科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

「立ち去る」という選択

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,370部(5月15日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1072 2024年5月15日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご案内
**************************
青年劇場 第132回公演 「深い森のほとりで」
「でも私はやめないよ。手をつないでくれる人が世界中にいるから」ー目先の利益でなく、人類のいまと未来のために 未知のウイルスと格闘する科学者の物語ー
作・演出:福山啓子

2024年5月10日(金)~19日(日)
紀伊国屋ホール
*チケットなどの詳細は下記URLをご参照ください
URL: https://seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/
************************

【巻頭言】
★「立ち去る」という選択
カセイケン代表 榎木英介

 先週、ハラスメント蔓延る研究環境にどう対峙していくかを考察しました。

https://clip.kaseiken.info/entry/2024/05/09/190436

 これに関して、ご意見をいただきました。

 国外に目を向けようというご意見です。

 これはその通りだと思います。

 ムラ社会とでも言える現場に身を置き奮闘する、声を上げることを否定するものではありませんが、研究者がより良い場所を求めて異動することで、現場を改善すべきであるこのプレッシャーを与えることができるからです。

 例えば今週、文科省が通知を出しました。奨学金免除は教育系の研究科修了でなくても30時間の教育実習で免除とのこと。

大学院修了の正規教員は奨学金返還を免除…文科省が通知 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2024/05/16/8758.html

教員特別免許の新指針通知 アスリートらへ授与促進:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE089X90Y4A500C2000000/

教員「特別免許」の新指針通知 文科省、アスリートらへ授与促進:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/325858

教員不足解消へ 30時間超の教育実習で奨学金免除 大学院修了の教員 9日にも通知(ANNニュース) https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000348501

教員の奨学金、院卒は返済免除 文科省通知:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80557510Z00C24A5CT0000/

実習30時間で返還免除 大学院修了教員の奨学金 文科省時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d15a0f3afa83be10eaecff387c5086aa6782d41c

 奨学金といえば、かつての返還免除制度を思い出します。

奨学金返済肩代わり」で教員募集 問い合わせ殺到 千葉 | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240511/k10014446281000.html

 こうしたニュースは、借金肩代わりの効果が大きいことを示しています。

 よほど“実家が太い”などでなければ、やはり生きていくことが優先されます。

 研究職に対する返還免除制度も復活を検討すべきかもしれません。いくら院生への経済支援が拡充したとしても、手続き的な負担や不確定要素が大きいわけですし。

奨学金肩代わり、九州・沖縄企業も続々 採用競争激化で:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC025ND0S4A500C2000000/

 企業も人材獲得に利用し始めました。しかし、これも少子化が影響しているわけで、「嫌ならやめろ」と言われ続けた団塊ジュニア氷河期世代にとっては複雑です。

 ともかく、少子高齢化で若者がいないということが、そしてブラックすぎて教員が辞め続け教員不足が起こったことが、ブラックと言われる教員の現場を変える大きなプレッシャーになっています。

 研究だってそうです。優秀な人たちが国外に出ているから、なんとかしろという機運が高まるのです。

Brazil’s plan to lure 1000 expat scientists back home faces criticism | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/brazil-s-plan-lure-1000-expat-scientists-back-home-faces-criticism

 国外に出た研究者を呼び戻す、いわばブラジル版千人計画が立ち上がり、批判を浴びていますが、国外に研究者が流出したことが国の政策の動機になっているわけです。

 正直日本はそうは言っても暮らしやすい魅力的な国であり、国外に出てもいない私のような人間がとやかくは言えません。

インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d66fa71fa1642fde8d4500f77ca20682a475515e

 日本にはまだ他国の人材を惹きつける魅力があるようです。

 しかし、おかしな職場、環境は立ち去ることも、一つの「抗議」だと思います。

 私の本職である医療でも、なかなかデモもストも起きませんが、その代わり「立ち去り型サボタージュ」と呼ばれる方法が取られることがあります。

 江戸時代などでは逃散と呼ばれていました。立ち去ることで為政者にプレッシャーを与える方法です。

研究者の皆様へ~研究力復活へ、それぞれができることから取り組もう~
https://www.jst.go.jp/report/2024/240507.html

 残念ながら為政者はまだまだ危機感を抱いていないようです。こんな的外れなことを言っているのですから。

 もっと貪欲に良い環境を求めて動いていきましょう。それは決して非難されることではありません。

コロナ情報発信の国内専門家、半数が「攻撃受けた」 殺害予告も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6c940da3a92486042fa953a9decc00b9e331873d

 世界各地で専門家が被害を受けました。人々に行動制限などを呼びかける責任は誰が負うのか、こうした攻撃からどう専門家を守るのかが大きな課題です。

Bird flu in US cows: where will it end? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01333-9

 アメリカで続く鳥インフルの牛への感染拡大。

Ghana reduces malaria deaths by 90 per cent https://www.scidev.net/global/podcast/ghana-reduces-malaria-deaths-by-90-per-cent/

 日本でも温暖化でマラリアに対峙しなければならない日が来る可能性があります。

 温暖化と言えば、昨年夏は2000年間で一番暑い夏だったとのこと。

2023 summer warmth unparalleled over the past 2,000 years https://www.nature.com/articles/s41586-024-07512-y

‘Unqualified failure’ in polio vaccine policy left thousands of kids paralyzed | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/unqualified-failure-polio-vaccine-policy-left-thousands-kids-paralyzed

 私の亡き父も幼少期のポリオ感染で脚に麻痺が残っていたので、他人事ではありません。

政府、対日投資拡大へ16項目 IT人材の留学生確保:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA137A70T10C24A5000000/

岸田総理は令和6年第5回経済財政諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202405/10keizai.html

第5回会議資料 令和6年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0510/agenda.html

(1)マクロ経済運営(金融政策、物価等に関する集中審議)
(2)中長期の重点課題3(先端技術実装と競争力強化)

 科学技術に関する資料あり。

資料9 先端技術実装と競争力強化~国際競争力の向上に向けた人材育成や大学等の研究力の抜本的強化、それらを支える教育・研究投資~(盛山臨時議員提出資料)(PDF形式:779KB)
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0510/shiryo_09.pdf

資料10 今後の科学技術・イノベーション政策の方向性について(高市臨時議員提出資料)(PDF形式:763KB)
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0510/shiryo_10.pdf

重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案:参議院 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/213/meisai/m213080213024.htm

 成立しました。以下報道。

経済安保新法が成立 重要情報、適性評価で指定:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051000127&g=pol

「セキュリティーリアランス」制度創設に向けた法案 参院内閣委で可決 | NHK | 安全保障 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240509/k10014444681000.html

高市経済安保相「特定秘密」問題受け再発防止の取り組み指示 | NHK | 防衛省自衛隊 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014443581000.html

高市経済安保相の悲願、セキュリティー・クリアランスとは:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08B700Y4A500C2000000/

高市早苗氏、経済安保新法の成立を歓迎 自身の今後は「明日のことは誰も分からない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f67dd338357458fd8b41f4565900b01ba34ef7a9

(フロントライン 世界)「先端」の9割、台湾に集中 米中対立と経済安保、半導体の供給網再編加速:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15932787.html

安保技術にAI、防衛省秋に新拠点 暗闇で自動運転など:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA072CS0X00C24A5000000/

 あまりに他人事で炎上…。

「GX2040ビジョン」策定へ 脱炭素化や排出量取引の具体策練る https://www.asahi.com/articles/ASS5F3K71S5FULFA00RM.html

政府、2040年の脱炭素戦略策定へ 年内めど 原発や再エネ拡充 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240513/k00/00m/010/217000c

2040年脱炭素戦略を年内策定 首相指示、電力需要に対応:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132KW0T10C24A5000000/

“脱炭素社会などの実現に向け 新たな国家戦略を策定へ”政府 | NHK | 脱炭素社会への動き https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447241000.html

エネルギー基本計画見直し「バランスとって重厚な議論を」 斎藤経産相、15日スタート https://www.sankei.com/article/20240514-NR4CLHNB4BIFBOHRSNPZGEBBWY/

「10年で1兆円」宇宙戦略基金を知る、内閣府 宇宙開発戦略推進事務局への3つの質問 | 宙畑 https://sorabatake.jp/36530/

国立大病院、17施設が赤字 | PHARMACY NEWSBREAK(ファーマシーニュースブレイク) - 薬局・薬剤師のためのニュースメディア https://pnb.jiho.jp/article/236318

国立大附属の17病院が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で https://www.cbnews.jp/news/entry/20240510191528

千葉科学大 “地元への経済効果 年間約22億円 誘致当時見込み下回る” 公立大移行の検討委 | NHK | 千葉県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447781000.html

「大学のスリム化を」 千葉科学大の公立化検討委で再編求める意見続出 千葉・銚子市産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cead254d5a58d54499d3d822a8e7022ffa97f0ac

 公立化には障壁が。

TSMC進出に伴い大学院に『半導体・情報数理専攻』を新設へ 定員は修士課程120人と自然科学系で最多 熊本大学RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e50145fa18b037fb2bfe1f35a97c5cca86b30765

熊本大が「半導体大学院」 企業・台湾の大学と連携:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80518710Y4A500C2LXC000/

定例学長記者懇談会を開催しました | 熊本大学 https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/koho/2024/20240508

サイエンスアゴラ2024 応募方法 https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2024/entry.html

医学研究の評価、定量指標偏重の再考促す - CBnewsマネジメント https://www.cbnews.jp/news/entry/20240513172345

医学研究の評価、定量指標偏重の再考促す-NCGMなどの研究チーム https://www.cbnews.jp/news/entry/20240513172345

研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)、研究評価に関する定量的指標の責任ある使用に関する指針を公開 https://current.ndl.go.jp/car/219738

科学技術振興機構JST)、J-STAGE登載の科学技術刊行物数が4,000誌に達したと発表:運用開始から25周年 https://current.ndl.go.jp/car/219663

JSTJ-STAGEの登載誌数が4,000誌に到達したと発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/05/14938.html

STAP細胞」の小保方晴子さん、“世紀の大発見”が論文撤回されても「トカゲの尻尾切り」「研究不正は続いている」専門家が指摘する理化学研究所の“闇” | 週刊女性PRIME https://www.jprime.jp/articles/-/31887

 榎木のコメントが出ています。

【eAPRIN】新規教材リリースのお知らせ | 公正研究推進協会 https://www.aprin.or.jp/info/7546.html

気付かないまま「盗用」の恐れも? AIの研究利用にチェックリスト:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS583S0KS58ULBH00FM.html

 APRIN。

「まさか追い出し部屋に」北海道大准教授 4平方mにたった1人 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/111000c

北海道大の教授会が「内部基準」作成、一部教員に研究室業務させず - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/112000c

<解説>北海道大の「旧スタッフ」冷遇、背景にある旧弊と財政難 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/113000c

 これは酷い話です。毎日のスクープ。

大学院は「ヤバイ」環境か メンタル不調の放置、日本の大きな損失に:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS510155S51ULBH003M.html

 メンタルヘルス問題は私にとっても他人事ではありませんでした。

「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b965e0d6c111be83d0b109b64c87642a469f4413

(「指導放置」報道に反響:上)「だめ」「だめ」「だめ」進まぬ研究、心折れ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15933103.html

早大入試で不正、スマートグラス悪用 受験生書類送検へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1509P0V10C24A5000000/

 カンニングとの闘いはイタチごっこの様相。

中国で拘束の元北海道教育大教授、懲役6年の実刑判決 反スパイ法違反:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1011451/

中国バイオ企業との取引制限に“勘違い”? 米バイオセキュア法で浮かんだ「中国理解」の不安な現実:高口康太 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト https://www.fsight.jp/articles/-/50592

「外国が気象、生物データを違法に窃取」 中国国家安全省が警戒感 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240513/k00/00m/030/253000c

中国 自然科学の分野も「国家安全」と強調 研究者が委縮する可能性も | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000349164.html

 中国に関わる研究はセンシティブなことに。

ブタの腎臓移植した60代 男性患者が死亡 病院 “移植が原因ではない” アメリカ | NHK | 医療・健康 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447381000.html

初のブタ腎臓移植の患者が死亡、その功績が患者や研究者たちに残したもの https://wired.jp/article/pig-kidney-death-rick-slayman-transplant-animal-xenotransplantation/

世界初ブタ腎臓移植の患者が死亡 順調回復も術後2か月で 「移植が原因で亡くなったとは見られない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea25dc55b93a5bdaa3be149761ea38a89dc1dbf5

 Yahoo! ニュース転載版に榎木がエキスパートコメントしました。

コモンエイジ・公共のかたち:園児に遺伝子検査(その2止) 子に無断、疑問持つ親も 医学会「根拠不十分」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240514/ddm/003/040/151000c

国際共同研究により世界最大規模の腎臓がんの全ゲノム解析を実施 日本人の7割に未知の発がん要因を発見|国立がん研究センター https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2024/0514/index.html

日本人の腎細胞がん、7割に未知の発がん要因 国立がん研など発表 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240514/k00/00m/040/207000c

日本人の腎臓がん、7割に未知の要因 国立がんセンター日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG079UM0X00C24A5000000/

胚ゲノム配列を解析して生まれる赤ん坊を選ぶ──“遺伝子強化”は科学かSFか https://wired.jp/article/this-woman-will-decide-which-babies-are-born-noor-siddiqui-orchid/

CRISPR therapy restores some vision to people with blindness https://www.nature.com/articles/d41586-024-01285-0

グーグル、たんぱく質の構造解析で新たなAI技術 新薬開発など期待
https://www.asahi.com/articles/ASS582D41S58UHBI01HM.html

グーグル、独自生成AI「Gemini 1.5 Pro」新機能と高速版「Gemini 1.5 Flash」を発表 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1590559.html

Google、AI検索を一般に提供 欲しい情報を瞬時に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN147B10U4A510C2000000/

AIルール、日本主導続くか G7の団結促す2つの危機感:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA013ZT0R00C24A5000000/

オープンAIが新モデル、スマホで人間とほぼ同じスピードで音声回答…詐欺や偽情報に悪用の懸念も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240514-OYT1T50020/

ChatGPTを2倍高速に 米OpenAI、ヒトの反応速度で会話:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13D7F0T10C24A5000000/

「GPT-4o」が変えるビジネス・暮らし 音声AIに飛躍:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC142O50U4A510C2000000/

「AI兵器」の衝撃 “機械は犠牲を理解できず” ウクライナ無人イスラエル軍は?暗い未来の不安 | NHK | WEB特集 | イスラエル https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445851000.html

Why mathematics is set to be revolutionized by AI https://www.nature.com/articles/d41586-024-01413-w

Tackling debt, biodiversity loss, and climate change | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado7418

全米に広がる“反イスラエル”学生デモ ささやかれる「1968年の再来」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2039758cb47083dfc0680e894cb54a99c2c50b55

米大学デモの正義と危うさ 避けられるか「憎悪の連鎖」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD040OZ0U4A500C2000000/

バイデン米大統領、全米の大学で広がる抗議活動者に向け発言、暴力行為は違法 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f724b4b117a2d742.html

 やはり1968年を連想する声があるようです。

米中、気候変動対策で協力促進 対話を維持:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1108R0R10C24A5000000/

米中、初のAI政府間対話を開催へ 中国の開発に軍事上の懸念強める https://www.asahi.com/articles/ASS5F02XVS5FUHBI002M.html

月面でも「米中対立」、将来の経済圏にらみ覇権争い | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02783/051000018/

US TikTok ban: how the looming restriction is affecting scientists on the app https://www.nature.com/articles/d41586-024-01388-8

 米中対立はさまざまな影響が。

The US Congress is taking on AI -this computer scientist is helping https://www.nature.com/articles/d41586-024-01354-4

New U.S. AI network aims to make supercomputers available to more researchers | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/new-u-s-ai-network-aims-make-supercomputers-available-more-researchers

US funders to tighten oversight of controversial ‘gain of function’ research https://www.nature.com/articles/d41586-024-01377-x

The U.S. wants to change how researchers get access to a huge trove of health data. Many don’t like the idea | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/u-s-wants-change-how-researchers-get-access-huge-trove-health-data-many-don-t-idea

NSF halts South Pole megaproject to probe infant cosmos’ growth spurt | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/nsf-halts-south-pole-megaproject-to-probe-infant-cosmoss-growth-spurt

NSBが報告書「米国の科学と工学の現状2024」を公表
https://crds.jst.go.jp/dw/20240508/2024050837965/

A scientist asked to join the U.K. House of Lords-and got in | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/scientist-asked-join-u-k-house-lords-and-got

 レアケース。

英国・スキルアップのための11億ポンド以上のパッケージを発表
https://crds.jst.go.jp/dw/20240507/2024050737960/

国際的なチップ研究における英国の半導体科学者と企業に3,500万ポンドの支援
https://crds.jst.go.jp/dw/20240508/2024050837961/

英国と米国の科学技術に関する最高諮問会議による共同声明
https://crds.jst.go.jp/dw/20240509/2024050937962/

研修医離脱で経営難の病院を支援 健康保険から先に支払いへ=韓国政府 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26396997/

韓国政府と医師の対立長期化、司法闘争も 「患者を犠牲に」募る不満 https://www.asahi.com/articles/ASS5D11PFS5DUHBI01GM.html

韓国の医師集団行動3カ月…司法決定と研修期限が集中する今週が転換点(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/424e4b1325648498a9868292ef2f0377c6c7ec93

医学部教授ら再び休診…救急・重症・入院患者の診療や手術は維持 | 亜洲日報 https://m.jp.ajunews.com/

日本の医学部増員、医師の集団行動も政府の一方的な発表もなし(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c406011f992384dc6d327268fd47ba6cbdc92e0c

 韓国の医学部増員問題に絡んで、日本の政策が報じられています。

「医療の空白」を海外医師免許取得者で穴埋め…韓国政府が規制緩和推進の方針 医学部定員増問題(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d102880f150af989551006e5cee6d7fe88b1f993

 色々な手で医療不足を補おうとしていますが、どうなるか…。

シンガポールEU、Horizon Europe参加協議開始で協力関係の深化へ|ASEANコラム&リポート|Science Portal ASEAN ASEANの科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/asean/experience/2024/topic_ea_12.html

How I fled bombed Aleppo to continue my career in science https://www.nature.com/articles/d41586-024-01374-0

 壮絶な研究人生。

Seeds sown among Gaza rubble offer hope of food https://www.scidev.net/global/news/seeds-sown-among-gaza-rubble-offer-hope-of-food/

A DARPA-like agency could boost EU innovation — but cannot come at the expense of existing schemes https://www.nature.com/articles/d41586-024-01412-x

時代の転換期における研究の安全保障
https://crds.jst.go.jp/dw/20240507/2024050737987/

様々な科学的キャリアにおける女性研究者の比率の向上
https://crds.jst.go.jp/dw/20240507/2024050737994/

Dozens of Brazilian universities hit by strikes over academic wages https://www.nature.com/articles/d41586-024-01355-3

大学教員が労働組合を作った 組合は「新しい」 | | 佐々木寛 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240508/pol/00m/010/005000c

 労働組合の力が注目されています。

国公立大・理工系学部の「女子枠」で人気二極化…地元産業に直結する技術に高い倍率、一方で定員割れも :地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240510-OYO1T50076/

大学「女子枠」の先進事例 東工大、学長出席の研修で理解促す | 日刊工業新聞 電子版 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00711108

国公立 理工系・情報系の学部別女子比率ランキング。今後「女子枠」の新規導入が進む中、どの大学が成果を出すのか? - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/column/2024244326/

芝浦工業大学、2024年度新入生の女子比率が過去最高の26.6% - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/244363/

IT技術者、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC238IQ0T20C24A4000000/

日本のIT技術者、年収540万円で26位 なぜ「安月給」?:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239ZT0T20C24A4000000/

生活保護世帯から東大に進学→大学院で博士号取得までの経緯が壮絶すぎると話題 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/journalism/post_380902.html

LGBTQ Ph.D. graduates will soon be counted in key U.S. survey | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/lgbtq-ph-d-graduates-will-soon-be-counted-key-u-s-survey

Why I stopped hiding my disability as a Ph.D. student | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/why-i-stopped-hiding-my-disability-as-a-phd-student

太陽フレア、活動続けば25年へ警戒必要 通信障害や停電:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG1349N0T10C24A5000000/

 日本各地でオーロラが見られました。

なぜ「国公立大150万値上げ」は合理的なのか…慶應塾長の提言が正解「教育費無償化は教育の質が落ちる」エビデンス(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3fcc31161c5ba9e777f9299f9c53897952eb1d

慶応塾長「国立大の学費150万円に上げ、教育の質向上を」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE307WT0Q4A430C2000000/

公立大無償化で「地方が空洞化する」 国立大値上げ提言の慶応義塾長 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240513/k00/00m/040/245000c

「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240505/k00/00m/040/190000c

「地方大つぶれる」「減免セットで」国立大学費値上げ提言に賛否 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240505/k00/00m/040/191000c

 慶應大伊藤学長の発言が大きな波紋。

「大学無償化」への批判が的を射ていない真実 お金だけでは得られない豊かさに目を向ける | 国内経済 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/748489

国立大法人化による負の影響最大…鈴鹿医療科学大が可視化した「研究力低下」|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/41510

 豊田長康学長の資料が話題に。

科学技術立国は革新生む大学あってこそ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK079700X00C24A5000000/

 科研費に言及していますが、選択と集中や目利きへの絶対的信頼感が気になります。

村上陽一郎さんに聞く、「文理」の過去・現在・未来
https://distance.media/article/20240502000211/

化学 2024年6月号 - 株式会社 化学同人
https://www.kagakudojin.co.jp/book/b647040.html

【リレー連載】

Chemっと!
「研究公正」を「自分ごと」に
●榎木英介

 寄稿させていただきました。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1072 2024年5月15日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

研究室の”闇”と闘い方

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,375部(5月8日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1071 2024年5月8日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご案内
**************************
青年劇場 第132回公演 「深い森のほとりで」
「でも私はやめないよ。手をつないでくれる人が世界中にいるから」ー目先の利益でなく、人類のいまと未来のために 未知のウイルスと格闘する科学者の物語ー
作・演出:福山啓子

2024年5月10日(金)~19日(日)
紀伊国屋ホール
*チケットなどの詳細は下記URLをご参照ください
URL: https://seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/
************************

【巻頭言】
★研究室の”闇”と闘い方
カセイケン代表 榎木英介

 大型連休が終わり、日常が戻ってきました。

 官公庁のニュースなどはいつもより少なめです。

 さて、一部メルマガ発行後のニュースも混じっていますが、大学、研究室という組織の闇を感じさせるニュースが、複数の報道機関から報じられました。

 まずは朝日新聞の連載から。

連載「大学院生とうつ病」一覧:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2145

 現在のところ以下の記事が出ています。

「生きててごめん」ゼミの後、うつ病に 22歳で命を絶った大学院生:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS513WJ2S51ULBH001M.html

大学院生の約半数に不安や落ち込み 「本当に休みがない」悲痛な叫び:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS4Z14Q3S4ZULBH006M.html

大学院は「ヤバイ」環境か メンタル不調の放置、日本の大きな損失に:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS510155S51ULBH003M.html

 心が痛む話です。

 研究室に余裕がなく、成果を強く求める状況。そして、最後の記事で書かれていたように、

 大学院生は「弱者」です。指導教員との関係は、単なる会社の上司と部下ではなく、ワンマン経営の社長と契約社員という関係に近いと思っています。

 学位の取得も、論文執筆も社長の一任。メンタルに問題を抱えていることを告白すると「研究に向いていないんじゃないの?」などと不当な評価を負わされるリスクがあり、「精神的に問題あり」という烙印(らくいん)を押されることは、百害あって一利なしです。「声をあげたら社会的に死ぬ」という恐怖があります。

 「それくらいでメンタルを病むのであればやめてもらっていい」「優秀かつ強靱(きょうじん)なメンタルを持った人だけが残ればいい」という考えの研究者も中にはいます。そういう考えの人も業績を残しているので、まわりはなにも言えず、誰も止められないで、脈々とそうした文化が受け継がれてしまっています。

 私自身にも思い当たるフシがあります。

 大学院生のころ、明らかにメンタル不調でした。自殺企図の経験もあります。結局大学院を終了することができませんでした。

 詳しくはこのあたりに書いています。

死にたい人へ|榎木英介
https://note.com/enodon/n/n39983b3aedf3

 研究室という狭い世界に大きな問題があることが分かります。

 そして、毎日新聞のスクープです。

「まさか追い出し部屋に」北海道大准教授 4平方mにたった1人 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/111000c

北海道大の教授会が「内部基準」作成、一部教員に研究室業務させず - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/112000c

<解説>北海道大の「旧スタッフ」冷遇、背景にある旧弊と財政難 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/113000c

 任期のない准教授として勤めていた研究室の教授が退任。

 新しい教授が来たものの、突如以下のようなことを通告され、水道も排気装置もない狭い「追い出し部屋」に移動させられたと言います。

部門のある教授から、研究室に新しい准教授と助教を迎えることになったと告げられ、こう言われたという。「場所がないので研究室にはいられないですよね」

 転出に向けた話し合いが始まると思いきや、同12月に「部門の決定」を言い渡された。今後「学生はつかない(指導させない)」とも。指導していた学生は「テーマは何でもいい。先生と研究をしたい」と慕ってくれたが、断念せざるを得なかった。

 私が監修した本にもご執筆くださった北仲千里・広島大准教授は以下のように指摘しています。

06年の大学設置基準改正で講座制は制度上なくなったが、一部の学部に慣例として残る大学がある。北仲氏によると、講座制は教授に人事や予算の権限が集中しやすくハラスメントが起きやすい。

 ここでも教授、PIが重くのしかかります。

 北仲さんは3つ目の記事で以下のように述べます。

しかし、人事や予算などの権限が教授に集中し、硬直的で閉鎖的な運用を招いている、と指摘されるようになる。自由な発想の研究を妨げ、若手研究者が育ちにくい土壌になるとも批判された。広島大の北仲千里准教授によると、教員間のハラスメントは「教授独裁型」の権力構造に起因することが多いという。

 奇しくも朝日と毎日が、このワンマン社長的なPIの問題点を指摘しています。

 この問題は教授の裁量権や学問の自由ともからんで、なかなか解決が難しいのが現実です。

 教授の裁量権を制限すれば、学問の自由が脅かされるわけです。

 しかしこのままハラスメント行為やメンタルヘルス問題を放置するわけにはいきません。

 ならばどうすればよいでしょうか。

 Xで毎日新聞の記事を紹介したところ、以下の記事を教えていただきました。

販促!RYOUTONOMY!! 第4回! ~今、なぜ学生自治なのか 学生自治2.0を語る上での基礎理論 (第四章)~ | 千万遍石垣
https://senmanben.com/20231118/5727/

包括的な学生自身の生活を守るためには実力が必要であり、その実力を担保するのは自治組織ではないだろうか

 学生だけでなく、PI以外の教員にも、自治組織、労働組合などが不可欠ではないかと思います。

 先週、先々週、アメリカやカナダポスドクの賃上げにストやデモなど、行動する研究者がいたことを書きました。

NIH pay rise for postdocs and PhD students could have US ripple effect https://www.nature.com/articles/d41586-024-01242-x

Canadian science gets biggest boost to PhD and postdoc pay in 20 years https://www.nature.com/articles/d41586-024-01124-2

大学院生とポスドク研究者たちは、過去2年間、Support Our Scienceと呼ばれるキャンペーンを通じて、給与の引き上げを提唱してきた。

 こうした動きは組織化なしでは無理でしょう。

 思えば、私も2度目の研究室「追放」後、NPO法人を設立するなど、組織化を目指しました。

https://note.com/enodon/n/n1d836f34c75d

 今院生、研究者たちは「闘い方」「防御の仕方」を真剣に考えていかなければならない時期に来ていると思います。

Chinese virologist who was first to share COVID-19 genome sleeps on street after lab shuts https://www.nature.com/articles/d41586-024-01293-0

 COVID19のゲノム配列を世界で初めて報告した中国人研究者が苦境に。

哺乳動物から人へ感染初か|全国海外|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202405/0017615229.shtml

To combat cow flu outbreak, scientists plan to infect cattle with influenza in high-security labs | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/combat-cow-flu-outbreak-scientists-plan-infect-cattle-influenza-high-security-labs

Scientists call new measures to control bird flu in cows ‘a drop in the bucket’ | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/scientists-call-new-measures-control-bird-flu-cows-drop-bucket

 アメリカで広がる鳥インフルの牛への感染拡大ですが、人への感染も確認されました。

‘Unqualified failure’ in polio vaccine policy left thousands of kids paralyzed | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/unqualified-failure-polio-vaccine-policy-left-thousands-kids-paralyzed

White House overhauls rules for risky pathogen studies | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/white-house-overhauls-rules-risky-pathogen-studies

WHO redefines airborne transmission: what does that mean for future pandemics? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01173-7

特許庁、5月1日より経済安全保障推進法に基づき特許出願の非公開制度を開始 | TECH+(テックプラス) https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2938063/

憲法から考える経済安全保障 新たな領域への対応に遅れ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA222780S4A420C2000000/

G7気候・エネルギー・環境大臣会合の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03143.html

石炭火力発電の廃止目標年限を盛り込む、G7気候・エネルギー・環境相会合 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/3b59df624bcae881.html

石炭火力「35年までに廃止」 G7環境相会合、解釈には余地残す https://www.asahi.com/articles/ASS4Z2R8DS4ZULBH00GM.html

石炭火力廃止へ「埋まる外堀」 狭まる抜け道、G7で孤立する日本 https://www.asahi.com/articles/ASS4Z4RLGS4ZULBH00KM.html

石炭廃止目標に「政策に大きな変更の必要ない」 経産省の主張の背景 https://www.asahi.com/articles/ASS512HJFS51ULBH003M.html

G7エネ相、脱石炭火力「30年代前半」「時期明示せず」併記:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273800X20C24A4000000/

日米・日欧で半導体やAI人材育成 留学資金や単位優遇:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE05AY90V00C24A4000000/

半導体・AI人材を共同育成:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80463330U4A500C2MM8000/

 政府の軸足が半導体とAIに移っています。こうした政策の動向が若い人たちの進路選択に影響を与えると思います。

 ただ、かつての「バイオ」ブームの時に、これからはバイオだと多数の学部学科が作られたにも拘らず、厳しい雇用環境に直面した人たちがいたことは

 国立大学法人化20年ということで、振り返り記事をちらほらみるようになりました。

教育の森:国立大法人化から20年 競争原理導入で現場疲弊 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240506/ddm/013/100/048000c

国立大学法人化20年、日本の科学は低迷 研究時間減少、交付金1600億円カット - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240505-4C54KTTHDVMOJLBJBNY6IX2Q2Y/

研究力の低迷「博士人材の少なさ、競争力の喪失に」国立大学法人化から20年 上山隆大 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240506-JOJI5JD7MBL6VIW2OSK5CU4UIY/

 上山氏。法人化自体は問題なかったという姿勢は一貫しています。

2023年度 国立大学法人 基礎資料集を公開しました | 国立大学協会 https://www.janu.jp/news/13433/

国立大学「基礎資料集」発行…進路や大学ランキングも網羅 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2024/05/02/8688.html

東北大学 「卓越大計画」の極めて高いハードル https://toyokeizai.net/articles/-/748876

東北大・前総長「10年後に論文数2倍は達成可能」 https://toyokeizai.net/articles/-/748878

創価女子短期大学の学生募集停止(2026年度以降)と今後の対応について | 創価女子短期大学 https://www.soka.ac.jp/swc/news/2024/05/10807/

創価女子短大が26年度以降の募集停止 24年度入学は定員の6割に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3edac508e936438b63a10d4f2415069f30e459

東京科学大に統合「異分野の融合、必須」 医科歯科大・東工大、両学長インタビュー:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15929192.html

Japan can embrace open science - but flexible approaches are key https://www.nature.com/articles/d41586-024-01340-w

 大阪大学井出和希准教授。

機構報 第1690号:研究倫理映像教材「倫理の空白III 研究活動のグレーゾーン」のオンライン公開について https://www.jst.go.jp/pr/info/info1690/index.html

 新しいコンテンツ。注目です。

名古屋芸術大が学生への説明と再調査を拒否 学長セクハラ疑惑 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240501/k00/00m/040/327000c

Plagiarism in peer-review reports could be the ‘tip of the iceberg’ https://www.nature.com/articles/d41586-024-01312-0

Nobel-winning neuroscientist faces scrutiny for data discrepancies in more than a dozen papers | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/nobel-winning-neuroscientist-faces-scrutiny-data-discrepancies-papers

大学医学部・病院の研究水準確保策、医師が高いモチベーションで医師少数の地域で勤務できる方策の検討を―医学部長病院長会議 | GemMed | データが拓く新時代医療 https://gemmed.ghc-j.com/?p=60578

「研究医」枠増員・強化へ 今後の医学教育あり方会議で議論 海外研修の機会や海外研修義務化など | 株式会社官庁通信社 https://kancho-t.com/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e8%a9%b1%e9%a1%8c/%e3%80%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%8c%bb%e3%80%8d%e6%9e%a0%e5%a2%97%e5%93%a1%e3%83%bb%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%b8%e3%80%80%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%82%e3%82%8a-2/

OECD、「AI原則」改定 偽情報への対応強化:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02CIZ0S4A500C2000000/

医療現場でも生成AI活用、「診断」にばらつき…日本人のデータもっと学ばせる必要あり : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240504-OYT1T50016/

首相 生成AIの国際的枠組みを表明 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499865?s=09

生成AIの規律と活用へ国際枠組み、岸田首相が創設表明…OECD閣僚理事会の開会式で演説 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240502-OYT1T50211/

生成AIの大規模な開発事業者、政府が法規制へ…「技術革新を阻害」と反対の声も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240502-OYT1T50142/

日本政府、AI開発に法規制検討 大規模事業者に報告義務:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17CEA0X10C24A4000000/

OECD 生成AI対策指針採択へ|au Webポータル経済・ITニュース https://article.auone.jp/detail/1/3/6/407_6_r_20240501_1714507842256727

教育進化論・デジタルの大波(1)「AI講師」ハーバードでも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80474670V00C24A5MM8000/

教育進化論・デジタルの大波(3) MIT修士、動画で通学半分:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80511080Y4A500C2MM8000/

EUデジタルパートナーシップ閣僚級会合の結果 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin08_02000175.html

Why ethics matters in science https://www.scidev.net/global/podcast/why-ethics-matters-in-science/

Daniel Kahneman obituary: psychologist who revolutionized the way we think about thinking https://www.nature.com/articles/d41586-024-01344-6

Daniel Kahneman (1934-2024) https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.adp6405

 ダニエル・カーネマン博士追悼。

RIETI - 行動経済学の光と影 期待過剰は信頼失墜もたらす https://www.rieti.go.jp/users/hirono-ayako/serial/005.html

 カーネマン博士が開拓した行動経済学について。研究不正についても言及。

ブリンケン米国務長官が抗議活動者に向け発言、各地の大学では抗議活動続く https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/e8df1253357b943c.html

アメリカの大学で広がるガザ抗議デモ、社会への不満が根底か…大統領選の争点に : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240507-OYT1T50030/

【解説】 米大学のガザ戦争抗議、学生らは何を求めているのか - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/articles/cevejwr9z5no?s=09

米ニューヨーク 大学に警察突入 イスラエル抗議のデモを排除 | NHK | アメリhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437821000.html?s=09

米コロンビア大に警官隊突入 ガザ反戦学生デモを排除:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB014WR0R00C24A5000000/

米名門コロンビア大に警察突入、学生ら100人拘束…デモ参加者が建物占拠しバリケード : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20240501-OYT1T50163/

BBC.com: 米大学での「反ガザ攻撃デモ」、キャンパス内で何が 学生らの思いは https://www.bbc.com/japanese/articles/c4n1qq912d5o

 アメリカのみならず、世界各地でガザ戦争の抗議行動が起こっています。

MIT Will No Longer Require Diversity Statements for Hiring Faculty - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/05/06/us/mit-diversity-statements-faculty-hiring.html

 誤解が広がっているようですが、決してダイバーシティを捨てたというものではありません。

中国、月面探査機打ち上げ成功 裏側で土壌回収へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0318T0T00C24A5000000/

中国、月の裏側探査へ 試料持ち帰り世界初計画:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM01BZO0R00C24A5000000/

China's Chang'e-6 launches successfully - what happens next? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01345-5

韓国の医学部教授「増員が確定すれば1週間集団休診」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8db02f03de3e48e4dc1f3a7a74b455d52d451ef5

医療現場を離脱した研修医 少数が復帰=韓国政府(聯合ニュース)|dメニューニュース(NTTドコモhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20240503wow044

来年の医科大学増員規模1489~1509人に決定 | 亜洲日報 https://m.jp.ajunews.com/

来年度の医学部増員数 1489~1509人に=韓国 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26336672/

ソウル大学病院の研修医代表が涙の訴え「国民のためだったのに公共の敵になってしまった」-Chosun Online 朝鮮日報 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/01/2024050180044.html

医学生による医学部増員差し止め仮処分申請 地裁が却下=韓国 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26325703/

 まだまだ動向が流動的です。どうなっていくのか、ウォッチしていきたいと思います。

Horizon Europe 2025~2027年戦略計画
https://crds.jst.go.jp/dw/20240501/2024050137991/

France’s research mega-campus faces leadership crisis https://www.nature.com/articles/d41586-024-01319-7

Expat grants won’t fix Brazilian research https://www.nature.com/articles/d41586-024-01324-w

Argentina’s pioneering nuclear research threatened by huge budget cuts https://www.nature.com/articles/d41586-024-01283-2

産学連携による高度専門人材育成…産学協議会が報告書 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2024/05/01/8675.html

東工大東京理科大芝浦工大…大学工学系「女子枠」に大注目、定着への道筋は?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/41445

【大学ランキング】「女子枠」増える大学入試 理工系で女子学生の比率が高い大学は? | AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/articles/-/220767?page=1

【大学受験】理工系学部「女子枠」増える…京大など国立大10選 | リセマム https://resemom.jp/article/2024/05/07/77054.html

デジタル系人材、大学が女性育成:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80450170S4A500C2CM0000/

 女子枠が増えてきました。

きょうは何の日 5月7日 博士の日:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/325552

人材の宝、インド人留学生を増やすには 現状は千人台:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD290OC0Z20C24A4000000/

US National Academies report outlines barriers and solutions for scientist carers https://www.nature.com/articles/d41586-024-01334-8

Hunger on campus: why US PhD students are fighting over food https://www.nature.com/articles/d41586-024-01279-y

My PI yelled at me and I’m devastated. What do I do? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01309-9

実務家教員の授業は体験談ばかり、企業も学位を重視せず…残念な「社会人の学び直し」 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_5/n_17518/

日本の論文「ほぼ引用なし」が半数、研究者評価の改革を:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG189ML0Y4A410C2000000/

 野依良治氏が憂いています。

「研究者の数値評価は有害」 ノーベル賞・野依氏の憂い:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG210O50R20C24A4000000/

「うち受験して」有名大が中国人予備校に営業、留学生奪い合い | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/114000c

「貧乏な苦学生」はもういない 高学歴を求めて来日する中国人 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/121000c

 国費留学生はわずか。なかなか誤解が解けませんね。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1071 2024年5月8日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学術会議の会員選考議論、イギリス人体実験スキャンダル

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,375部(5月1日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1070 2024年5月1日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご案内
**************************
青年劇場 第132回公演 「深い森のほとりで」
「でも私はやめないよ。手をつないでくれる人が世界中にいるから」ー目先の利益でなく、人類のいまと未来のために 未知のウイルスと格闘する科学者の物語ー
作・演出:福山啓子

2024年5月10日(金)~19日(日)
紀伊国屋ホール
*チケットなどの詳細は下記URLをご参照ください
URL: https://seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/
************************

【巻頭言】5月3日発行
★学術会議の会員選考議論、イギリス人体実験スキャンダル
カセイケン代表 榎木英介

 ご案内です。先日行いましたライブ番組のアーカイブができました。

一般社団法 カセイケンYoutubeSTAP細胞事件10年: 日本の研究不正対策の現状と課題」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8x6Nhtal56g

 大阪大学全学教育推進機構の中村征樹教授と私の対談です。STAP細胞事件を題材に、日本の研究公正について語っています。よろしければご覧ください。

 日本ではゴールデンウィーク後半になりました。

第1回組織・制度ワーキング・グループ資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/kaiinwg/20240426shiryo.html

 内閣府で、日本学術会議の会員選考に関する議論が始まりました。

 以下報道です。

学術会議の会員選考方法 政府、透明性確保へ議論開始:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25CRZ0V20C24A4000000/

日本学術会議法人化へ 「組織・制度」作業部会が初会合 | 科学新聞 The Science News https://sci-news.co.jp/topics/8922/

 法人化がまだ決まったわけではありませんが、学術会議の自律性にとって厳しい状況なのは変わりません。

学術会議と「意思疎通」を/参院委で井上氏 首相答弁示し要求 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-24/2024042401_05_0.html

勝負は3カ月…学術会議法人化へ具体設計、 「統治強化」避けられず|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/41372

 これからの3ヶ月の動向に目が離せません。

The U.S. government is taking action to stop ‘cow flu.’ Is it too little, too late? https://www.science.org/content/article/u-s-government-taking-action-stop-cow-flu-it-too-little-too-late

Bird flu virus has been spreading in US cows for months, RNA reveals https://www.nature.com/articles/d41586-024-01256-5

Bird flu in US cows: is the milk supply safe? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01221-2

 アメリカで広がる鳥インフルエンザの牛感染。懸念が広がっています。

第11回 新型インフルエンザ等対策推進会議|内閣官房ホームページ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin_dai11_2024.html

 次のパンデミックに備えた改訂案が議論されています。

資料1_新型インフルエンザ等対策政府行動計画(案)(PDF/1.6MB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/dai11_2024/gijisidai_2.pdf

資料2-1_新型インフルエンザ等対策政府行動計画改定の概要(案)(PDF/1.8MB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/dai11_2024/gijisidai_3.pdf

 報道。

感染症対策、医療逼迫に緊急事態宣言 計画改定へ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA247680U4A420C2000000/

感染症対策、政府の行動計画改定案を了承-おおむね6年ごとに計画改定へ https://www.cbnews.jp/news/entry/20240424160139

WHO redefines airborne transmission: what does that mean for future pandemics? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01173-7

Quakes do not kill people, bad buildings do https://www.scidev.net/global/opinions/quakes-do-not-kill-people-bad-buildings-do/

IAEAによる東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビューミッションが行われました
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240426004/20240426004.html

「科学技術外交推進会議」第7回会合の開催|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00631.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00628.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01371.html

第48回南極条約協議国会議(ATCM48)の開催地の決定について
https://www.env.go.jp/press/press_03060.html

 広島市に決定。

経済安全保障政策 (METI/経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/index.html

経済安保の行動計画を改定 供給網、警戒体制構築を検討:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24C0D0U4A420C2000000/

 経産省の会議。

経済安全保障に関する産業・技術基盤強化アクションプラン(改訂案)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/04-03.pdf

現行制度で経済安保の秘密は守れない 立ちはだかる性善説の壁:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00179/041800209/

日欧、経済安保で連携強化 半導体調達、脱中国依存(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f62864855ac8b7939099792d027188ac5fd6d3

中国、日本の半導体輸出管理「深刻な懸念」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291220Z20C24A4000000/

特許非公開、5月1日から運用 中国念頭、経済安保を強化(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1dff7337d32d89daadb397daa8f4c416e5ff11bc

「大学入学者選抜における総合型選抜の導入効果に関する調査研究」報告書を掲載しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418410_00004.htm

人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第6回配布資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/005/siryo/mext_00008.html

議題

これまでの議論の整理
研究開発マネジメント業務・人材に係るヒアリング

大学院部会(第114回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422801_00017.html

議題

博士人材の社会における活躍促進について
高等教育の在り方に関する特別部会の議論について

「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和6年度採択機関の決定について
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1687/index.html

 私が関わる関西科学塾はこのプログラム出身(卒業)で、現在も独自財源で続いています。

https://www.kansai-kj.org/index.html

調査報告書 「未来洞察に関する諸外国の政策上の取り組み ~今後の研究開発戦略やファンディング領域の検討に向けた基礎調査~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2024-RR-01.html

その他報告書 「日本語仮訳:COVID-19、レジリエンスと科学・政策・社会の接点 OECD科学技術産業政策ポリシーペーパー(155 号)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-XR-01.html

研究開発の俯瞰報告書 「主要国・地域の科学技術・イノベーション政策動向(2024年)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-FR-01.html

海外調査報告書 「ASEAN諸国の科学技術・イノベーション情勢(2023年)」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-03.html

海外調査報告書 「ASEAN諸国の科学技術情勢 ~ベトナム~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-04.html

JST主催》わが国の論文力なぜ失速 第一線の研究者らシンポで激論白熱 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/reports/20240430_e01/

 3月11日に開催された会議。どうも国際共同研究の強化やハイレベル研究者の待遇アップなど、本質なのかという議論が展開されており、大丈夫かと思ってしまいます。

第五次循環型社会形成推進基本計画(案)の公表及び本案に対する 意見の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_03089.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(文部科学省計上分)を 策定しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/mext_02724.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(総務省計上分)の公表 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin05_02000051.html

宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針(経済産業省計上分)を決定しました
https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240426002/20240426002.html

宇宙1兆円基金、スタートアップへ全額補助 最大500億円:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA246LX0U4A420C2000000/

「年30機のロケット打ち上げ」、30年代前半までに…政府が宇宙戦略基金の方針発表 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240426-OYT1T50116/

宇宙1兆円基金が始動:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80333270W4A420C2EA4000/

Asia University Rankings 2024 | Times Higher Education (THE) https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2024/regional-ranking

アジア大学ランキング、東大5位・京大13位に 日本勢上昇:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF307B20Q4A430C2000000/

国立大学の学長はなぜ、医学部教授ばかりに? 選考ポイントは「稼げる」かどうか|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/339552

 数を持ち「稼げる」医学部出身者は、総合大学の学長にもなりやすく、大学を上意下達、稼げる分野重視にしていき、大学をいわば「医学部化」していく傾向があるように思います。

学長にモノを言わせない国では 国立大アンケートが映した実態:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4V2SDXS4VUSPT00DM.html

 そんな学長も国には逆らえない現状…。

東京科学大学の理念とロゴマークが誕生~Science Tokyo特設サイト公開~ | 国立大学法人 東京医科歯科大学 https://www.tmd.ac.jp/news/20240422044907/

 すっきりとしたロゴでした。

盛山文科相との懇談会を開催
-教育・科学技術・コンテンツ政策について意見交換
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2024/0425_01.html

産学連携による高度専門人材育成と、未来志向の採用を目指して
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/036.html

 経団連

米・ハーバード大学、学術雑誌のオープンアクセスに関する新たな取組“Harvard Open Journals Program”を開始すると発表 https://current.ndl.go.jp/car/219286

How reliable is this research? Tool flags papers discussed on PubPeer https://www.nature.com/articles/d41586-024-01247-6

Algorithm ranks peer reviewers by reputation - but critics warn of bias https://www.nature.com/articles/d41586-024-01235-w

新生日大の決意と現状報告―新体制下での再出発にあたって― https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/04/14579/

日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240427/k10014435011000.html

 日大。再出発できるでしょうか。

「雇い止めは無効」19年勤めたイギリス人元外国語准教授が撤回求め信州大学を提訴「無期転換」ルール適用巡り司法の判断へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd604173a69480fcd3977478ed5456f22f194c2

Judge dismisses superconductivity physicist’s lawsuit against university https://www.nature.com/articles/d41586-024-01231-0

Elisabeth Bik, expert in scientific integrity: ‘We need to slow down scientific publishing’ https://english.elpais.com/science-tech/2024-04-26/elisabeth-bik-expert-in-scientific-integrity-we-need-to-slow-down-scientific-publishing.html

Future of Humanity Institute shuts: what’s next for ‘deep future’ research? https://www.nature.com/articles/d41586-024-01229-8

NATO is boosting AI and climate research as scientific diplomacy remains on ice https://www.nature.com/articles/d41586-024-01052-1

 アメリカの大学が激しい抗議運動をしています。日本で言えば、1968年のような状態です。

BBC.com: 米大学での「反ガザ攻撃デモ」、キャンパス内で何が 学生らの思いは https://www.bbc.com/japanese/articles/c4n1qq912d5o

コロンビア大学、学長への支持表明-抗議デモ受け辞任要求強まる - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCHCN4T0G1KW00

米コロンビア大、座り込み続ける学生への停学処分を開始(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f598d3811392d6f4d47e69b2b579d4d16de74e27

米コロンビア大など、校内での反イスラエル主義の抗議活動に対応 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/1948a815425e0ce4.html

米コロンビア大、反イスラエルデモ参加者が建物占拠 混乱深まる | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/HS7GN3CGJ5PH7LM5GEHJDWB4EM-2024-04-30/

NIH pay rise for postdocs and PhD students could have US ripple effect https://www.nature.com/articles/d41586-024-01242-x

 デモやストで勝ち取った待遇向上。日本ではこうしたことがなかなかできません…。

Infected blood scandal: Children were used as 'guinea pigs' in clinical trials https://www.bbc.com/news/health-68831061

 大スキャンダルです。「1970年代から80年代にかけて、感染した血液製剤を子供たちに使用した医療実験の本当の規模が、BBCニュースが入手した文書によって明らかになった。」とのこと。

中国、大卒の就職難がより深刻に(The Economist):日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB210OV0R20C24A4000000/

これからの大学再編について考える ―韓国の事例に基づいて - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/column/2024243993/

 韓国の医学部。いまだ混乱はおさまっていません。

地位も収入も社会の頂点 韓国の医師が「医者を増やすな」と抗う理由:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4V5VSLS4VBQBQ18GM.html

韓国の美容関連学術大会、退職した研修医たちが大勢詰め掛ける【独自】 医学部定員増問題-Chosun Online 朝鮮日報 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/30/2024043080011.html

ソウル大医学部、「週1回シャットダウン」を決定、他大学も検討…患者は呆然 https://www.afpbb.com/articles/-/3516735

Crisis-hit Sri Lanka seeks ‘value-add’ with research https://www.scidev.net/global/supported-content/crisis-hit-sri-lanka-seeks-value-add-with-research/

 経済危機の最中にあるスリランカの研究は直接的な経済効果を生み出す研究重視とのこと。

危機に見舞われたスリランカは、今年の研究資金を、同国に直接的な経済的利益をもたらし、能力を構築し、人材開発を強化するプロジェクトに集中させる、と同国国家研究会議(NRC)の最高責任者が語った。

Why doing science is difficult in India today https://www.nature.com/articles/d41586-024-01214-1

 インドの科学。学問の自由が危機に。熱い言葉で結ばれています。

インドの経験は特殊なものではなく、より広範な不調の反映である。V-Demの報告書は、大学キャンパスが混乱している米国を含むいくつかの国で、独立した研究を追求するためのスペースが悪化していることを明らかにしている。インドやその他の国々の研究者は、そのような場所を維持するために戦うべきである。それは長く困難な戦いになるだろう。しかし、それは不可欠なものなのだ。

「妻子と3人暮らしで月給36万円、ボーナス・手当なし」子どもの人気職業「研究者」の知られざる経済事情 研究者が結婚して、家庭を持つことがいかに厳しいか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://president.jp/articles/-/80757
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13417513f0e4dc734a3da39a6d083618efc00f4

 研究者の待遇問題。

文科省「博士数を3倍に増やす」と言うが… 博士号取得者の“就職”が困難を極めるワケ | オトナンサー https://otonanswer.jp/post/202081/

 書類多すぎ問題。

生活保護世帯から東大で博士号を取るまで1|R. Shimada https://note.com/rshimada/n/n058fbbff18c9

 今週SNS上で大きな話題になった記事。

Scientists urged to collect royalties from the ‘magic money tree’ https://www.nature.com/articles/d41586-024-01246-7

 論文掲載料を徴収するという選択。

出版物を持っていれば、誰でも収集協会に加入でき、支払いを受けられる可能性がある。

When my post-Ph.D. plans stalled, I found satisfaction on a new path | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/when-my-post-phd-plans-stalled-i-found-satisfaction-on-a-new-path

博士号取得に費やした数年間で、私は挑戦は物語の一部に過ぎないと悟った。挫折にどう対処するかが、成功への道を決めるのだ。

研究の裾野が削られ「日本の学問が滅びる」 国が進める「稼げる大学」制度に教員たちが抱く危機感:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/324499

 東大で開催された集会。研究者たちが声をあげています。

大学に「服従のワナ」が仕掛けられた…なぜか「学外委員」に強い権限を持たせる政府方針を危ぶむ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/323569?s=09

【波紋】国立大「学費100万円値上げ」提言 慶応義塾長・伊藤公平氏「大学教育の質を上げていくため公平な競争環境を」 国立大学の学生「お金がなかったので選んだ」「学習の機会奪われる」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd70261acd92542b5544209b3c0a4454c5deac6

 慶應の学長伊藤氏の発言がいまだ波紋を広げています。

グローバルで活躍できる技術者を養成する大学を日本に 西和彦氏インタビュー(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4085aa74cb8754f04d8ab8b8527ab86005b79e

 新しい大学の計画。

ノーベル賞有力候補の東京大・藤田誠氏が驚いたボストンバレーのスタートアップ創出 https://www.sankei.com/article/20240428-OYG76SPKHJJKRMWYPEWVZNTQUA/

 研究サポートの専門職の必要性。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1070 2024年5月1日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東北大テニュアトラック欺瞞、STAP細胞を振り返える、学術会議

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,376部(4月24日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1069 2024年4月24日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★東北大テニュアトラック欺瞞、STAP細胞を振り返える、学術会議
カセイケン代表 榎木英介

 直前になりましが、ご案内です。よろしければご参加ください。

ご案内
一般社団法人カセイケン YouTube
 対談「STAP細胞事件10年: 日本の研究不正対策の現状と課題(仮)」

 日本中を騒がせたSTAP細胞事件から10年が経った現在、日本の、あるいは世界の研究不正に関する状況はどうなっているのでしょうか? 当時を振り返るとともに、近年の研究不正対策についての実情などについて、この問題に詳しい大阪大学全学教育推進機構の中村征樹教授をお招きし、一般社団法人カセイケン代表理事の榎木英介と語っていただきます。どなたでもYouTubeでライブ視聴いただけます(アーカイブも追って公開予定です)。

 日時:2024年04月27日(土) 18:00~(30分程度)
 URL: https://www.youtube.com/@kaseikenorg
 

 中村征樹:中村征樹:大阪大学全学教育推進機構教授。一般財団法人公正研究推進協会理事、文部科学省公正な研究活動の推進に関する有識者会議委員、日本学術振興会研究公正アドバイザー、日本学術会議会員などを務める。共著に『科学の健全な発展のために―誠実な科学者の心得―』(丸善出版、2015年)など。

 榎木英介:病理医。一般社団法人カセイケン代表理事。編著書に『あなたの知らない研究グレーの世界』(中外医学社)、『研究不正と歪んだ科学 : STAP細胞事件を超えて』(日本評論社)、『嘘と絶望の生命科学』 (文春新書) など。
 
 問い合わせ
 一般社団法人科学・政策と社会研究室(カセイケン)
 mail: info@kaseiken.org
 website: http://kaseiken.org
 X: https://x.com/kaseikenorg
 ※放送に関する最新情報もXアカウントで提供予定です。是非フォローください。

 今週のニュース振り返りです。

 まず東洋経済オンラインのスクープから。

卓越大内定の東北大、研究資金の申請で虚偽疑惑 「名ばかりテニュアトラック」で卓越研究員採択 | 若手研究者が潰される国・日本 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/749273

 私も厳しいコメントをしています。

 偽テニュアトラックをテニュアトラックと称し、文科省もそれを許す出来レース

 こうした若手を使い捨てる現状に黙っているわけにはいきません。東北大の誠実な対応を望みますが、それができないなら国際卓越大になる価値はないようにも思います。

 こうした批判がアカデミア内部からは出ません。東北大にポジションを得られればラッキーということだとは思うし、理解はします。

 しかし、いつか自分も「おこぼれ」がもらえると批判を控え続けた結果が、現在の惨状なのではないかと思います。

 日本学術会議です。総会が開催され、声明が発表されました。

声 明
政府決定「日本学術会議の法人化に向けて(令和5年 12 月 22 日)」
に対する懸念について
~国民と世界に貢献するナショナル・アカデミーとして~
令和6年(2024年)4月23日
日 本 学 術 会 議
https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/pdf26/siryo366-seimei.pdf

記者会見|日本学術会議 https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/kisyakaiken.html

第191回総会(第26期第3回)配布資料一覧|日本学術会議 https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo191.html

 報道です。

日本学術会議、政府の法人化議論「懸念」表明 独立性・自律性めぐり https://www.asahi.com/articles/ASS4R44JMS4RULBH00QM.html

日本学術会議が法人化方針に懸念「必ずしも自律性・独立性の強化を意味しない」…政府案に難色 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240423-OYT1T50171/

2~3倍の安定収入必要 学術会議、外部有識者が指摘(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2fbc001c678fd5ed2c863412f34d8fd198faa5

法人化の政府方針巡り議論=会員から否定意見も―学術会議総会(時事通信) - goo ニュース https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-240422X918.html

学術会議法人化に異議/総会で政府方針に批判次々 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-23/2024042313_01_0.html

 本誌発行後の4月26日には、内閣府のワーキンググループが開催されています。

第1回組織・制度ワーキング・グループ資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/kaiinwg/20240426shiryo.html

学術会議の会員選考方法 政府、透明性確保へ議論開始:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25CRZ0V20C24A4000000/

 法人化の方針には異論が強いですが、果たしてどのような方向に向かうでしょうか。

 学術会議総会では、鈴鹿医療科技大の豊田学長による充実した発表もあったようです。

豊田先生御講演資料(資料2ー1)(PDF形式:2,796KB)
https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo191-2-1.pdf

新たな感染症対応で感染研と連携、地方衛生研の体制強化へ…「日本版CDC」移行へ環境整備 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240423-OYT1T50109/

「日本版CDC」来春発足 閣議決定日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80161100Z10C24A4EA4000/

「日本版CDC」25年春設立決定 理事長選びが信頼性左右:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA188XV0Y4A410C2000000/

経済安保法案、参院で審議入り 身辺調査導入、「知る権利」懸念(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3908dacc36fe4421b2dab0979d1166afa8d067

先端技術の海外移転に報告義務 経産省、軍事転用防ぐ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA297Y00Z20C24A2000000/

注目論文出すには、好奇心満たす研究を 文科省研究所:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043B40U4A300C2000000/

 これは以前公表されていたNISTEPの調査に関する記事。

「研究室パネル調査定常報告2022: 1)研究室・研究グループの研究力にかかわる指標群の提案, 2)研究室・研究グループの特性と注目度の高い論文の産出との関係」[調査資料-333]を公開しました(12/13) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/archives/56415

海外調査報告書 「科学技術・イノベーション動向報告 台湾編」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-OR-02.html

博多港アイランドシティ(ふ頭ゾーン)におけるヒアリの確認について(令和5年11月29日の続報)
https://www.env.go.jp/press/press_03085.html

 暖かくなってきて、ヒアリ出現。

国際卓越大公募に再挑戦、筑波大学の柱は「学際性」と「国際性」|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/41264
https://www.kgwu.ac.jp/important/%E5%B7%9D%E6%9D%91%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%B7%9D%E6%9D%91%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6/

50周年記念事業構想の骨子発表 -早稲田大学 https://www.waseda.jp/top/news/100553

早稲田大学、10兆円ファンド再申請へ 研究の司令塔新設:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE191930Z10C24A4000000/

 国際卓越大に向けて各大学が動き始めました。

情報系分野を担う「デジタル人材」の育成を主眼とした 学部・学科の新設について(設置構想)|東京理科大学 https://www.tus.ac.jp/today/archive/20240418_1400.html

 科学コミュニケーション学科が理学部に誕生。

ハーバード大より難しい」米ミネルバ大、東京を新たな滞在都市に…入試合格率3%未満 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240422-OYT1T50131/

共学化に伴う大学名称変更のお知らせ | 園田学園女子大学 / 園田学園女子大学短期大学部 https://www.sonoda-u.ac.jp/news/news_20240422_reborntop.html

園田女子大、25年度から段階的に共学化 短大は募集停止 中高も26年度から共学に|社会|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017571866.shtml

 短大が厳しい状況。

九州大学TSMCとの連携発表 社員が講師の講座開講:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC16E7D0W4A410C2000000/

九州大学×TSMC 包括連携の覚書を締結 | お知らせ | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2668

TSMC九州大学と覚書を締結、半導体トップ人材の育成強化へ https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/1d4a425b2d6e8edd.html

 TSMC進出で九州が活況を呈しています。

科学ジャーナリスト賞 2024 受賞作品が決まりました - 日本科学技術ジャーナリスト会議 https://jastj.jp/info/20240422/

 13年前に私が受賞した科学ジャーナリスト賞。おめでとうございます。

全国博物館へのクリエイター派遣に賛否 地方学芸員「予算少なくほぼワンオペ、人手を増やしてくれたら」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/61b7a967cf9bfb5981be9ec88c9a2438e5a2d12b

博物館の標本、なぜ大量に? 生きた証し100年先まで:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD243T90U4A320C2000000/

 博物館が話題に。

研究情報のオープン化を目指すバルセロナ宣言が発出される:cOAlition Sはこれに歓迎を表明 https://current.ndl.go.jp/car/219072

研究情報のオープン化に関する宣言"Barcelona Declaration"の発表(記事紹介)
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/04/14902.

職員の懲戒処分について | 国立大学法人 千葉大学|Chiba University https://www.chiba-u.ac.jp/news/notice/post_399.html

千葉大学 60代男性教授をアカハラで停職4か月の懲戒処分|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240417/1000103883.html

【速報】千葉大、60代男性教授を停職処分 元教員に誹謗中傷、学生に出張同行要求などのハラスメント https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1214443

 千葉大のハラスメント。当事者の方がXに投稿されていましたが、時間がかかったものの懲戒処分に至ったことはよかったと思います。

アイヌ民族の遺骨の無断利用を禁止 研究倫理ガイドライン案を公表 過去の盗掘の「謝罪」盛り込まず:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/322129

謝罪もせず「研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/322683

 東京新聞が積極的に取り上げていますが、この問題にどう向き合うのかがアカデミアに問われています。

霊長類研究所解体の経緯を考える | Jxiv, JSTプレプリントサーバ https://jxiv.jst.go.jp/index.php/jxiv/preprint/view/405

 研究費不正使用を振り返る論考。こうした論考は重要です。

Shrouded in secrecy: how science is harmed by the bullying and harassment rumour mill https://www.nature.com/articles/d41586-024-00986-w

 性不正をどう扱っていくか。透明性の問題など。

医者や弁護士は専門家として認定され、倫理的な審査がある。コミュニティーの規範に違反すれば、ライセンスを失うこともある。セクハラであれ、性的暴行であれ、いじめであれ、学問の世界でも同じであるべきです

AIに関する政府の動きが加速。

生成AIに国際枠組み、岸田首相が創設表明へ…発信者明示技術の推進を支援 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240423-OYT1T50197/

AI戦略会議(第8回) - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/8kai/8kai.html

AI戦略会議 事業者向け指針決定 「人間中心」など10原則 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240419/k00/00m/300/374000c

政府、AI事業者向けに指針 安全性や透明性など10項目:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195JQ0Z10C24A4000000/

「AIを利活用した創作の特許法上の保護の在り方に関する調査研究」の調査結果を公表します (METI/経済産業省https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240422002/20240422002.html

「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」を取りまとめました (METI/経済産業省https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240419004/20240419004.html

「AI事業者ガイドライン案」に関する意見募集の結果及びガイドラインの公表 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu20_02000001_00010.html

生成AI「学習拒絶」や「利用規約」で知財保護 政府案:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA181RX0Y4A410C2000000/

「AIが発明者」企業・団体の8割が懸念…特許庁調査、実現性が検証されていない技術「増える」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240420-OYT1T50178/

AI時代の知的財産権検討会(第7回) 議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/gijisidai/dai7/index.html

生成AI「学習拒絶」や「利用規約」で知財保護 政府案:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA181RX0Y4A410C2000000/

コロンビア大学で学生ら108人逮捕、ガザ攻撃巡りイスラエルへの抗議活動…負傷者なし : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20240419-OYT1T50060/

米コロンビア大で親パレスチナの抗議デモ、100人以上逮捕 NY(1/2) - CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35217994.html

米コロンビア大で親パレスチナのデモ、警官隊が学生ら108人逮捕 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/articles/c51nrnnxn5mo

米名門大学でデモ拡大、コロンビア大とエール大の厳しい対応で拍車 - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-23/SCDBXST0G1KW00

 アメリカの大学で混乱広がる。言論の自由はどうなっているのでしょう。

NASA探査機 システム復旧に成功 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6498887?s=09

 これはよかった。

U.K. visa changes imperil recruitment of scientific talent, policy experts warn | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/u-k-visa-changes-imperil-recruitment-scientific-talent-policy-experts-warn

 ビザ費用の高騰と新たな制限により、人材と学生の獲得が困難になり、大学の収益が脅かされるとのこと。

「増員2千人」から一歩引いた韓国政府に「増員案の白紙化」求める医療界 : 政治・社会 : hankyoreh japan https://japan.hani.co.kr/arti/politics/49800.html

韓国首相、医学部定員増計画の調整表明 混乱収拾目指す https://jp.reuters.com/world/korea/MM66LY4LANIVVETCLX6M44OERE-2024-04-19/

 韓国の医学部問題に妥協案が。どうなるでしょうか。

韓国政府による「医学部2千人増員」調整で…「人生がかかっている」受験生混乱 : 政治・社会 : hankyoreh japan https://japan.hani.co.kr/arti/politics/49804.html

 増員をあてにしていた受験生に影響が。

How India can become a science powerhouse https://www.nature.com/articles/d41586-024-01088-3

 Nature社説。インドが科学大国になるには課題が。

Gaza’s science and tech experts targeted in assaults https://www.scidev.net/global/news/gaza-s-science-and-tech-experts-targeted-in-assaults/

 これはひどい状況です。

ガザの科学者、IT専門家、教育センターが組織的に標的

イスラエルは物理学や化学の専門家、テクノロジー分野の専門家をターゲットにしている

New initiative aims to bolster funding for scientists in war-torn Ukraine https://www.science.org/content/article/new-initiative-aims-bolster-funding-scientists-war-torn-ukraine

 ウクライナの科学者に支援の動き。

NIH boosts pay for postdocs and graduate students | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/nih-boosts-pay-postdocs-and-graduate-students

Canadian science gets biggest boost to PhD and postdoc pay in 20 years https://www.nature.com/articles/d41586-024-01124-2

大学院生とポスドク研究者たちは、過去2年間、Support Our Scienceと呼ばれるキャンペーンを通じて、給与の引き上げを提唱してきた。

 行動する研究者が勝ち取ったものです。

 本誌発行後にもNIHのニュースの続報が。

NIH pay raise for postdocs and PhD students could have US ripple effect
https://www.nature.com/articles/d41586-024-01242-x

 記事のタイトル写真がカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者デモの様子。

 行動しないと勝ち取れません。

ソニーグループポータル | SONY STEAM GIRLS EXPERIENCE https://www.sony.com/ja/SonyInfo/diversity/steam-ex/

ソニー、理系女子学生に奨学金 年最大120万円給付(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd384d056bf303e16fa29e6f4efa4ffea2cb3ab

研究者を目指す大学院生を応援 ! | NIMS https://www.nims.go.jp/news/press/2024/04/202404160.html

博士目指す大学院生に30万円 物材機構、材料研究下支え:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167CC0W4A410C2000000/

 人材獲得競争が活発に。

5割弱が答えた「博士を採用しない」理由、イノベーションを失った…日本の残念な真実 連載:野口悠紀雄のデジタルイノベーションの本質|FinTech Journal https://www.sbbit.jp/article/fj/137735

 日本は博士人材をさほど必要としない国ということなのでしょうか。

助けて、交付金大幅減額で国立大学が壊れる~それなのに半導体企業に巨額補助とは(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3d41df7baf1fec9a9bbc5fb752e77cc2c3d5781e

 こちらも野口悠紀雄氏の論考。

女性のノーベル賞、自然科学分野でまだ4% 元選考委員長に聞く https://www.asahi.com/articles/ASS4K338TS4KUTFL00DM.html

経団連:産学連携による高度専門人材育成と、未来志向の採用を目指して (2024-04-23) https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/036.html

「日本の研究を途絶えさせてはいけない」…異色のNPO代表がフランスで見た「海外留学している研究者の過酷な現実」 https://gendai.media/articles/-/128043

Anonymizing research funding applications could reduce ‘prestige privilege’ https://www.science.org/content/article/anonymizing-research-funding-applications-could-reduce-prestige-privilege

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1069 2024年4月24日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━