃げて死んだとしても、又次の人生で同じ経験をするだけですので、実行 はしませんでしたが・・・・そんな中、4日ほど前に、その悶々とした状 態のままハテナちゃんの下に座っていた時に、次のような言葉が次々と頭 の中に入ってきました。 「苦悩を感じることが出来るのは幸せなことなり。 それは創造の愛であるか…
肺の様子がおかしくて弱っている感じがしたので、 ある方に相談すると、朝のお散歩行きなさいと。 それも、日の出前の時間が最善です。と。 日の出前は「ブランマムフルタ」。 良い空気を取り込むようにして体の中の換気をするように 毎朝散歩するようになって、12日間がたちました。 もちろん日の出後に起きることもあるけれど、 それでもいいんだ、散歩に行こうと、 1度も休むこと無く続けられています。(この私がw) まだ世が活動をはじめていない時間帯に 歩いていると、良いエネルギーがふんだんにあって 太陽の力とともに大きく吸い込んでいる実感。 とっても、とっても、気持ちがいい。 あるきながらスワイショウみたい…
ヒーリング効果のある432hzにチューニングしたリラックス音楽です。雨音も追加しています。また、リラックス時に発生するα波へ誘導します。モノラルビートを使用していますので、ヘッドフォンは必要ありません。 Relaxing Music for Stress Relief: Alpha Waves, Rain Sounds, 432 Hz 作曲:Lotus Verse Copyright ⓒ 2022 Lotus Verse. All Rights Reserved.
💫今の貴方へ 2022/7/1 『過去世 現世の力』 神聖な光の魂であり 光の時代になり 浄化 統合 闇契約の解消が 進んでも 必ずしも 光の言動が 自動的に できるとは 限りません。 自由意思が 関係しているからです。 過去世から 引きずって 今世も 培ってきた ネガティヴな マインド ハート 思考パターン 思い癖 心の在り方が あります。 妬み ひがみ 怨み 怒り 憎しみ 狡猾 疑い深さ 意地の悪さ 不寛容 不正直 不公正 傲慢 頑固 差別意識 否定的 利己的 自己中心的な 闇の思考パターンから 真実 無条件の愛 調和 信頼 希望 感謝 寛大さ 許し 素直 正直 純粋さ 公正 善良 思いや…
こんにちは!ひろです! S31に使用した構築を紹介します👍 【コンセプト】 禁伝環境で常に猛威を奮うカイオーガ。トリトドン、ガマゲロゲ、ナットレイ、ラキハピなどでみんな対策しているのでシンプルにスカーフ潮吹きを通すのはなかなか難しい。 しかし、その対策枠を誘って選出させ倒してしまえば、簡単にスカーフカイオーガを通せるんじゃね?って発想から両刀ネクロズマを採用。 両刀ではあるがほぼ特殊ネクロズマである。 このポケモンを採用することにより、ラッキー以外のカイオーガ対策を対面確実に処理することが可能である。 また、特殊であるためネクロズマに後出しされやすいヌオーやランドロスも容易に突破が可能。 イメ…
【2022暑い夏】 あちちちち京都です 鴨川三条大橋 最高の鱧にうれしくてなみだなみだ 夜の鴨川の風 ☆☆☆ オトナのなつやすみ MAISON KABUTOの下の川で涼む ☆☆☆ 田んぼのあぜ道で 『ホタルノヒカリ』合唱と 真夜中の爆笑フラフープ 涼し夜に 熱く笑いすぎて酸欠 初蝉の声きく 夏の日の終わりに ☆☆☆ 好きなことをしたらよい とことん好きなことをしたらよい まわりがひっくりかえるほどに まわりを薙倒すほどに あぁアレはさういふモンだと 何をやっても憚るものがなくなるほどに 好きなことをやりとおすイノチの焔 この空は 満天の星なり 生きとし生けるもの すべてが星なり ☆☆☆ 肉食な…
【寝る前の習慣】 6月18日に スピリチュアルカウンセラーの並木良和さんと サイキックコーチのドゥーガルフレイザーさんとの コラボ講演をネットライブで視聴した。 6月21日から28日まで、 その講演会の録画を観られる特典がついていたので、 これは使えそう!!と想うものをメモしておいた。 全部メモしたいくらいの濃い内容の講演であったが、 お二人で、5時間くらいの分量あったため、 自身の心に響いたところだけを抜粋して、 私の好きなペンを使って、文字起こしをしておいた。 著作権の関係で、この場や、 SNSなどでお伝え出来ないのだが、 並木さんが講演の中で教えてくださったワークの中で、 すでに効果を感…
人間というのは、頭の中にある事、そして頭の中で展開している事、また、気分、感情、そういった事がいつも自分のそばにあって、それらとともに過ごしている、生きていると思います。 そういった事が、ネガティブな事で憂鬱につながる事や不安や焦りだったりすると、いつも頭は落ち着かず、そして心も落ち着かず、身体も疲れを感じていきます。 例えば、「孤独感」みたいなものを考えた時、実質的に自分の周りに人がいれば孤独ではないのではないかと言うと案外そういうものでもなく、それよりも自分自身にその備えがなかったら、また、自分がそういう状態だったら、いつだって孤独なんだと思います。孤独感は、実質的に一人だから孤独というわ…
すいません、気力切れです(^^;) 昨日は早朝から頑張ってお野菜たっぷりのポトフを作りました。暑かった。でも野菜が食べたくて。 そのあとは案の定なにもしませんでした(^^;) 月曜日はクリニック受診なので、ついでに近くの区役所で高額医療費限度額認定証を作ってもらって(あると安心だし)、ついでに可能なら期日前投票もしてきたいです。暑いからまとめて全部終わらせたいなあ、という感じです。実行出来ますように(^^;) 私は昔からどうしてもやらないといけない用事をいかに合理的に済ませるか?と取り組んでいましたが、夏になると動きたくないからそれが顕著になります。冬にうつ傾向になる人とは逆ですね。寒いほうが…
🌟7月は全枠ご予約済となりました。8月のご予約受付開始まで今暫くお待ち下さい。 😷セッションルームではマスクの着用をお願い致します。 【8月】スケジュール調整中 🌟 ご質問等お気軽にご連絡ください(火水定休)https://www.mediumterri.com/bookings 🌟瞑想会:毎週土曜 9AM 🌟ヒーリングサービス:毎週木曜 8PM 🌟定期配信中 3人のミディアム - YouTube 🌟定期配信中 グリーフケア チャンネル - YouTube www.mediumterri.com
すぐ泣くんですよ。 私。 でも、別にそんなに泣きたい訳じゃないんです。泣きたくないのに感情が昂ると涙が出てしまうんです。 だから、悔しかったり、悲しかったり、怒ったり、だけではなくて、面白すぎても大号泣してしまうんです。 何の根拠もないのですが、私は感情のキャパシティがすごく小さいんじゃないかと考えています。 すぐ湧いてくるので、我慢すると鼻水と化します。 時間稼ぎにはちょうどいいんですが。 しかも、一度涙が滲むと、一度落ち着いてもそのことを考えるだけで涙が出ます。 友人達とお喋りが楽しすぎての涙ならまだ良いのですが、仕事中のミスや想定外に対しての悔しさ、自己嫌悪、怒り、焦りなどでの涙は本当に…
人嫌い 刺激の少ない生活への憧れ 瞑想はどこでもできる 空気の美味しいところ 根源的な生活 便利からの脱却一歩づつ 自分の城を持つ 仲間同じような思想を持つ仲間の重要性 モーター音は耳障り 床がコンクリートは寒い 作られた娯楽 簡単に手に入る興奮作用 ゲーム、しこうひん、アメブロ、ユーチューブ からの遠ざかる どんな景色を見たいか 無害化
木曜日、晴れ。 今日は昼過ぎまでぐっすり眠った。その後家からは出ないで瞑想したり読書したり昼寝したりしてゆっくり過ごしていた。夕方から料理をして食べた。美味しかった。良い休日であった。有難い。 明日も頑張ろう。 瞑想して寝よう。
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その25」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube 〔感想〕 聞法学習による慧解脱だけでは危ない。 あと一歩、されど一歩。 瞑想修行による心解脱だけでも危ない。 あと一歩、されど一歩。 慧解脱なしに心解脱は完成できず、 心解脱なしに慧解脱は完成できない。 学習だけ、修行だけ、は両方ともアウト。 それさえわからん者はセンスなさすぎ。 まず見こみないとおもう。 学何パー、行何パーが正解です なんて話もありえない。 根底に信がなければ行学もないが、 行学なしの信だけではおぼつかない。 行も学も、 自分が納得いくまで力の限りやる。 これしかない…
🌟結果を出し続けるために頑張り続けたり、 または、上司や仕事先の人に評価してもらうため、 良いお母さん、良い旦那さんであるために頑張り続けたり…と、 誰かや何かに認められるための頑張りを過剰にやって、疲弊してしまうことはありませんか? もちろん、生産的に、そして魂の進化のために、頑張ることは必要です★ しかし、その頑張りへの執着があるために、疲弊してしまいます。 そこから、楽になる方法とは? 🌟運気(もはや、このタイミングでは命とも言えるかもしれません)が危うい人たちの特徴とは!? それを、スター・ウォーズシリーズ「ローグ・ワン」から読み解き、お伝えします! スター・ウォーズは、実は、神話を元…
6月30日(木) 今日は朝10時までゴロゴロ。 起きてもなんだか眠くてゴロゴロ。 だいぶ天気が蒸し暑くなって来たけど部屋の薪ストーブでご飯を炊く。 その後キムチ作り。 大根の葉っぱがあったので冷蔵庫に入れてたキャベツの漬物も一緒に炒めて美味しかった。 その後近所の原田温泉に水を汲みに行く。 その帰りにニチエーに行って買い物。 帰って来たらガマくんとかえちゃんと子供のウタが帰って来てた。 なんだか無性に眠くて部屋に行って少し眠る。 そして少しの瞑想。 じぶんは人にあわせるのも苦手だし、じぶんに合わせてもらえないのも苦手みたいで、やっぱりずっと一緒に人と居るのはちょっと疲れる。 疲れ気味で下に降り…
どうも、こんにちは。りょんと申します。直近のシーズンは1桁目指して潜って溶かすを続けていてあまりいい結果を残せず構築記事を書けていないので今回は単体考察編ということで記事を書いていこうと思います。今回紹介するポケモントリトドン@柔らかい砂(地面タイプの技の威力が1.2倍)性格 なまいき218(252)-116(100)-100(92)-113(4)-121(60+)-53(0-)じしん、(熱湯orなみのりor冷凍ビームor大地の力、まもる)、あくび、自己再生調整(決まった順)A HB特化カイオーガの身代わりをじしんで15/16で割れる、B方面に甘えていれば確定で割れる(B努力値性格補正込みで2…