個人的に健康かどうかの指標のひとつに 自然の音を心地よく感じるかどうか? は大事だと思います。 風が吹く音 雨が降る音 鳥の鳴き声 川が流れる音… 動植物や自然が繰り出す音は 昔から聞いている音 慣れているというのもありますが 基本は不快に感じることは少ない それを不快に感じるということは 疲れて氣持ちが晴れていない 人間関係などストレスを溜めている 忙しすぎて落ち着いていない など周りを意識するのが 難しい状態になっている 氣持ちに余裕がない状態程 心地よく感じる自然の音を 不快に感じやすいと 言えるのではないでしょうか 自然の音を心地よく感じてない時 氣持ちの余裕をなくしていると 考えてみ…