二刀流のスタイル。 実習期間でも、昨日記事を書いてみても、コメントをいただいてからも。 色々考えてみて。 子供達が、選べるスタイルというのも、それは素敵だなと思いました。 『学び合い』の授業スタイルか。一斉指導のスタイルか。 教師が選ぶこと、学級の実態に合わせて選択すること。 子供達を思い、決めること。 それも大事。 でも。子供たちの願いも、感覚もやはり大事だなって思いました。 そういうところを、子供達が選択していけたら。 すごく、楽しそうだ。 でも、根本は、誰一人も見捨てない集団を作ること。 教員がいなくても、自立した集団になること。 この願いが、根本にあれば。 『学び合い』の考え方が、生き…