A. 声を出したほうが楽なこともあります。声を出すときにも喉が閉まっているからです。 テニスなのでサーブをするときに声を出します。卓球もそうですね。 どちらの場合も、喉が閉じているのです。
年内で、ホットヨガをやめる決断をしました。 常温も含めると4年ヨガをしています。 やめたら身体が求めるかもしれません、あの滝汗を。 しかし一旦手放してみて、リセット。 最近はヨガをしてても 雑念に振り回されるので、良くないかな!? と感じてたし ヨガ本来の自分と向き合う、吐く息とともに手放す。 これがうまく出来てない、寄せては返す波の様に心が揺れ動く。 だからこの環境を手放し、来年は、振出しに戻りマラソンと筋トレのみにしてみて どうしてもヨガがやりたかったらスタジオでのレッスンを単発で受けようかと思う。 いまは、家でyoutube見ながらでもできるし、時間とお金の使い方も変えていこうと。 そし…
A.トレーナーのやり方に合わせた方が結果として、自分の自分に合ったメニュになるということもあるのです。自分に合ったということが、単にやりやすさや好き嫌いで判断されてしまうと、せっかくのトレーナーをうまく生かせないことになります。他人を利用するのであれば、ある程度、その方向に従う方がうまく利用できることが多いです。目的はトレーナーの能力によっても違うので、その辺は程度問題といえるでしょう。
このサイトは移転しました。下のリンクから移転先の記事をご覧ください。 This article has been moved. Please access the new site at the URL below. www.ichi2no3.com
日記1604日目 こんにちは、りおんです。 ここにきて、というかかなり前から、日記で悩んでいることがあります。 それは、 数字を書く時に漢数字か算用数字か、どっちを使えばいいのか? ということ。 ……そんなのどっちでもよくね? と思ったあなた、正解です(正解とは)。 でもずーっと気になっているんですよね。1でもいいし、一でもいい。決め手がないままずっと日記を書いています。 小説の方は「漢数字を書く」と決めたので、迷うことはないです。でも1年生編のときはかなり迷いました。あ、さっそく算用数字を使っている。この学年も迷います。唯一タイトルだけは算用数字を使わせてもらっています。 コメントを書く時も…
さて前回の続きです。 前回はこちら nishi-nihon-h-r-s.hatenablog.com では「マンション」購入の目線で見てみましょう。 安心や便利さを求める方も多いです セキュリティー面で安心感がある 鍵1本での手軽さで出かけられる 宅配ボックスやコンシェルジュサービス等々の充実 医療機関へマンションから歩いていけるか、電車の利用が可能です 「マンション」購入が「戸建」よりも良いところ セキュリティー面はやはりマンションが優れてます 眺望がおおむね戸建てよりも良し 災害に対しての安心感 最後に 管理費と修繕積立金があるからマンションは高い? どっちが手放すときに有利なの? 安心や…
つみたてNISAとiDeCo iDeCoの特徴 つみたてNISAの特徴 YOHの考え つみたてNISAとiDeCo 公務員や会社員にとって、株式投資で最も最初にすべきことは非課税枠を使い切ることです。これは、長期投資家だけではなく、短期売買で資産形成しようとしている方にも当てはまることですね。 理由は、株式の利回りよりも税金を減らすことの方がコントロールしやすいからですね。そのため、つみたてNISAとiDeCoを満額積み立てすることから資産運用をはじめることが、最も理にかなっていると言えますね。 しかし、公務員世帯でつみたてNISAとiDeCoを両方満額利用するには、月4.5万円、年間54万円…
はーいこんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 先週より、いきなり車両購入関連のお話が続いてますが、今回はちょっと変わって、車高を下げる方法と、その良し悪しについて、ゆんゆんふぁいたーの見解をブログに書き留めたいと思います。 ○背景 先日からのブログの通り、新たに車両を購入したわけですが、車両が来る前にまずは欲しいものがあります。 それは車高調!!ノーマル車なのでちょっとは車高を下げないことには手持ちのホイールたちを履かせることもできません。 そんなこんなで車高調ほしーーーーーって話していると、「え?ぼくは、ちょっと下げるだけなんで、安いダウンサスにしようとおもいますよ??」なんてお話があ…
さあ、クリスマスは日本の場合、24日で終わるわけだから、後残す行事は大晦日か。となれば、やはり、年越し蕎麦が気になるところではあるが、鳥取にも美味しい蕎麦屋は結構あるのだ。というか、水がキレイだから、蕎麦は上手いのではないかな、普通に。 その普通に上手い蕎麦の一つは、わざわざ一口ごとに小さな皿に盛り付けて提供されるという、いわゆる岩手の「わんこそば」に似たスタイルの蕎麦屋で、勝目梓の『砂の記憶』という小説にて主人公をもってして「人生のそば史の最上位に残る味」と語らせているほど美味しかったらしいその皿そばは、一口で啜れるほどに小分けにされているために複数枚の皿数を食べられるから「わんこそば」同様…
革の時計とブレスレットの時計では、みなさんどちらがお好みですか? これは、まさに個人の好き好きでその選択に正解不正解はないわけですが、個人的な意見では、ブレスレット仕様の時計が好きであります。 そして、重ねて個人的な意見で恐縮です! が、時計販売員としてブレスレット(以下、ブレス)仕様と革仕様、それぞれおすすめしたい方の特長を独断と偏見で上げてみよう。そうしよう。 グランドセイコー GRAND SEIKO SBGK007 750,000円+税 セイコーHPより転載SBGK007 セイコーHP商品詳細 www.grand-seiko.com GRAND SEIKO SBGK009 850,000…
久しぶりに旧町名「元広尾町」の痕跡の現存を確認するために広尾五丁目付近を訪れた(2023年2月7日)。 広尾散歩通りは平日にもかかわらず賑やかだった。 創業100年超の銭湯もある。 なんと牧場もあったそうだ。 七星舍牧場跡地 1887(明治20)年、志村峯吉がこの地に七星舎牧場を開設しました。大変先見性のあった人で、1902(明治35) 年に当時渋谷村と言われた田舎の地に大きな二階建ての木造洋館を建設しました。 屋根の上には大きな看板があり一面に「七星舎」の文字が描かれ、両側に小さく「牛」「乳」と描かれていました。洋館の裏には450坪(1485㎡) の牧場に乳牛が 約15頭飼育されており、その…
11月に発売されました、『人とつながる 介護の日本語』は、介護現場で最も重要なコミュニケーションに焦点を当てた外国人介護人材のための書籍です。今回は著者である嶋田和子先生に、この本ができるきっかけとなった介護への関わり、制作にあたってキーになった方々との出会いについてお話を伺いました。 介護ヘルパーのコースを受講し、「日本語学習者」の気持ちに ――まず、介護の分野に興味を持ったきっかけをお聞かせください。 2008年にEPA(経済連携協定)による介護福祉士候補者の受け入れがスタート、私は日本語教育学会の教師研修の委員長になりました。それが最初に介護の日本語に関わるきっかけでしたが、その後、母が…
朝倉祐介さんの著書論語と算盤と私を読みました。 論語と算盤と私 作者:朝倉 祐介 ダイヤモンド社 Amazon 📒 Summary + Notes | まとめノート サステナブル資本主義に引き続きシニフィアン創業社メンバーの朝倉さんの著者になります。 ジョッキーを目指した中学卒業後から体の変化に伴いその夢を挫折し勉強をし直して東大に入学し会社を創業。その後Mixiの立て直しを経てシニフィアンとして会社をサポートする立場へとなっています。PIVOTでの対談も面白いものでした。 📒 Summary + Notes | まとめノート 岡田武史さんに聞く「開き直り」の必要性 「理」「心」「運」 感想 …
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今回はSurface Proのハードディスク容量不足を補う方法について考えてみたいと思います。 Surface Proのハードディスク容量 うちが使っているSurface Pro(第5世代)は2017年発売のモデルで、5年落ちの中古を5万円ほどで手に入れたのでした。 sleepysheep-zzz.hatenablog.com Surface Pro(第5世代)は1つ前のモデル(Surface4)と比べるとCPUがコアi5の第7世代へと進化し、バッテリーも1.5倍ほどに容量が増え、今のところWIN10は何…
家を買うことになりました。今住んでいる賃貸の集合住宅は、リフォームはされているものの築60年強となり、そろそろ建て直しの時期になり退出する必要があるそうです。これを機に、一戸建てを買うことにしました。 家探しを始めておおむね1か月で、よさそうな場所にある手ごろな中古住宅を見つけました。小さな川のそばにあり、古くからの神社からの森が残るいい場所です。できればほしいと思っていた庭も、思った以上に大きい面積で確保できそうです。家を買う、ということを物々しくとらえていましたが、意外にあっさりとしたものでした。 この「物々しい雰囲気」が苦手なのです。めんどくさそう、と思ってやめたことは、忘れてしまったも…
昨日は住んでいる施設の俳句サークル2月の例会で今月の兼題は「粕汁」11人が出席。 私は出来るだけ毎日作るようにしている過去約1ヶ月のなかから以下の5句を選んで出した。 ①伴走の声迫りくる冬歩き ②粕汁や山の涯(はて)なる母の実家(さと) ③粕汁に鮭と人参競いけり ④讃美歌に歩みゆるりと寒の朝 ⑤蝋梅(ろうばい)の香りや消えて雨あがる 今回は残念ながら②の句が選句対象となったのみでまだまだ未熟なところを思い知らされたような気がしている。 ②の句は出す前に実家にしようか里にしようか悩んだが席上この句の場合、里の方が良いという意見を頂いた。 ③の句は当初、「鮭と人参色競い」としていたのを迷った末に「…
さてさて、 また日が空いてしまい、残りのメンバー紹介もお蔵入り、、 になると出てないメンバーやそのファンから怒られそうなので、 書き進めていきます笑 2月に入りエスタジは新しいシーズンがスタート。 例年は選手が辞めて、選手募集からスタートしなきゃいけないのですが、 新シーズンは抜けるメンバーがほぼ限定的なので安心して次のシーズンを目指せます。 いまエスタジの新しいトピックは なんと言っても新ユニフォーム。 ダウポンチ様で作成は決定してますが、 それ以外はほぼ何も決まっておらず、、 とにかく、 昼でも夜でも新しいユニフォームの デザイン画像ばかりがLINEに飛んできます。 (8割りょうすけ笑) …
さて、ということで、実は最終回ですが。つらつらと。 yasukunsyakkin.hatenablog.com マイホームから実家に戻ってきたやすくんです。 不思議なもので、ビクビク怯えていたものの、ばれてしまった後は むしろ怒りが湧いてきました。 なぜマイホームから出ていかなくてはならないのか なぜ子供に会えないのか そもそも借金したのも私だけが悪いのか …うーん。段々と自分を棚にあげるようになるんですね!! でもそうなんです、今もちょっと思ってますけど、 「なんで自分がこんな思いをしなくちゃいけないのか」 って、本当に思うんですよ。 いや、自分のせいだっていうのは重々承知なんですけどね。 …
💫今の貴方へ 2023/2/8『天界の女王』男性も 女性も両方持っていて両方とも必要な男性性エネルギーと女性性エネルギーその状況に応じてどちらかがより前面に 出てきます。 光の時代の今今まで 否定 軽視されていた女性性の働きが顕著に なってきます。 富 財産 目に見える物質中心の世界から波動 情報 エネルギー瞑想 精神世界など目に見えない霊的な事が 中心の世界へ力 権威による支配縦の序列 ビラミッド構造から愛 慈しみによる横の調和 共同創造へと卑しめられ 抑圧されていた女性性を女性は もちろん男性も 発揮する時代に なりました。総合的に 判断して行動する為にも…
こんにちは、あるいはこんばんは。村山です。早速ですが、SEOのニュースです。 ただいま、日本ではサイト内検索結果ページを利用したスパムが急増しております。しっかりと対応することでスパムに利用されない、被害を最小限に抑えることが可能です。サイト内検索結果ページを利用したスパムの手法を理解し、対策していきましょう。 サイト内検索ページについて サイト内検索ページとは サイト内検索結果ページと検索エンジン サイト内検索結果ページは、どのように検索エンジンによって発見されるのか? サイト内からのURL発見パターン サイト外からのURL発見パターン インデックスの可否 サイト内検索スパムの手法と実例 許…
ども 今日からバレンタインイベントが始まります。 ちょっと多忙なので簡単にアップしておきます。 新実装色違い ・プルリルメス(野生・7㎞タマゴ・リサーチ)オス(7㎞タマゴ・リサーチ) ・カプ・テテフ(レイド) 新実装 ・メガサーナイト(レイド) 土曜日 14時~17時 ラブカスのリサーチイベントがあります。 イベント期間中はハートカットのトリミアンに変身可能なので、前回やって無い方や色違いを変身させてください。 ハート形パッチールのリサーチもあります。 野生も豪華ですが、個人的頑張り所は、プルリル色違い、カプテテフ色違い1匹、メガサーナイトレイド GBLはやりませんが、ジム置き用にプルリルの高…
今日はだいぶ寒さもやわらいでいる。N3Bのコートじゃ汗かきそう。明日からしばらく在宅で研修なので、やるべき業務は全部終わらせないといけない。あれも…これも…と思いながらひとつひとつ丁寧に片付けて、進捗を管理する。こういうのは嫌いじゃない。そうそう、懸念してて祈ってた事、うまく転んだんです~!!!あのときゴミ拾ってよかった、ニコニコと過ごしててよかった。まだもう1つ神頼みなことはあるので引き続きお天道様に見られても恥ずかしくない、ちょっとしたラッキーを与えたくなるような言動を心がける。 マッサージや買い物によってから帰りたい気持ちもあったけど、研修の資料やPCを持ち歩いているためまっすぐ帰宅。「…
おはようございます✨Reikoです。 あなたは米派?パン派? 皆さん、普段お米(白米)はどれくらい食べますか? お米は炊いた後、冷凍庫にストックしておけば、ご飯のお供一つで1食分になるので便利ですよね🍚 冷凍庫の無い時代、おにぎり🍙を考えた人は天才だと思います(笑) 実は今の10代〜20代のほうが、40〜60代よりもお米を食べていると言われています。戦後、洋食の文化が家庭にも取り入れられていき、食習慣にも影響を与えたというのが理由とされています。 私の母は完全にパン派ですが、私はご飯派とはっきり分かれています。 この世にパンかご飯のどちらかしか選べなくなったら、私はご飯を選びます。(笑) 結局…
お客さんが減ったという噂を検証ついでにラーメンを♪ この日はこちらでランチしました。最近世間を賑わせた低脳な高校生の迷惑行為でお 客さんが減っていると言う噂を聞いて確認しに行きました。しかし到着してみると駐車 場は空いているところを探さなくてはいけないくらいいっぱいでしたよ。店内もほぼ満 席と言うくらいの盛況ぶり。今だからこそ安心!?と言うお客さんが多いのか?北陸に はそんなことする輩はいないと言うことでしょうか?僕は前者かな?お一人様でしたの で早速カウンター席へ案内されました。 席にはアクリル板が設置されていて感染対策もバッチリ!そして醤油とお茶の粉がご 覧のように置かれています。希望した…
おはようございます。ニューヨーク市場は3指数は共に上昇しました。日経225先物は昨日の終値より60円高く27,660円でナイトを終了しています。トレード方針ですが、1月下旬からの高値圏レンジ、どちらかにブレイク待ち・・の状態かと思います。昨日と同じようにデイトレ的には怖いけれど押し目を買う事になると思います。昨日はナイトセッションの始まりで押したところを買って負けました。 【日経225先物 30分足】 【日経225先物 日足】