死にたいと願うこと。 「希」=希望の希、「念慮」とはあれこれ思いめぐらすこと。また、その思い。思慮。 ただし自殺願望と違うのは、客観的に理解できない理由で死にたいと願うことである。幻聴があって死ねと言われているからとか、ただ死にたいとか。死という言葉が頭に浮かんで離れないとか。精神の障害がありその症状として、死にたいと願うときにこの言葉を使う。
こんにちは~。 お久しぶりです~。 久しぶりの更新で「自殺未遂した話」とはビビりますよね。わかります。 自殺未遂したけど、現状は、んー…回復?はしてないので、寛解ですね。 つまり、自殺未遂する前と同じ状態です。 いつの話? 何が発端なの? その時のこと 死のうとしたその後 入院生活 退院後 今 最後に いつの話? なんと、昨年の11月ですw 半年経とうとしてるwww なんでそんなに書くのが遅れたかというと、書いて大丈夫なタイミングを見計らってたんですねぇ。 寛解なので、精神的な調子を崩すときももちろんあって、そんなときに自殺未遂したことを思い出すなんてやばいので、そういうタイミングを避けていま…
夏の長い日が落ちて、当たりが闇に包まれる頃、僕は孤独を感じる。何故か分からないけれど、絶え間なく、永続する、そんな負の感情の起伏に苛まれるときがある。 そんなときは、一生懸命に吐き出す。今もそうだ。青軸のロジクールの913がカチカチカチ、鳴っている。空調の音と自分の吐息が聞こえる中、誰も見ていない、このタイピングをひたすら続ける。何も意味がないのに、そんなことを続けている。ホント、滑稽だ。 親の一言、友人のこと。そんなたわいもないことに気が揺れて、堪らなくなって、吐き出す勇気すら存在しないから、ひたすらに書く。書いて書いて、ただ書く。書き続ける。人間から逃げたいなんて、絶対不可能なのに、そう考…
薬を飲んで 一時間すると キシネンリョとか 具合悪くなる けど、 大丈夫な日もあるんだ 『今日』が服薬後どういう状態になるか ギャンブルである 具合悪くなれば 早々に就寝 というか最近 すぐ寝てるなぁ ぐっすり寝ると 朝にはスッキリ気分 夜中にふと起きては つぶやきアプリでつぶやく 今週は 土曜日も仕事 じっくり取り組んで おくんなまし
2023年の夏頃から、私は突然「ウトパニ(ウトウトしてパニックになる)」という状態に襲われるようになりました。 それと同時に、心がうわっと押しつぶされるような感覚とともに、「死にたい」という希死念慮が襲ってくるようになったのです。 一番最初の大きな離脱のとき、2022年2月には、「殺してくれ…!!」と叫びたくなるほどの壮絶な苦しみがありました。 けれどその時は、あくまで「苦しすぎてどうにかしてくれ」という叫びであって、「自分から死を選びたい」と感じたことはありませんでした。 しかしこの2023年の夏。 私は初めて、自ら死を選ばされるような感覚を経験したのです。 *** それまでの私は、どんなに…
私は幼い頃から学ぶ事自体は大好きでしたが、勉強は笑っちゃうくらい出来ませんでした。算数の割り算で躓いて、それ以降は勉強らしい勉強をしなかったので、最終学歴は底辺高卒です。我ながら落ちこぼれだなって思います。 算数が絶望的にダメだったのは、障碍の所為なので仕方がありません。今でも一桁の足し算引き算しか出来ないし、それも暗記した答えを組み合わせているだけなので、ぶっちゃけ計算なんかしてません。 こんなんだから、代引きの配達をする時は本当に困りました。釣銭の計算をしてから配達に行っても、1000円とか500円ピッタリになるよう小銭を出してくる人とかも居ましたし。まあ、健常者なら、何てこたぁ無いんでし…
ケタミンがうつ病治療薬として注目されている理由は、従来の抗うつ薬とは異なるいくつかの画期的な特徴を持っているからです。 1. 即効性 従来の抗うつ薬は、効果が現れるまでに数週間から数か月かかるのが一般的です。 一方、ケタミンは、点滴や鼻腔スプレーで投与後、数時間から数日という非常に短い時間で効果が現れることがあります。 この即効性は、自殺念慮が強いなど、緊急性の高い患者さんにとって特に重要です。 2. 既存の抗うつ薬が効かない患者への効果 従来の抗うつ薬は、すべての患者さんに効果があるわけではありません。約3割の患者さんは、既存の治療法では十分な効果が得られない「治療抵抗性うつ病」と診断されま…
1.〇えたい思い 遺言の大切さを学ぶ 2.自分のこころは自分で守る 1.〇えたい思い 遺言の大切さを学ぶ ※本章は、希死念慮について触れているので、気にされる方は第2章へスキップしていただいて構いません。第2章は、主に散歩についての話です。 先週は、メンタルクリニックの診察を受けるまでは、体調を激しく崩してしまっており、外に一歩も出ていませんでした。また、メンタルクリニックに行ったからといってすぐに体調が戻るわけではないので、結局1週間くらいは病院以外に外に出ることなく過ごしました。 幸い、薬の追加による効果があるようで、朝の気分が良くなり、布団から抜け出すことができるようになりました。追加し…
2日(日)の夜にゴミを出しに行きました。その後、買い物に行こうと思い、坂道を下り始めました。息切れが酷かったので、途中で帰って来ました。4日(月)の午前3時40分に(寝る前に)、処方されていた利尿薬を飲みました。 久しぶりに飲みました。 トルバブタン、アゾセミド - 「がんに効く生活」とか 2023年に利尿薬を飲んだとき、うつ状態になっています。 今日は、お昼頃に目が覚めました。 証券会社から書類が届いていたので、目を通し、封筒に入れ、ポストに投函して来ました。 買い物に行こうと思ったのですが、しんどいので、途中で引き返して来ました。 コメントに返事を書こうと思ったのですが、2,3行しか書けま…
2023年3月 ジアゼパム2mg x2回↓ジアゼパム2mg + メイラックス1mg↓ジアゼパム2mg + メイラックス2mg↓ジアゼパム2mg + メイラックス1mg を短期間に繰り返したからか?その後から、・ひどい焦燥感、・高血圧(特に下が100超え、高く上との幅がない)・頻脈・全身の鞭打ちののような痛み、ヒリヒリした痛み、骨の痛み・足のジストニア悪化で歩けない、自転車乗れない・頭のふらふら感(脳の中が揺れている感じ)・文字情報が理解できず混乱・ブレインフォグ・明け方の心臓期外収縮・喉の詰まり・不眠(平均睡眠時間2時間)・気圧の上下で気分が不安定になる・希死念慮・帯状疱疹後神経痛がカッターで…
長い間気分障害を患ってますと、今日は普段なら横になって何もできない状態だけど、洗顔して歯を磨いて着替えをしよう、それだけでもすごいと自分を褒めている様な日もあるわけです。そして、心が軽くなるように、ネットを見ながら、深呼吸をして、気分が良くなる様に瞑想の様なことをします。しかし、夫は、「元気そうなのに、食べたい時間にご飯を作ってくれない、自分の事ばかり考えてる」と責めてくるんです。分かってもらえないのは苦しいですね。怒りをぶつけられるとダメージ大きいです。そう言う時は、こちらからモーションかけず、静かにしています。すっごくショックを受けて、このブログを書いていると、「パソコンに入力する程の元気…