あの激しかった頃の組織 食口一人一人の人生に対して関心が低かったと感じます。 『摂理』といわれる目標達成に必死になり、その目標を達成することが絶対的な善でした。 目標達成にマイナスとなることには、冷たいし厳しいかったです。 夫婦関係の問題、子育ての問題、生活の問題、信仰の悩み・・・ 一人一人が抱える問題に対して、組織は冷たかったように思います。 というか、個人が抱える様々な問題に対して、カウンセリング、コンサル、コーチングができるリーダーが少なかったと思います。 今、あなたが所属している組織は、どれだけ『個』を大切にしているでしょうか? 個人、家庭をどれだけ大切にしているでしょうか? あの、恐…