はかりおさめること。物事をうまく処理すること。太平記32「本院第二の御子…南方へ取り奉らんとせられけるが、兎角―に滞つて」。「敵を―する」 食物をこしらえること。また、そのこしらえたもの。調理。新猿楽記「包丁・―・和歌・古歌、天下無双の者なり」。「魚を―する」「一品―」「フランス―」
リスト:二文字キーワード
今日は緩やかに、と思っていたけれど、普通に猫に叩き起こされるという朝だった。といっても、時間は5:00なので守れていると言えば守れているか。そんな今日はなんだか眠りが浅く感じた。その理由はエアコンの設定をしくってしまっていたこと、そして婦人科から処方されていた特効的な薬を飲み終わったからという。しっかり心当たりがあるのでまぁいっか、となりつつ体組成計に乗ろうとしたら、猫がすりすりしながら寄ってくるという。測らせてくれ頼む、と思いつつ乗ってみたら、まだ出るものが出ていない数字だったと思いきや、これは様子見だとなった。そこから着替えて朝の準備に突入。今日は猫たちと遊ぶ余裕があった不思議。そうして家…
☆当ブログはプロモーションを含むことがあります メーカーの異なる複数のルーを ブレンドすると美味い! それを知ったのが2年前 そしてハウスジャワカレー +SBディナーカレーで作ったもの うまーい 2種類のカレールーとは言ったもの☟ kajirinhappy.com どこのカレーが好きと言われると どこのカレーも好きで 好きすぎてカレー特集していたこともあった😁 カレーは飲み物 神田エチオピアカレー ココ壱番屋のサバカレー ヴェニス南インドダイニングランチセット 夏はカレーだね☟ kajirinhappy.com 今週のお題「カレー」 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおか…
産直コーナーで、青紫蘇(大葉)が、一袋100円だったので、 2品作りました。 青紫蘇と言っても、スーパーみたいに、葉っぱがパックに入っているのではなく、 枝が何本かビニール袋に入って売られていましたよ。(^_-)-☆ 1品は、 ★「やみつき大葉のごま醤油漬け」です。↓ www.kurashiru.com とても、美味しかったのですが、 以前作った時に、葉っぱの軸だけ切って 漬け込んだところ・・・ 見た目が、こんな感じになってしまいまして・・・。( ;∀;)↓ ちょっと食べにくかったので、 今回は、細切りにして、漬け込み中です。 冷奴のトッピングにしてもいいし。 白いご飯にも合うし。簡単で美味し…
先日、人生始めての冷凍パイシートを使ったレシピ記事の素人でもオシャレに作れる! 魅惑のパイナップルパイのバニラアイス添えが絶品すぎて虜になっちゃった!!!【レシピあり】を投稿させてもらった。(タイトル似てて我ながら笑う)もちろんそんなド素人の私にこのパイシートを使ったレシピなぞ発想に至る経験値が足りないので今回も他所様のレシピを参考に作ってみることにしたぞ!その名もホイップクリームパイコロネだ!ちなみに参考元の動画はクレハ公式チャンネルさんの紹介しているカスタードパイコロネだが、動画を見た感じだと私の実力ではカスタードを自作する時に失敗しそうな気配がしたので今回は業務スーパーに売っている冷凍ホ…
ごくごく 切り込みハチミツうまく出来なかった おつかれさま
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ピーマンの旬は夏です。 この時期のピーマンは、肉厚で甘みが強く、香りも豊かです。 ハウス栽培などで周年出回っていますが、夏のピーマンが最もおいしいです。 今回は、ピーマンのほろ苦さがクセになる♪『ピーマンの肉詰めフライ』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。 お子様から大人まで大好きなピーマンの肉詰めを、フライにしてさらに食べごたえアップ! サクサク食感の衣とジューシーなお肉、ほろ苦いピーマンがクセになる一品ですよ。 食卓のおかずにはもちろん、お弁当に入っていても嬉しいですね! 肉詰めの難しい点は野菜と肉が離れやすいところですが、そちらの対策…
*****昨日のことです***** 昨日の午後はまた画像短歌を作って遊びました。 作品20250714-3 政治家は 彼が嫌いさ ほんとうさ 我が心の師 ジョン・レノン様 画像短歌_20250714-3 作品20250714-4 レシピ本 素敵な料理が載っている 一人で作り 一人で食べる 画像短歌_20250714-4 作品20250714-5 夏色に焼けた子供に会いました 今日もプールに 行ったのかしら 画像短歌_20250714-5 作品20250714-6 好きなんです 夕べそう言っちゃったけど ごめんなさいね 酔っていたのよ 画像短歌_20250714-6 5時になったので 晩ごはんを…
エンガディーナとは?スイス伝統のヌガー菓子を本格レビュー 「婦人画報のお取り寄せ」でサプライズプレゼント 鎌倉の名店「ベルグフェルド」のエンガディーナ エンガディーナの切り方のコツ いざ実食:ヌガーの香ばしさとナッツの存在感 贈り物としての価値と価格 まとめ:ベルグフェルドのエンガディーナは「王道」かつ「贅沢」 購入先情報 エンガディーナとは?スイス伝統のヌガー菓子を本格レビュー エンガディーナとはスイスのエンガディン地方の伝統菓子です。 はちみつ、生クリーム、バター、砂糖をキャラメル状に煮詰めヌガーにし、そこへローストしたクルミを混ぜ込んだフィリングをサブレ生地で包んだものです。 円形のもの…
「坂の上レストラン」のドレスコードは?服装の注意点 席料・サービス料に注意!会計はやや高め 芸能人もお忍びで訪れる神楽坂の名店 坂の上レストランの外観 坂の上レストランの店内 内装とサービス:高級感と落ち着きが共存 坂の上レストランのドリンク 絶品フレンチコースの内容とは? 【Inizio】白エビとジュレの前菜 【Antipasto】メカジキとズッキーニ 【Primo】鯵と馬鈴薯のパスタ 【Secondo】熟成牛ランプ肉のグリル 【Risotto】味噌と万願寺唐辛子のリゾット 【Dolce】グレープフルーツジュレとココナッツホイップ まとめ:接待・祝い事に最適な大人の隠れ家 坂の上レストランの…
ご覧いただきありがとうございもす🍓 ”本日のつぶやき” カレーのお鍋洗うのってなんであんなにめんどくさいんだろう… =======☆彡 本日はカレー作りの旅第2弾……! 果たして理想には近づけたのでしょうか、ぜひご覧ください。 おさらい【私が目指すカレー】 「祖母のカレー&給食のカレー」 今回はこんな感じでできあがりました↓ いつも通り材料を炒め、煮て、 ルーはジャワカレーと二段熟カレーをミックス。 仕上げに私の定番、粉チーズ 今回の隠し味としては、「ソース」「コンソメ」「はちみつ」 にしてみました ソースだけだと、深みは増すけれどなんか甘みとコクがないということで、 コクが出ればいいな~とコ…