Hatena Blog Tags

江藤淳

(読書)
えとうじゅん

文芸評論家。

1933年生まれ。東京都出身。本名、江頭淳夫。皇太子妃雅子さまの祖父である元チッソ社長江頭豊氏のおいにあたる。東京都立第一中学校(現・日比谷高校)卒、慶應義塾大学文学部英文学科卒。1956年、「夏目漱石」により評論家デビュー。1962年、プリンストン大留学。
1962年、「小林秀雄」により新潮社文学賞、1970年、「漱石とその時代」により菊池寛賞・野間文芸賞、1975年「海は甦える」にて文芸春秋読者賞を、それぞれ受賞。東京工業大学、慶應義塾大学、大正大学の各大学の教授を歴任。1976年に日本芸術院賞を受賞。

1999年自殺により死去。遺書は名文であった。

心身の不自由が進み、病苦が堪え難し。去る六月十日、脳梗塞の発作に遭いし以来の江藤淳は、形骸に過ぎず、自ら処決して形骸を断ずる所以なり。乞う、諸君よ、これを諒とせられよ。平成十一年七月二十一日 江藤淳

その他の主な著作

  • 作家は行動する
  • アメリカと私
  • 一族再会
  • 夜の紅茶
  • 成熟と喪失
  • 自由と禁忌
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

■石原莞爾と東條英機。 私は石原莞爾を、さまざまな意味で、高く評価するものであるが、しかし、あまりにも手放しの石原莞爾絶賛論には共感できない。その種の石原莞爾絶賛論の多くは、東條英機との対比から起こっているように見えるが、私は、その判断と評価の仕方には反対である。東條英機を《 悪役 》と見立てて 、石原莞爾をその対極に位置ずける歴史の見方では、単純・素朴な石原莞爾絶賛論に行き着かざるをえないだろう。それでは石原莞爾の実像に迫ることは無理だろう。たとえば私は、戦後の反戦平和主義、あるいは戦後民主主義的な思

■石原莞爾と東條英機。私は石原莞爾を、さまざまな意味で、高く評価するものであるが、しかし、あまりにも手放しの石原莞爾絶賛論には共感できない。その種の石原莞爾絶賛論の多くは、東條英機との対比から起こっているように見えるが、私は、その判断と評価の仕方には反対である。東條英機を《 悪役 》と見立てて 、石原莞爾をその対極に位置ずける歴史の見方では、単純・素朴な石原莞爾絶賛論に行き着かざるをえないだろう。それでは石原莞爾の実像に迫ることは無理だろう。たとえば私は、戦後の反戦平和主義、あるいは戦後民主主義的な思想的観点を根拠にすると思われる《 平和主義者・石原莞爾 》というような評価にも反対である。石原…

⬛️イスラエル首相=ナタニヤフよ 、《 血に飢えた怪物》は、お前だろう。《ガザ地区》こそ、お前らイスラエル人ガ作った《現代のホロコースト》だろう。 中東問題について、私は無責任な野次馬である。専門家でも当事者でもない。もちろん客観的立場に立っているわけでもない。以下は、単なる個人的な独断と偏見であり、主観的な妄想的発言である。しかし、そうだからといって、私の感想や分析や発言に、まったく自信がないというわけでもない。私は、特に、ユダヤ教やユダヤ人が嫌いというわけでもない。私の尊敬する思想家や哲学者には、

⬛️イスラエル首相=ナタニヤフよ 、《 血に飢えた怪物》は、お前だろう。《ガザ地区》こそ、お前らイスラエル人ガ作った《現代のホロコースト》だろう。中東問題について、私は無責任な野次馬である。専門家でも当事者でもない。もちろん客観的立場に立っているわけでもない。以下は、単なる個人的な独断と偏見であり、主観的な妄想的発言である。しかし、そうだからといって、私の感想や分析や発言に、まったく自信がないというわけでもない。私は、特に、ユダヤ教やユダヤ人が嫌いというわけでもない。私の尊敬する思想家や哲学者には、マルクスやニーチェをはじめ、ユダヤ人が多い。しかし、中東問題、イスラエルとパレスチナの問題、ある…

⬛️イスラエル首相=ナタニヤフよ 、《 血に飢えた怪物》は、お前だろう。《ガザ地区》こそ、お前らイスラエル人ガ作った《現代のホロコースト》だろう。 中東問題について、私は無責任な野次馬である。専門家でも当事者でもない。もちろん客観的立場に立っているわけでもない。以下は、単なる個人的な独断と偏見であり、主観的な妄想的発言である。しかし、そうだからといって、私の感想や分析や発言に、まったく自信がないというわけでもない。私は、特に、ユダヤ教やユダヤ人が嫌いというわけでもない。私の尊敬する思想家や哲学者には、

⬛️イスラエル首相=ナタニヤフよ 、《 血に飢えた怪物》は、お前だろう。《ガザ地区》こそ、お前らイスラエル人ガ作った《現代のホロコースト》だろう。中東問題について、私は無責任な野次馬である。専門家でも当事者でもない。もちろん客観的立場に立っているわけでもない。以下は、単なる個人的な独断と偏見であり、主観的な妄想的発言である。しかし、そうだからといって、私の感想や分析や発言に、まったく自信がないというわけでもない。私は、特に、ユダヤ教やユダヤ人が嫌いというわけでもない。私の尊敬する思想家や哲学者には、マルクスやニーチェをはじめ、ユダヤ人が多い。しかし、中東問題、イスラエルとパレスチナの問題、ある…