牛乳などから分離した脂肪を集めて固めたもの。油脂であるがほとんどの場合多少の乳成分を含み、独特の風味があって好まれる。 パンなどに塗るほか、製菓材料として、また調理油としても用いられる。製菓材料には塩分を使わずに製造した無塩バターが向いている。 代用品としてマーガリンやファットスプレッドがあるが、純正のマーガリンでないファットスプレッドは、パンに塗る以外の用途には適さない。
1週間ほど投稿できず、すみません( ;∀;) 先日、用事があって羽田空港に行ってきました。 数ヶ月ぶりでしたが、学生さんなど 旅行へ行かれる方が多かった印象でした。 自分が飛行機に乗るわけではなかったのですが、 空港ってやっぱりワクワクしますね( ^ω^ ) ちゃっかりお土産をゲットしてしまいました。 バターのいとこ。 皆さん、このお菓子を知っていますか? 『バターのいとこ』という、しっとりとしたゴーフレット状のお菓子です。 お砂糖のしゃりしゃり感、サンドされているバターのとろあま感。 最高に美味しいのです! 那須、東京、新千歳空港と店舗は限られていますが、 ぜひ機会があったら食べてみてくださ…
今日は野球界にとっては歴史に残る日。 なので、多くの国民がこの日に有休を取っているはず。 どれくらいいるんだろう。 出勤しても仕事にならなくて、会議室で観ているところもあると思います。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 昨日のおやつ 宝製菓『りんごのバタービスケット』です。 昨日は本当に食べてばっかりだった日。笑 野球を観つつ、応援していたので多少のカロリーは…
ある日の週末。 ネットでベーカリーを調べて出向いてみるも、ちょっと好みと違う感じで何も購入せず退店。 じゃあいつもパンを買うお店でいっか、とそのまま行ってみましたがなんとお目当てのパンは売り切れていました。いつもより買いに来る時間帯が遅かったからかなあ。 どうしようー、ランチはパンのお腹になっているから今更他のものは食べれない∑(゚Д゚) パンを求めてそのままウールワースに行くも、ここでも好みのパンが見つからず。 どうもこういうところで妥協できないんですよね...。ここで諦めず、最後の砦であるcolesへ向かいます。 そこで夫が見つけたのが、2個入りのクロワッサン。 (見た目は美味しそうだけど…
縦に長い 場所 店内 メニュー まとめ 店舗情報 場所 地下鉄空港線藤崎駅から徒歩10分ほど。高取商店街のお店の1つ。 歩いているとメニューのA1看板が目に入る。1階でフレーバーバター販売とテイクアウトカフェ、かと思いきや実は店内飲食が可能なのである。 店内 一階で注文をし会計を済ませてから階段を上がって2階へ。窓から商店街の様子を眺められる。そんなに広くはないが席は3階にもあり縦に長い感じ。結構オシャレ。しばらく待つと店員さんが階段を上がって商品を持ってきてくれる。 メニュー バジルトーストセット…600円 ホットコーヒーをセットドリンクとして注文。悪くないお味。 バジルバターを使ったトース…
今日天気が悪かったせいで凄く寒かったです。 少し前、もう寒くないわって思って手袋を仕舞ってしまったことに後悔。 またゴソゴソと出そうかなと思っているところです。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 業務スーパー『ポップコーンの素 バター風味』です。 業務スーパーにあるレンジで作るポップコーンの素。 お家で出来立てが味わえるのがいいですよね。 『ポッ…
たまに思い出す… とある人が昔「砂肝ってアノ玉だよ」ってしつこく言うので、ちょっと砂肝が苦手な時期があった。 何でも自信満々にいう人だったのであの頃は本当に信じてしまい、スーパーのお肉コーナーに行くのも恥ずかしかった。 今ではガッツリ食べています。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ カルビー『スーパーポテト とろけるバタ~味』です。 今夜もカロリ…
花粉の季節の洗濯。 どうやって干すか検索。笑 部屋干しがやっぱりいいらしい。 今週1週間大量に花粉が飛び散るんだって… 悲しいです… MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 午前中のおやつ 東ハト『SALTY(ソルティ)バター』です。 ドラッグストアで【@コスメ第1位】と書かれたコスメが売っているけど、【もぐナビ3年連続1位】なんて書かれている食べ物を初めて見かけた…
もうすぐひな祭り。 折角だから、お酒と一緒にひな祭りっぽいものを食べたいなと思ったが高い。笑 ハマグリ、ちらし寿司… 女の子辞めようと誓いました。笑 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 亀田製菓『ハッピーターン 圧倒的バター感!クリーミーな濃厚明太バター味』です。 商品名長っ! パッケージがTwitterの140文字くらいある。笑 言いたいことは分…
和食が多い我が家では、バターを使う機会は少ない。でも美味しいバターは食べたい。 そんなとき、ふるさと納税の返礼品で「佐渡のバター」があると知った。佐渡に牛がいることも初耳だった。というより、牛がいることさえ想像したことがなかった。 原料は、搾りたてのミルク、佐渡の海洋深層水、塩、の3つだけ。北海道のバターは美味しいに決まっているけれど、ここは新潟の乳製品も試してみたい。 黄色の紙箱を開けると、長方形のバターが白くてやや透けている紙に包まれていて、キャラメルを思い出した。まずはホットケーキにぬって食べてみる。ふんわりミルクの味がする。 さらにメープルシロップをかけてみると、バターだけを味わってい…
この記事は、「バター」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「バター」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:8220件≫ ◆さつまいものバター焼き◆ ≪つくれぽ:7882件≫ 秋香る 鮭としめじのバターしょうゆ ≪つくれぽ:4690件≫ きのこ&ベーコンの和風バターしょうゆスパ ≪つくれぽ:4453件≫ 殿堂入レシピ✨タラのムニエル♡バター醤油 ≪つくれぽ:3999件≫ ほうれん草のベーコンバター炒め ≪つくれぽ:3208件≫ 帆立みたい!エリンギのバター醤油炒め ≪つくれぽ:2706件≫ …
セブンイレブンのエリックサウス監修のカレー 朝サイクリングしてお腹すいたのでカレーフェス終了していたが残っていたカレーが朝食 エリックサウスは八重洲や永田町 エリックサウスマサラダイナーは渋谷 エリックサウスビリヤニセンターは高円寺にあります 日本米のビリヤニ チキンカレーとバターチキン 個人的にはチキンがダブるので1つは違う肉のカレーか ベジにしてほしいが 良く出来たカレー弁当で美味しかったです 次回のカレーフェスは夏かな?
2023/03/24㈮ 晩御飯 ミートソースドリア(合い挽き肉 玉葱 人参 小松菜 牛乳 バター シュレッドチーズ 粉チーズ)ジャーマンポテト(ウインナ―)茹でブロッコリー カレー粉入り炒めご飯に、ホワイトソース、ミートソース、シュレドチーズをかけてオーブントースターで焼いた。電子レンジでホワイトソースを作った。 油っぽいと言う感想あり。若い人はおいしかったと言った。 空き地で花を2つ摘んだ。ひとつはよく見るカラスノエンドウ、もうひとつは調べたらノボロギクだった。どちらもとても強くて忘れて1日放置してしおれていたのに、瓶にいけたら元通りになった。検索したら、カラスノエンドウは葉も花も実も食べら…
コストコで購入したガレット(ビスケット)が美味しかったのでご紹介します。 コストコ サンミッシェル グランドガレット 缶入り 作っている会社は、コストコではお馴染みのメーカー「サンミッシェル」。 フランス産の小麦、平飼い卵、新鮮なバターなど。。。 サンミッシェルは、拘りのあるシンプルな素材で作ったガレットを100年以上作り続けているフランスのメーカーです。 ●原材料 小麦粉・バター・砂糖・卵、食塩・脱脂粉乳/膨張剤 ●内容量 450g(50g×9袋) ●価格 1,268円(税込・2023年3月) 中身は、このような感じです。 缶の中に紙箱が入っていて、その中に3枚ずつ小分けされたクッキーが入っ…
今朝の体重、64.5キロ! おはようございます。 本日紹介するのは、ローソンのウチカフェスイーツ、さくさくバターパイサンドです。 さくさくバターパイサンド どれどれ、いただきまーす。うん、とってもおいしいに。 バタークリームとさくさくパイが楽しめるに、ぜひぜひ。 微減だけどまだまだだに。 外は雨だに、出かけるのがおっくうになるに。 ソバキュリアンH
ほぼ毎日お酒を飲む習慣から抜け出せなかったが、あるきっかけから1週間ほどお酒をやめていた。きっかけとは「急性胃炎」だ。飲み会の翌日に激しい胃痛と30分おきにやってくる吐き気に襲われ、さすがにこれは飲酒習慣の見直しをカラダがもとめてると感じたので、しばらく胃にやさしい食生活を続けていた。最初の2日は雑炊など、その後は揚げ物はやめてふつうの食事で量は控えめに。1週間ほどで調子はほぼ元通りになり「週末だしちょっとだけ」と飲んでみたら… ①朝、カラダが重い感じがする ②朝食のパンにバターを塗りたい(飲まない間は塗らなかった) ③顔がむくんでいる ④ちょっと胃に負担がかかってる感じ アルコールってカラダ…
好きなようにしたらいい 「好きなようにしたらいい」 この言葉を 私自身にかけると自分が喜ぶ&緩む おまじないのような効果があります つい子供優先、 家族優先にしがちで 私のことは二の次、三の次となりがち 気をつけているとはいえ、 やはりそうなりがちな傾向のある私 子供も大きくなってきて減ったとはいえ やっぱある あー疲れた って自分がなる時は そんな自分が続いている時が多いんですよね まっ 気づいたら、 私に「好きなようにしたらいい」 この言葉をかけます おサボりしてもいい 子供のことや家族のことを優先してもいい 自分の好きなことをしてもいい ニュートラルに戻してくれる 3月ってなんか そうな…
毎日が変わる!睡眠改善について教えます 眠りを制するものは人生を制する | 体・健康の悩み相談 | ココナラ coconala.com 『睡眠を制するものは、人生を制する!』↑↑今すぐ人生を変える
この前凍らせていたパン生地を使って、デニッシュ作ります。 カスタードを乗せて…… もらったイチゴも乗せたい。
北海道産の小麦と牛乳で作ったやわらかで、弾力がある大きなこっぺぱんを提供する『こっぺぱん専門店 こっぺ屋』。 『こっぺ屋』は、北海道で一番最初のこっぺぱん専門店。北海道産小麦3種類をブレンドし、水は一切使わず新鮮な道産牛乳を練り込み、ふわふわ、しっとり、もちもちのこっぺぱんを焼いています。 あんこやクリームを挟んだ「甘こっぺ」が約40種類。海老カツ、コロッケなどを挟んだ「味こっぺ」が約30種類。お食事としても、おやつとしても楽しめるラインナップです。 『こっぺぱん専門店 こっぺ屋』のアクセス・営業時間などをご紹介します。 ※ 掲載の情報は変更の可能性がありますので、店舗までご確認の上お出かけく…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/11のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん #ひーくんの幼児食 tontonのデニッシュパン& 野菜スティック 鶏肉と蓮根・薩摩芋のデパ地下炒め 人参とスナップえんどうの胡麻和え トマトスープ りんご 相棒は酔心さんの『ペティナイフ』♪【無添加スープ】souppaletteやさしいトマトスープ5杯分 粉末タイプ【アレルギー対応食品】価格:648円(2022/4/3 09:48時点)感想(0件)お昼ご飯 やみつき?!簡単すぎる小松菜チャーハン by まぁぶぶぶぅ https://cookpad.com/recipe/587250?view=sin…
自家製クリームチーズ 家にある材料だけで もうひと手間かけて 利用方法 自家製クリームチーズ 牛乳➡カッテージチーズ➡クリームチーズ これが大まかな流れです。 牛乳って1000㎖のパックの方が コスパ良いんだよね。 ホワイトソースを作る時 だから大きい方買っちゃうけど 余っちゃう。 そんな時に作るのがカッテージチーズ。 家にある材料だけで これはたいていの家に有ると思います。 牛乳 1000㎖ お酢 大さじ2.5杯 (塩はお好みで) ただし、結構な量が出来ちゃうので 500㎖でもいいと思います。 お酢の量は半分にしてね。 牛乳を火にかけ温まってきたら お酢を加えます。 とろ火で混ぜていくうちに…
先日おとずれたレストラン。めずらしく、まだ若い《コルトン・シャルルマーニュ》をオーダー。すると、20代のソムリエールからふたつの提案が。ひとつめは“温度”。コルトン・シャルルマーニュはコート・ド・ボーヌのなかでもとりわけ酸がきわだつグランクリュ。クーラーにはいれず、室温で楽しまれてはどうか、と。ふたつめは“グラス”。ボウルの大きなブルゴーニュグラスで香りを十分に引き出し、ほんじつの魚料理にあわせてほしい、とのこと。 提案どおりにサーヴされたコルトン・シャルルマーニュは、ハチミツの甘香とハナミズキを彷彿とさせる薫りだかいフロール香。さらにまろやかな酸とふくよかな果実味がみごとに融合しています。ふ…
お酒に合うよつ葉のおつまみチーズお試しセット 2150 円 (税込)として購入した。 よつ葉北海道十勝 カマンベールチーズ 90g 274kcal よつ葉北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー 90g 282kcal よつ葉北海道十勝 ひとくちチーズ仕立て~チェダーチーズブレンド~ 90g 9個入り 33kcal/10g/1個 よつ葉北海道十勝 おつまみチーズ チェダー 30g 123kcal よつ葉北海道十勝 おつまみチーズ ゴーダ 30g 115kcal よつ葉北海道十勝 スモークチーズ 45g 162kcal よつ葉北海道十勝 カマンベールチーズ 90g 274kcal 北海道十勝産の生…
海外に住んでいて一番困ること、それは「食」。 長年日本を離れて色んな国に住んできましたが、どの国に行ってもやっぱり食事に苦労します。やっぱり日本食が食べたい。 日本食とはいっても、お寿司も和菓子なんかも苦手で食べられないので恋しくなるのはもっぱらスーパーで売っているようなお米、野菜、果物、お肉・お魚といった素材です。 お米はもちろん海外のスーパーでも手に入るのですが、日本で食べているようなもちもちしたお米はなかなか手に入りません。「ジャパニーズライス/寿司ライス」としてそれっぽいお米も売られているのですが、やはり値が張るので毎日食べる気にはなりません。 なので、私のお家ではよくジャスミンライス…
アンティークマーケットは今回の旅の目的の一つ。 ジベルニーからパリへ向かう途中に、パリから北西にある、セーヌ川の中州になっている島にあるマーケットへ立ち寄ってきました。 会場の入ると早速たくさんのショップが軒を連ねており、大興奮! イギリスとはちょっと違うフレンチなお宝拝見です! 今日は天気もいいし、めちゃくちゃアンティーク日和です。 早速目に止まったのは、ドールハウスのようなミニチュアショップ。 だいたい5、60センチくらいの幅のものです。そこにおそらく1900年初頭のものと思われる商品のミニチュアバージョンが棚に入っています。 イギリスでも洗剤やバター、小麦粉、ビールなどを小さなカゴに50…