食糧危機や地球環境のカギを握る水草「アゾラ」とは? | TABI LABO。これはもう,この記事を読んでいただいた方がいいかと思われる。 牛,豚,羊などの肉類からタンパク質を取得するのが,肉食動物と人類である。その家畜は,牧草などの草以外にトウモロコシや米などの穀類を食べて育てる。肉1kgを作るのに穀類が20kgも必要なため,人類が食べる食糧が犠牲になっているとされる。 そこで,肉類を作るのを減らし,植物性タンパク質の代表である大豆を原料にした人工肉(大豆タンパク)が開発され,すでにハンバーガーなどに代替肉として使われ始めた。 しかし,それでもまだまだ増え続ける人類の食糧,タンパク源を確保する…