「やる気があれば、できる」これは、確かに間違いではありません。しかし、実際には毎日やる気を出し続けることのほうがずっと難しいものです。 だからこそ、頼るべきは「意志の力」ではなく、「習慣」なのです。そしてその習慣を支えるのが「仕組み」です。 たとえば・毎日学校から帰ってきたら ランドセルを置いてすぐに机に向かう。・時間が来たらテレビを消す。・おうちの人と 決まった時間に「勉強タイム」をつくる。 このように「当たり前の流れ」ができていればやる気に左右されずに行動できるようになります。 こうした習慣づくりはできるだけ早い時期からはじめるのが効果的です。特に、小学校低学年のうちは素直に環境の影響を受…