本来は「おおごと」の意味。 日本では、各人にとっての大きなことを丁重に扱う意味が生まれた。
事大、事大主義、
政治家は、すぐ「財源がー、財源がー」と言うけれど、国民を守ることより、そんなに財源の方が大事なのか。 Politicians are quick to say that they have no financial resources, but are financial resources so much more important than protecting the people?
協調することは大事なことかもしれないが、自分を犠牲にしてまでする協調なんてない。 Cooperation may be important, but there is no such thing as cooperation at the expense of oneself.
災害に備えることは大事なことかもしれないけれど、災害が起こるかもしれないと思いながら生きるのは、毎日が何だかとっても疲れてしまいそうな気がする。 Although it may be important to be prepared for disasters, I think it must be very tiring to spend your days thinking that a disaster might happen.
食は、国にも国民にも大事なことなのに、なぜだか、政府は食のことを疎かにする。 Food is important for both the country and the people, but for some reason, the government neglects food.
自分や家族の体調が崩れたら、まずそのことに対応しなければならない。 仕事は、健康で余裕があるときにこそ取り組めるもの。 体調を崩してしまったら、そちらが重要なので、仕事どころではありません。 仕事は、余裕があり、時間がある人ができる事。 だから、仕事をしなくてはならない人が、病気を持ってたり病人を抱えてしまうと、仕事をして人の世話をして……と、無理をしてしまうのではないかと思う。 人の身体は、予定通りに良くなったり悪くなったりしてくれるわけではなく、予定なんてお構いなしの突発的なものだから。 コジット 予期せぬ入院にも備えて安心 大事な物はこれ一つに 入院に備える2wayバッグ ピンク コジッ…
ロングトーンが不安定になり、今は苦手なのだと気づいたスタッカートの直後のロングトーンは、上手くいくことが多く、スタッカートを継続するイメージでロングトーンを発声するといいかもと思ったやはり日々のストレッチや呼吸トレーニングが大事だと思った
気温差やっべーぞ この前まで暑かったから衣替えして こたつをしまったら、メチャクチャ寒い。 しくじった。 なんなら梅雨になるんだよな・・・ 気温差についていけてない。 寒いし、暑い・・・ 日本はジメっとしてるから、キツイな。 と言う訳で、両親に電話した。 お母さんからのお父さんスタイル。 もうすぐ父の日だし 親孝行したい。 第一声でお父さんに今のうちに 親孝行したいんだ。 いつ逝ってもおかしくない歳だから・・・ って言ったら笑ってた。 こういう不謹慎発言なのに笑ってくれる 家族が好き。 これで笑ってくれる人は優しい人だと思う。 先輩にも良く言ってる。 先輩はお酒もタバコも凄いから・・・ いつ逝…
大相撲の大の里の足が、あと1歩前に出ていたら全勝優勝だったろう。 まあ、横綱になるのは確定したからいいんだけどね。良かったね。 でも大相撲を見ていると、勝負の分かれ道はちょっとした細部に宿ることが分かる。 大谷翔平がホームランを打つか否かは、球がバットの芯から数ミリずれるか否かだ。 八村塁が放ったシュートがリングの中に落ちるか否かは、あと数センチのことだ。 松山英樹のパットが最後に穴に入るかどうかは、その時に吹く風に依ることがある。 だから、アスリートが一流になるかならないかは、すごく小さなことが大事なんだ。 プロだったら、その小さなことが吉と出るよう、山ほど練習して実現しようとする。 だから…
2024年秋、Appleはついに待望の新型iPad mini(第7世代)をA17 Proチップ搭載で発表。 これにより、iPad miniはモバイル端末ながらもiPhone 15 Pro同等の高性能GPUとNeural Engineを搭載したハイエンドな小型タブレットとして再び注目を集めています。 一方で、iPad miniはサイズや位置づけの特殊性から、アクセサリーの流通数が他モデルより少ないという弱点もあります。 特にケースやスタンドは、Apple公式ストアや家電量販店でも種類が少なく、吟味して選びたい場合はAmazonなどのECサイトが必須です。 この記事では、iPad mini A17…
昨日 妹とともに 甥っ子が遊びに来てくれたのですが その時に これおばちゃんの 姉と妹家族の 姪甥の中で この子が一番最初に 私のことを 『おばちゃん』 と言ってきた( ´∀` ) なんか少し 安堵したというか 私もとうとう おばちゃんか( ´∀` ) 的な。 変な貫禄みたいなのが ついてきたんだなって 何となく おばちゃんデビューが 嬉しかったです。 そうだよな~ もうおばちゃんだよな 年食ったな~ って 1分くらい少し思いめぐらせたけれど 良いことだなと 自分が年を重ねて そして ちゃんと 落ち着いていくといいますか だんだんと こうやって おばちゃん! となっていく様は 良いことなんじゃ…