はじめに 通常使われている表計算の機能を解説する入門講座です。 初心者にとって分かりにくいことの一つに、行や列の固定があります。これを行うことで、スクロールしても項目や見出しが画面から消えず、格段に見やすくなります。 行や列の固定方法は、スクロールさせるセルの左上を指定することです。たとえば、一行目に項目名、1列目に見出しがある場合、左上のセルをB2に指定します。 また、項目欄に色を付けたり、太字にするなど、フォントを操作することで、さらに見やすくすることができます。 メニューから[表示]をクリックし、出てきたウィンドウから[行と列の固定(R)]を選択する。 これで、A行と1列は表示され続ける…