和食の一つ。 さつまいもと砂糖で作った餡に栗をからめたもの。 正月のおせち料理の定番の一つ。
こんにちは、むくまるです🐶 仕事で1ヵ月ほど山間部に出張していたため、しばらく投稿ができていませんでした。 (出張もあと1週間ありますが・・・) 今週はかなり暖かくなりましたが、先週は本当に寒い1週間でしたね{{ (>_<) }} 泊まっている民宿もエアコンは入っているのですが、建物が古いので中々暖まりきれず、夜中に寒さで目が覚めることが何回もありました💦 災害復旧のお手伝いで出張していますが、残業も多く、寒さとの戦いです。 その中でも何とかやれているのは、民宿の暖かい朝食のお陰です🍚 夜も本当はいただきたいのですが、帰りが遅く迷惑をかけるので止めてます。 なので朝食でしっかりとエネルギーを取…
3つの百貨店で同時に買った 左から順に 中津川銘菓 松月堂 栗きんとん (3コ入) 918円税込 54kcal 株式会社 すや 栗きんとん (6コ入) 1749円 税込 72kcal 恵那川上屋 栗きんとん (6コ入) 1500円 税込 55kcal 京都栗菓匠 若菜屋 焼き栗きんとん 税込216円 66kcal 右端はあまりに違うので やはり左3つで比べないと 阪急百貨店 中津川銘菓 松月堂 栗きんとん (3コ入) 918円税込 54kcal 名称 和生菓子 原材料 栗(国産) 砂糖 直射日光 高温多湿をさけ 賞味期限 購入から6日 製造者 株式会社 松月堂(岐阜県中津川市) 蛋白質0.6g…
2023年は出だしから絶不調なワタクシ😏 早朝にLED灯に交換し、犬山成田山へご祈祷に行って参りました。駐車場は満車状態?こんな混んでる犬山成田山は初めて!でも、まだ1月なんですよね!恐らく初詣の方達なんでしょうね! 嫁は本厄、私は前厄になるのか?一緒にお参りします。家族全員健康に過ごせますように! そして護摩木に「心身健全」のお願い事を書き、護摩祈祷していただきます。 ちょうど時間はお昼時。犬山成田山から北へ走り、季節料理の店 御食事処 梵へ 入口に「おまかせ定食 松花堂弁当」凄いなこれだけ付いて1.250円👍 店内に入ると土足厳禁。靴を脱いで、もしかして和室か?と見ると全てテーブル席になっ…
食の細い母のために、いつも散歩のついでに義弟(妹の旦那様)がシャトレーゼでプリンを買ってきてくれます🍮 義弟はテレワークなので、運動不足解消のために毎日ウォーキングをしている。 高カロリーのプリンは母の大事な栄養源。 シャトレーゼにはプリンが何種類かあるのですが、「特農生クリーム」が私は1番お気に入り。 お値段税込み150円で、シャトレーゼのプリンの中ではお高いのですが、それでも世間一般からしたらかなり良心的なお値段ではないでしょうか。 物価高騰のおりから、お値段据え置きで美味しいスイーツを提供してくれるシャトレーゼに感謝です。 そして義弟はついでに、私にもちょこっとおやつを買ってきてくれたり…
今さらながら、あけましておめでとうございます。もう10日も経ったので、年末年始のいろいろが流れていきました。 とりあえず写真だけ。 元旦の二人で食べるおせちとお雑煮お義父さん弁当と毎年恒例の友人の分詰め合わせ三日に食べた小松菜・鶏肉のお雑煮と七日の七草がゆあー写真並べるだけだとあっという間! 今年はいろいろ気に食わないところはあるが、今までの中では一番の出来になったと思います。 栗きんとんは目指すものの9.5割くらいにたどり着きました。 そして最後の気になる点、私の栗きんとんは母の物に比べてほのかな雑味を感じる…灰汁のような…(それでも今年はほとんど気にならなかったですが。)。。 その答えがや…
Ocdp,wikipedia, CC0, リンクによる 栗きんとん(焼き芋ver.) 栗甘露煮 1瓶 焼き芋 適宜 鍋(18cm) 1 漉し器 1 へら 1 1、焼き芋の皮を取り、へらを使って漉し器で裏漉しする。 2、裏漉ししたさつまいもを鍋に入れる。 3、弱火にして、栗甘露煮の汁を少しずつ入れ、味を見ながら緩める。 4、好きな固さになったら、半分に切った栗を鍋に入れ、あえる。 ・栗甘露煮の汁は、かなり甘いので気を付ける。 ・買った焼き芋は、甘くて柔らかいので使いやすい。
新年明けました。今年も書きたいこといっぱいです。いきなり失踪して更新が止まったりしないようのんびりとやっていきます。ちょっと勉強したからなまじおせちが作れてしまう人間なので大晦日はおせち料理を少しだけ作ってだらだらドラマの一挙再放送を見てました。深夜食堂は面白い。皆さんはおせち料理食べますか?作りますか?江戸時代ごろではおせち料理は3が日台所に立たなくてもいいように、日持ちするようにと砂糖をたくさん使います。 現代ではおせちは糖質や砂糖が多くて太る!と太りにくいおせち料理の食べ方特集なんてのをテレビで見ました。根菜類から食べるといいらしい。大変な手間をかけておせち料理を作ったのにみんな食べてく…
裏ごしなしで、簡単に。 栗きんとんを作りました。 年末は大掃除とお正月の準備に追われています。 お正月は義実家に帰るため、 お節料理はあまり作りませんが、 毎年何品かは作っています。 裏ごしなしの栗きんとんの作り方 昨日は栗きんとんを作りました。 さつまいもの裏ごしを省いて、ミキサーで 作ると手軽に作れます。 来年の覚書として 作り方を載せておきます。 ▽レシピは、こちらを参考に一部アレンジしました。 有元葉子さんのレシピだそうです。 栗きんとん|キユーピー3分クッキング|日本テレビ 材料 さつまいも 600g くちなしの実 1個 砂糖 大さじ2 塩 ひとつまみ 栗のシロップ煮 栗のシロップ …
とうとう今日で今年も終わり。 あっと言う間。 年々早い。 ただ、今年はまだ終わってません。 今年最後のイベント、 朝からおせち作りです。 と言っても、たいした事しませんが 笑 娘が、栗きんとんを自分で作りたいと言うので、その間に私は、海老やうま煮の下ごしらえをします。 そして旦那は、朝一で年越しに食べる刺身を大量に買っています。 お店は大行列のようで... 無事ゲットしてこれるか? 子供達のリクエスト 「食べきれない位の刺身」 「残ったら、漬け丼にする」 との事。 実は、自治体からもらっていた商品券を 「年越しに使おう!」と決めていたんです。 余裕のない我が家なので、普段ならしない贅沢を今日は…
本日までにお陰様で「おせち講座」の準備が整えられました。食材でお世話になるお店の方々と、2日間お手伝いしてくれたバイト嬢に感謝。明日のお天気は晴れるようで助かります。ご参加の皆様、どうぞお気を付けてお越し下さいね。動画は栗きんとんを加熱しているところ。バイト嬢に「10秒撮って」と頼んだら、腕が太く映っているね。今年も滑らかな食感で、甘さ控えめです。では、また明日!新しいホームページもご覧下さい。https://flush91chakaiseki.jp/ `食`の講座FLUSH http://www.gix.or.jp/~tea-fan/個人レッスン専用サイトhttp://fancy-ohita…
minasanこんばんにゃん。°(*σvσ*)。°☆深い時間に失礼しましゅ。° ココ最近、小鳥肯定してくれゆ発言が、増えてきて。°それわそれわ、ルンルンうれしぃコトなんでしゅやけれど。°それによって、コレまでどおりのレポートでわ。°小鳥の体力が限界で、もたなくなってきちゃぃたんでしゅ。°タイヘン心苦しいのでしゅやけれど、小鳥のやり方を。°変えゆしかなくなっちゃぃたでしゅ。°新システムてしてわ、小鳥の数字・30分番組わ。°コレまでどおり、従来どおりの据え置き形で。°やるコトにしてたんでしゅやけれど。°昨年末のヤツも、マダレポートやれてなくて。°このペースじゃ、1週間分のレポートが。°1週間でやり…
この世に完全に公正な評価というのはおよそ存在せず、多くの人は自分に有利な基準を公正と信じてる。大学までの成績は極めて公正な評価と思ってきたが、あれは長時間机に向かう体力と気力があり、文字を読む速度がすこぶる速い少女にとって、他の誰より優位に立てるモノサシだったと今になって思う。— 山口真由オフィシャル (@mayuyamaguchi76) February 3, 2023 『刑法総論の悩みどころ』は、悩みどころを解決するフリをして悩みどころを増やしてくる擬態型だったけど、『応用刑法』は、応用のフリして書き方とか丁寧に説明してくれる優しい本だった。応用刑法じゃなくて、基本刑法(更に受験向けver…
おはよう!春男じぃじぃじゃ! 今日もpaypay運用に追加していこう! ゴールに15P追加 テクノロジーに10追加 スタンダードに10追加 チャレンジコースに80追加、雰囲気的に上昇しそうな気がしたので多く突っ込む。 逆チャレンジに10追加、予想がハズレた場合、ここが増えるので、常に追加かな。 では、全体の様子。↓ マイナスは昨日よりも少ないね。 内訳は、↓ よし、このまま、テクノロジーとスタンダード、プラスになってくれ。 そして+1以上で利確したい。 ーーー 99P以下での追加投資で手数料を回避、少しでも利益があれば利確の戦法です。お願いがあるんじゃが、簡単な方法で儲けられるやりかたがあった…
まる中 特製中華そば 850円 麺大盛り 130円 なかなかのビジュアルだった。 割と昔ながらのあっさり中華そばのお店の印象があったから特製中華そばの背脂がどれくらいなのか興味を持ってこれをお願いした。 予想以上の背脂感でちょっと驚く。 前に来た時に特製を背脂抜きで頼んでいた人がいた理由がわかる。鰹節の風味は変わらずこってり感の増したラーメン。具材もかなり充実していてうれしい。これはごはんも進む。 中津川は栗きんとんの季節が終わりかけていて冬の到来を感じる。 お店の前に駐車場はないので近くのパーキングを利用しよう。 まる中 関連ランキング:ラーメン | 中津川駅 ブログランキング参加しています…
どーもみなさんあきるです。 本日は気になっていたケーキ屋さん 【ミルメルシーズ】で購入した 【モンブラン】についての議事録です。 見た目はこちら なんと不思議な形でしょう。 よく見るシャシャシャタイプとは別物です。 わてくし、モンブランは買わない人間なのですが、この見た目にまんまと釣られて買ってしまいました。 シャシャシャにしなかった栗ペーストは洋酒の味がしまんた。(気のせいかな?) やや大人のお味ですね。 栗ペーストの薄い幕の内側には、生クリームが仕込まれており この生クリームの丁度いい甘くなさ。 とてもよいです。 ほぼ砂糖使ってないよね?(勘違いかな?) くらいの甘さの生クリームめちゃ好き…
某所に書いた2022年3月に行った関西旅行のコピペです(苦笑)今回でおしまいですのでお付き合いのほど何卒よろしくお願いします。 では関西旅行最終日です。この日は京都の主に東山方面をプラプラと散策し、3時くらいには現地を出て静岡に帰ろうということになってました。三日目はママの日ということで、ママに楽しんでもらうことに念頭にプランを作ったわけですが、この人は割と単純です。お菓子を作らせる&土産物屋に連れて行けば満足する人なんで。 で、東山に向かう前にまずは生八ツ橋を作る体験教室に行きました。正味一時間くらいの体験でしたが、ワイフはあまりに静かに淡々と作っているので、「あれ、あんまり面白くないのかな…
さて~、早いものでもう2月が始まってしまいました。NACK7も1月の4回があっという間におわってしまいましたよ。なので、いつものようにざっくりと2023年1月18日、1月25日放送分をまとめておきたいと思います~。どちらの回も時空のゆがみがとても気になる萩ちゃんでした~。12月頭くらいの収録かしら?? このところ絶好調の番組前のお知らせお写真。まるでサウナ帰りの様にホカホカ蒸かしたての萩ちゃんがめっぽう可愛かったです。 今夜 23:30🅾️🅰️✨💡こんな内容でお届け!😎▷モチトーーク⚪️リスナーさんからのお正月の風物詩“お餅”メッセージを読みながらモチトーークをお送りします。お楽しみに🫰【🌈#…
昨年から、家にあるモノを使い切るように意識して暮らしています。 使い切ったものの記録はこちら →使い切る カテゴリーの記事一覧 記録してみると、何がどれくらいの期間で使い切れるのかがよくわかったので、2023年も引き続き1ヵ月毎に使い切ったモノの紹介をしていきたいと思います。 使い切った順に淡々と載せていくので、さらさらとお読みください。 ミロ 2022年、母が送ってくれたミロを飲み、次女の中でブームになったミロ。毎日飲んでいたらさすがに飽きたと言われ、2か月くらいお休みしていました。開封済みのまま置いておくのはよろしくないので、年末に飲み切りました。 「また買ってきてほしい?」と聞いたら、別…
今朝、値が上がったのでチャレンジコース利確しました。! プラス5嬉しいです。 では、今日のポイント追加をしましょう。 金コースに16P追加 テクノロジーに10P追加 スタンダードに10P追加 チャレンジに10P追加 逆チャレンジに10P追加 では、2023/2/2の運用状況は、↓ 昨日よりマイナスが少ない。paypayポイント残数は「3160」これは、日々の買い物をpaypay後払いで貯めている。もちろんpaypayカードだ。 今、気がついたのだが、paypay運用で、月に使用するpaypay分以上に増えれば、春男じぃじぃのpaypay内でのファイヤーではないかな。paypay運用益がpayp…
自治体の行政サービスを受ける前段階の用事があり、午前中は外出をしていました。お昼前に今日やることは終わりましたが、明日は今日より気温が下がるとの予報が出ていたので、部屋着に着替える前に買い物に行きました。 天気が良い~、と思って油断していたらいきなりの突風。心臓破り並みの強風で、やっとの思いでお店にたどり着きました。 そしてまたもや知らないおばちゃんに話し掛けられました。 この間は鏡餅とか伊達巻とか栗きんとんとか置いていたのに、2月の頭は恵方巻が主役です。自分の胃袋の容量ではとても1本食べきれない(価格的にも厳しい)ので眺めているだけでしたが、そばに来た見知らぬご婦人(70代くらい)がポツリと…
名古屋城 ジブリパーク開業・NHK大河ドラマ「どうする家康」なんだか愛知が熱いですね! 今回は愛知旅行について、アクセスの良いホテルやお土産などまとめました。(少し三河方面に偏ってます) 旅行の参考にご覧ください🧳👫 旅行アドバイス👉 ◎愛知県は名古屋駅を真ん中に各地域への電車アクセスが良いので名古屋に泊まるのがオススメ。 ◎喫茶店ならココイチ発祥の地、一宮市が最大規模☕ ◎喫茶店は大体8時~OPENです。11時ぐらいまでモーニングしているお店もあるので朝ごはん・早めの昼ごはんも✨ グルメ・お土産 珈琲ぶりこ きしめん亭 麺屋はなび 愛知の鉄板 スガキヤらーめん 岡崎方面なら カクキュー 二兎…
2月の初投稿になります! 寒いですね〜。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? さて、本日は昨日に引きつづき、1月のヨーグルトのご報告をさせていただきます。本日は、「ヨーグルトの食べ方紹介」になります〜 これは何ぞな・・・? 【今日のヨーグルト】新年一発目の栗きんとんヨーグルトです✨ 贅沢に栗もりモリです💪ヨーグルトばかりのアカウントですが、本年もよろしくお願いします🙇2023年が皆様にとって幸多い1年になりますように。#おうちご飯 #年明け #料理好きな人と繋がりたい #新年の挨拶 #ヨーグルト #腸活 pic.twitter.com/6cF01Bfn2X — よーぐるたす (@yogult…
春男じぃじぃのメインのスマホ回線である。その時系列は、↓ 2023/01/22 iijmioにMNP予約する。当時利用スマホは「Xiaomi Redmi 9T」だ。 Xiaomi Redmi 9T 4+64GB SIMフリー スマートフォン カーボングレー 【日本正規代理店品】REDMI-9T-GRAY シャオミ(Xiaomi) Amazon 2023/01/23 MNP番号取得 ノジマ・ミッテン・府中店で、Xperia 10 Ⅳ」0円ゲット SONY Xperia 10 IV SO-52C [ミント]docomo版SIMロック解除済み SIMフリー ノーブランド品 Amazon メリハリ無制…
春男じぃじぃだ。2023/2/1のpaypay運用の状況じゃ! 昨日よりマイナスは少ない。笑 中身を晒そう。 今日の追加は 金22追加 テクノロジー10追加 スタンダード10追加 チャレンジ10追加 逆チャレンジ10追加 こんな感じである。 テクノロジーとスタンダードは、マイナスが大きいうので+1で利確したいと思っている。 その他も+1で利確予定だ。 ーーーー 利口なみんなはどうしてる? ーーー 春男じいちゃんが使っているもの&オススメ 春男じいちゃんの使用スマホ ↓ ・2023/1購入0円・快適・NUROモバイル運用Xperia 10 Ⅳ SONY Xperia 10 IV SO-52C […