都内で活動中の3ピースバンド。 vo/G 深串大樹 ba/cho キャベツ dr もま http://www.geocities.jp/kenkou_da/
身体に悪いところがなく心身がすこやかなこと。 WHOによれば「身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」状態を指す。
リスト:二文字キーワード
私の胃っていつから変だっけ?? 布団の中、目をつむりながら考えた。 自分の胃と向き合い始めた私が、最初に先生に言われたアドバイス。 【いつから自分の胃が変になったのか。振り返ってみてください。】 社会人の時はもちろん変だった。 高校受験の時、私は、ストレスからか、物凄く食べていた。 きっとこの時も変。 そもそも喉に違和感感じている記憶がある小学校3年生。。 これも変だったと言えるのでは。 喉が変になるのは、 言いたいこと・特に悲しい事等が言えない時だった。 言いたい事が言えなかったのは小学校1年生の時からあったから、 ここも変だったのかな・・ 出来る限り思い出せる自分の過去を振り返ってみた。 …
こんばんわ。マエです。 環境変わるわアレルギー来るわで負担の多い春ですが食べて頑張る。 疲れやすい身体を変えたくて本を参考に食生活をゆるく改善 3/22→3/28振り返り 月末はその月の振り返り 疲れやすい身体を変えたくて本を参考に食生活をゆるく改善 2022年の6月から続けている食生活改善。この本を参考に進めています。 1週間に1つずつ 心がバテない食薬習慣 作者:大久保 愛 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 季節ごとに取り入れやすい習慣を一週間に一つずつ紹介してくれているのでめんどくさがりな私も続けられてます。 3/22→3/28振り返り 気候の寒暖差が自律神経を乱れと「肝」…
初めまして めけこと申します ! ただいま第二子妊娠中です このブログでは20台後半、普通体型、少食、家族に糖尿病もいない看護師の私が 15週で妊娠糖尿病の診断となり妊娠生活を頑張る様子を綴っていこうと思います 看護師という知識も生かしつつ妊娠糖尿病で頑張る妊婦さんの為になる 有益な情報や私の生活を共有できればと思っています 毎日1記事更新できるといいな~ これからよろしくお願いします~!!
みなさん貧乏にちわ!貯金0彼女にぶらさがり男のRienです♪今日も元気に彼女のお金で生活してまっすぅ~💰 今日はとある事情があり豊橋というところへ遠征~ 姫がずっと行きたがっていたgarageという場所へ 名前だけ聞いてもわからないですよね? ということで、 ・ ・ ・ ・ 外観はこんな感じ! おしゃれで植物が多い感じですね~ 建物の中は こんな感じ! もうみなさんお分かりですよね? そうなんです、こちら豊橋動植物公園園芸店です~♪ (もうマイナスイオンでストレス0) こちらどうしても姫が行きたいということで来たのですが、 ほんとに可愛い植物がいっぱい♪ (むしろ自分のがテンション上がって写真…
今日朝の送迎で同乗のFさんとの話。「職員Sさんがラーメンが好きでスープも全部飲んじゃうんだって。」って話。スープは全部飲んだら塩分過多でしょう。。 って僕は思ったんですけどねー。Sさんももう40を過ぎて最近体重増が気になるところなんですけど。僕はもうこの年齢でラーメンのスープは飲みませんねー。 ってことを踏まえて… 入浴介助後のぽっちゃり君(K)との会話。 K「ラーメンのスープは全部飲んじゃいますよー」 わい「えー。塩分多いよー」「血圧とかどうなん?」 K「高いですよー。160くらいありますもん」 わい「たっけ!」 K「血糖も高いんですよねー」 わい「マジで気を付けないと。ここの利用者みたいに…
先日、目の覚める強メントールのPLAISIR INAZUMAをレビューしましたが、今回紹介するのは同じ”Chomo’s Creation”の中でもよりコスパの良いシリーズです。 ▼PLAISIR INAZUMAの記事はこちら vepe.hatenablog.com Limiter Hyperシリーズ レビューのようなもの Chomo‘s Creationとは? Hyper Strong Menthol & Hyper Shock Ice 吸ってみよう Hyper Strong Menthol Hyper Shock Ice Chomo’s Creation Limiter Hyperシリーズ …
私は、睡眠中に何度も呼吸が止まる、睡眠時無呼吸症候群です。まあ、 軽症だということなので、「マウスピース」を睡眠中に装着することで、気道を確保します。お陰で、妻からいびきがうるさいという文句もなくなりました。 マウスピースを使っているので、ある意味「矯正」していることと同じということもあり、定期的にマウスピースを作ってくれた歯医者に検査に行くことになるのです。 で、検査に行くとき、以前別の歯医者では、「金井さん、しっかりと葉を磨いていますね!」と褒められたので、今回もその変化に気づいてくれるかな・・・と期待をしていました。 早速、検査に入り、歯のチェックです。最初に歯の見える部分を行いました、…
こんにちは、もんです。 ネットで情報がとれるようになり、情報の真偽を確かめる能力が重要となってきましたね。 正しい情報と言えば、本や論文、専門家の言葉というイメージがあるかもしれませんが… 本当にそうでしょうか? 今回は、そんな科学のそもそもから教えてくれる本を紹介します。 LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義 [ 吉森 保 ] 価格: 1870 円 楽天で詳細を見る どんな本? この本を読んで思ったこと 論文の基本が学べる 死なないクラゲもいる 還暦からの挑戦 まとめ どんな本? 著者は2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅良典さん…
はじめに 歳を重ねる、ということは知恵と経験をもたらしますが、人生の避けられない運命であり、個人と社会の両方に課題を提示することもあります。世界人口が前例のない速さで高齢化する中、どのようにしてサステナブルに高齢化を実現するか考えることがこれまで以上に重要になっています。 サステナビリティはしばしば環境保護主義と結び付けられますが、それ以上の価値があります。 それは、私たちの行動と選択が将来の世代の幸福を支えるものであることを保証することも含まれるからです。 これは、年齢を重ねるにつれて自分自身の健康と幸福だけでなく、環境や社会に与える影響も考慮する必要があることを意味します。 この記事では、…
火曜日の夕方に当日更新。結果から言うと月曜から火曜の昼までは死んでました、 やはり風邪がまだまだ直ってなくて月曜日に電車で和歌山から大阪に戻るも体力的と 言うか、鼻水、咳、痰が絡んでどうしてもまだまだ本調子じゃなくそれに加え寒気と 疲労感、けだるさや頭のフラフラまで加わってフーデリできるような体力じゃ ありませんでした…天気がいいのに月曜日から1日家で過ごすとは。火曜日朝もまだまだ しんどくて、これはまずいと思い近くのドラッグストアへ直行、 【指定第2類医薬品】ストナプラスジェルEX 24cp※セルフメディケーション税制対象商品 ストナ Amazon 今はこれを飲んでなんとか咳も喉の痛みも幾分…
こんにちは、きなこです☺️ 先日、娘が通う保育園の卒園式がありました。 10月の運動会から、あれよあれよと時が過ぎ、特に年が明けてからはあっという間で。 正直、「とうとうこの日が来てしまったか…」という心境です。 年末あたりから、寂しくて寂しくて…。 園長先生、担任の先生、教務の先生、その他の先生方も、みんな子どもの名前だけでなく、保護者の顔も覚えてくださっていて、毎日送り迎え時に声かけしてくださいました。 体調を崩し退職した1年前。病気療養でも預かってもらうことができると聞き、いろいろ相談したり、手続きをしたり。 実際、体調不良時には、子どもを玄関先で引き渡し、教室まで連れていってもらったこ…
ラウブロッサム与野店の予約 ラウブロッサム与野店美容室は、埼玉県さいたま市中央区にある美容室です。 与野駅から徒歩5分の場所にあり、お客様のご来店に便利なサロンです。 ヘアカラーやスタイリングなど、さまざまなサービスを提供するサロンです。 また、お客様一人一人のニーズに合わせたオーガニックトリートメントも提供しています。 また、お得なクーポンキャンペーンも随時開催しています。 ラウブロッサム与野店ビューティーサロンのスタッフは、高度な訓練を受けたプロフェッショナルで、お客様がサロンを訪れるたびに素晴らしいサービスを提供できるように努めています。 彼らは自分の仕事に情熱を持ち、お客様に素晴らしい…
おはようございます。 今日もブログを読んでいただきありがとうございます。 座右の銘:謙虚さ、前向きさ、ユーモアの精神を持ちながら、 私は今日も目標に向かって前進し、健康的で強い体を手に 入れることを目指します。 今日の朝、窓の外を見ると、久しぶりの快晴で気分も晴れやかになりました。 青い部分が多い空をみるとほんとに気分がいい。 そんなことを考えれる自分は幸せだなぁ。 火曜日の朝は燃えるゴミの日! ゴミ捨てを済ませついでに犬の散歩もしてきました。愛犬のテンションもすごい高め。 やはり、天気がいいからかな。 昨日を少し振り返り。 不用品をメルカリで出品して、購入してくれる人が現れてとても嬉しかった…
仕事や日常生活で歩く機会が少ない場合は階段の上り下りを活用することもGOOD。階段の上り下りのカロリー消費は通勤時のウォーキングに匹敵するようでしかも階段は平地の歩きと比べると足腰の筋力アップにも効きます。日頃から、駅ではエスカレーターやエレベーターではなく極力階段を使いオフィスでは3~4階以内の移動は階段でおこなうというルールを定めると歩数が上乗せできます。在宅時、雨などで屋外を歩けない日は自宅やマンションの階段を上り下り。1段飛ばしで上ると膝だけではなく股関節まで働き筋トレ要素がアップします。タワマン高層階の住民なら1日1回エレベーターを使わずに自宅まで上るだけでハードトレーニングになりそ…
ノナンです。 2023年3月27日分を書きます。 1.ガーデニング 収穫は無しです。 2.カバーIPO 家内と200株づつ配分を受けていたので、処分しました。 3.国民健康保険 今月末で、任意継続していた健康保険が切れて、4月から国民健康になるため、区 の出先事務所に行き、手続き用に必要な書式を貰ってきました。
三千院のお香。白檀です。 今回は東寺のお香を買いました。 香道の友人から蓮の🪷お茶🍵を買って来てくれるとの事。楽しみです。 21日から家を留守にしました。 友人の心温まる接待を受けました。 此の時期、何時も泊まる宿の宿泊代がいつもの倍以上と言う苦い経験をしました。 快く宿を貸してくださった、友人に感謝しています。美味しい健康的な朝ご飯思い出します。 桜の此の時期の素晴らしさを経験してしまうと、 来年もゆっくり京都を味わいたいと思っても、 しょうがないかな? 東寺の桜に魅せられましたね。 枝垂れ桜の色の美しさは絶品。 新しい宇宙エネルギーを感じてしまいました。
急に腰が痛くなり 座っているだけでつらい状況・・・ 腰って「要」という字がついているだけあって 本当に大事だなと思います。 何するにも痛く、集中もできない、困ったもんです😿 やっぱり健康って1番大事ですよね 気づけば筋トレ習慣が抜けており、体もだぶだぶ・・・ 鏡を見てなんだこの体は・・・とショックを受けました。 (1月筋トレ開始して、いい感じになっていたのがもうこれです汗) まずは腰を直して、そこから運動をすこしずつやっていこうと思います 暖かくなってきたので朝さんぽの距離を伸ばそうかな ホットヨガ2週間空いただけで、何か不足している感じがする 仕事も座り仕事なのですが、定期的に休憩をとって体…
教育基本法・学校教育法公布の日 1947(昭和22)年3月31日、「教育基本法」と「学校教育法」が公布されました。 教育基本法は同3月31日に、学校教育法は翌4月1日に施行されました。 教育基本法は日本の教育に関する根本的・基礎的な法律であり、学校教育法は日本の学校教育制度の根幹を定める法律です。 日本の教育に関する根本的・基礎的な法律 《教育基本法制定前》 教育ニ関スル勅語(教育勅語) 朕󠄁惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇󠄁ムルコト宏遠󠄁ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ敎育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦󠄁…
桜の花ならぬ、 花粉が、舞い散る季節である。 「人間アレルギー」は、 多少なりとも、 無きにしも非ずであったが、 「花粉症」は、 ここ数年前から、酷くなった。 ありがたくない事に、 歳を取ると、 「病気のデパート」の様に、 持病が、増えていく。 医者に行くと、 これ見よがしに、 薬の処方箋が、出されて、 「もう、いらんわ!」とも言えず、 家には、 「薬が売るほど」溜まってゆく。 もはや、 「外からの代物」で、 はげ落ちたタイルが、 新品になる訳はないが、 「気持ち」 安心剤みたいな物である。 同じ、高齢者でも、 容姿も、内臓も、 嘘みたいに、格差がある。 見るからに、 「若見え」の人達は、 日…
働き方改革でフリーランス増えると生活保護増える?年金保険未納の末路 働き方改革でフリーランス増えると生活保護増える?年金保険未納の末路 昔は一定数居た無年金、無保険の方々 特定の業種がそうだった 大工、トラック乗りは無年金率高し。 フリーランスは個人事業主だから… 滞納した人たちの末路は… じゃあ生活保護でいいでしょ? じゃあどうするか? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にアメリカと同じようにホームレスが増えるのかな? そうならないために… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 自営業者や無職、学生など国民年金の「第1号被保険者」は、給与から天引きされる会社員の場合と異なり自分で保険料を納める必要があり…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年3月28日(火) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年3月28日(火) 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに一人で抱え込んでいた…
今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 特別お題「今だから話せること」 今週のお題「あまい」 人間ドック 2023年3月16日木曜・17日金曜の1泊2日で人間ドックに行ってきました。 人間ドック(にんげんドック) 健康診断の一種。予防医学の観点から、自覚症状の有無に無関係で定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受け、普段気づきにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックする。「ドック」は船渠(船を修理・点検するための設備)を意味する英語: dockに由来するため、「人間ドッグ」(英語: dog 犬の意)は誤表記である。「人間ドック」に相当する英語は、complete physic…
■モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」「楽天ポイント」との連携開始|株式会社ぐるなび https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001249.000001511.html ■メガネチェーン店で初、「メガネスーパー」「メガネハウス」などで「楽天ポイントカード」が利用可能に https://payment.rakuten.co.jp/news/2023032700/?l-id=wi_rpt_top_jp_042019 ■「パ・リーグ」「NBA」の試合、楽天モバイルユーザーなら無料で視聴可能に 4月1日から https://www.itmedia.…
これまで、 当然のように中学受験する前提で考えていました。 おそらく、 自宅からそれほど遠くないところに、 素敵な私立中学校が複数あるから。 しかし、 現実は、 息子が受験できる学校はというと、 おそらく偏差値でいうとかなり低い学校になりそうです。 もちろん偏差値だけで良い悪い学校とは思っていませんが。 到底、自宅近くの素敵な私立学校には通えないレベルの息子です。 まだ新4年生で塾に通い始めたばかりではありますが、おそらくこの先、息子の成長は期待できそうにありません。 私と夫と息子の性格、知能その遺伝が大きいと思われます。 息子はこれまで色々やってきたけど、 特に何が好きとか、得意もなく、 も…
新緑の春とも言われるこの季節は、人間の人生で例えるならば起承転結の起と言える季節。長い冬の終わりと共に草木が芽生え花が咲き、降り注ぐ暖かい日差しに心が躍り出す人は多いはずです。 しかし一方で、春になると心身のバランスを崩す人も一定数、存在しています。これは世界各国で共通している点であり、調査によるデータでも示されています。また、自殺が最も多いのがこの季節です。 愛しの大切な人も、毎年、この季節になるとメンタルの不調の波が大きくなり辛い思いをしています。一般的にこの季節の精神不調を自律神経失調症と呼びますが、私が考えるに恐らく季節性うつ病でしょう。 通常、季節性うつ病(SAD)の発症時期は秋と冬…