北海道帯広市の名物料理。
上質な豚肉を、甘辛いタレでつけやき(orてりやき)にしたものを、丼にして供する料理。
1933(昭和8) ぱんちょうの初代店主阿部秀司が考案したとされる。 写真はぱんちょうの「竹」となめこ椀。
牛丼チェーン3位のすき家が、アメリカでのBSE発生によるアメリカ産牛肉輸入中止を受けて開発した代替メニュー。 競合他社が高めの価格設定にする中、すき家はあえて牛丼と同じ280円(並の場合)で勝負している。
ちなみにすき家は「とんどん」である。
牛丼チェーン最大手の吉野家が、アメリカでのBSE発生によるアメリカ産牛肉輸入中止を受けて開発した代替メニューの一つ*1。 2004年3月1日より順次全国販売開始。
「豚丼」は豚のバラ肉を使用し、豚丼用に開発した醤油ベースのタレで煮込み、玉ねぎとごぼうのスライスを加えて味を整えた自信の新メニューです。(吉野家のサイトより)
価格は並盛320円、大盛420円。
ちなみに吉野家は「ぶたどん」または「ねぎとろん」である。
*1:この他に豚皿・豚鮭定食・豚鮭けんちん定食を販売する。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今日は豚丼 豚ロース薄切り肉で作りました。 フライパンでこんがり焼いたら 砂糖、酒、しょうゆ、いり白ごま、すりおろしにんにく、 豆板醤を合わせたタレを回しかけ、煮からめてでき上がり♪ ねぎを散らし、ソテーにしたパプリカ、ズッキーニ。 ゆでたオクラを添えていただきました。 7月2日のメニュー ・豚丼 ・マスタードキャロットラペ ・わかめとえのきの酢のもの ・小松菜と玉ねぎ、厚揚げのみそ汁 ・パイナップル 🥕豚丼 材料(2人分)豚肉(150g ロース焼肉用or肩ロース厚切り肉orバラ薄切り肉orしょうが焼き用肉など)A いり…
おしまれながら2月に閉店したくしろ庵さんですが、R7年5月に跡地におなじくそば屋さんが開店しました。こちらそば処 山幸(やまさち)さんです。くしろ庵の味を受け継いでいるという情報もあり楽しみにしていました。開店してしばらくは混んでいて入るのが困難だったのですが、少し落ち着いてきたようなので行ってみました。 以前のくしろ庵さんの記事および閉店のときの記事はこちらです。↓↓↓ magumagudon2.hatenablog.com magumagudon2.hatenablog.com 住所:釧路市昭和中央3丁目21−16 釧路昭和イオンさんの道路をはさんで向かいです。 営業時間:11:00~16…
■ 帯広名物『豚丼』 " ぶたどん " か、はてまた " とんどん " か… 戦後間もないころから北海道十勝平野の中心部にある帯広市では『豚丼』が好まれ庶民のお味だったようです…その「ようです…」と云うのも近隣の釧路市に長いこと居住していながらそのことは全く知らず、静岡に戻ってきてしばらく経ったころになってその事実を知った次第です。まあ現在のように各地のグルメ情報がSNSなどによってあっという間に拡散する時代ではなかったのでシカタありませんな。 豚丼の具さてタイトルの『豚丼』ですが、これは " ぶたどん " か、はてまた " とんどん " か…というモンダイがあります。結論から申し上げますとド…
夜は家飲みです。 今夜のお酒はスパークリング日本酒にしました。 PARA ME SPARKLING SAKE (パラミー スパークリング サケ)。 品目は日本酒(発泡性)①。 内容量は180ml。 原材料名は米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類/炭酸、酸味料。 アルコール分は7度以上8度未満。 製造者は兵庫県西宮市の日本盛㈱さん。 杏林堂で買いました。 283円(税込)でした。 果実を思わせる爽やかな甘みと酸味、フルーティーな香りが楽しめるスパークリング日本酒とのこと。 一合サイズでした。 I drank it chilled. 冷やして飲みました。 シュワッと炭酸を感じました…
音更に着くと13時ちょい過ぎで。 豚丼の名店の駐車場は満車だったが、 入口横にちょっとした空きスペースがあり、 そこにバイクを停めて店内へ。 もちろん満席だったが15分ほどで着席。 注文から10分ほどで豚丼にありついた。 大きく厚みのあるロースだが、 とても柔らかく難なく噛み切れるほどで、 見た目の濃厚さとは裏腹に、 若干あっさり目のタレで香ばしく焼き上げられており。 肉235gでご飯460gの「大」を、 あっという間に完食。 名店ひしめく十勝地方にあって、 屈指の名店と評されるだけのことはある。 念願の名店で無事に共喰いを終え、 コンビニのコーヒーで眠気予防をして帰路へ。 次にKYSが北海道…
ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 60代、オジサンの家計簿 🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見える化 📊 今朝の体重と体脂肪率 🥗 昨日の食事内容と摂取カロリー 🔁 摂取と消費のカロリー収支?私の人体実験レポート 📈 「摂取-消費」で体重はどう動く?グラフで検証中! 🧪 グラフの見方と目的 📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート) 📦 過去のダイエット履歴 過去のFC2ブログもアーカイブ! コーヒーだらけになったクーラーボックス ランキング参加中健康ランキング参加中【公式】2024年開…
ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 栄養素の摂取記録と「豚丼」のカロリーとの格闘 ChatGPTの数値の誤差と割り切り 外食などの栄養素は厄介です 外食はカロリーの塊と割り切ってます 60代、オジサンの家計簿 🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見える化 📊 今朝の体重と体脂肪率 🥗 昨日の食事内容と摂取カロリー 🔁 摂取と消費のカロリー収支?私の人体実験レポート 📈 「摂取-消費」で体重はどう動く?グラフで検証中! 🧪 グラフの見方と目的 📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート) 📦 過去…
週に1~2回はお昼にスパゲティを食べている気がします。 うどんは週に2回くらいでしょうか。 自家製ベーコンとキャベツのスパゲティ 茄子と挽肉のトマトソーススパゲティ ナポリタン 目玉焼きの形が悪いですね。 玉葱、ピーマン、トマトソース、ケチャップを使っています。 親鶏かけそば ウルメ節、宗田節、羅臼昆布の出汁に親鶏の旨味が加わって、ホントに旨い出汁になります。そばは「卯月製麵」の「ほっそり細そば」です。 uzuki-shop.jp 豚丼 広島風お好み焼き 焼きそばにするよりは手間ですが、個人的には焼きそばよりずっと好きです。 使う材料もほぼ同じです。 ただ暑くなるとなかなか作る気分になれないの…
我が家の男子は料理🍳が上手なんです😊 休日も王子パパはキッチンから出れません😅 今のご時世〜 料理ができない男子なんてモテませんよ(笑) そこで我が家の王子も料理男子をめざします☝️ モジャの指導の元、本日豚丼にチャレンジします 食材 ・豚肩ロース ・玉ねぎ ・醤油 ・料理酒 ・砂糖 ・生姜 ・サラダ油 まずは豚丼のご飯をお茶碗に入れてラップをかけておきます 豚肉と玉ねぎを細かく切ります 青い包丁は王子用の包丁です 玉ねぎを刻んだら調味料と砂糖を準備します フライパンに豚肉を入れ砂糖と醤油で味付けします モモちゃんも王子を見守っています🩷 豚肉に味がしみたら玉ねぎを入れます 玉ねぎをたっぷり入…
4連休初日の、朝9時32分。マイ・クロストレックのラゲッジに、いわゆる「温泉セット」を積んで。我々夫妻は、空知方面へのドライブに出発した🚘 10時47分に、「旧 道の駅つるぬま」にて、ひと休み。 「鶴沼つつじ苑」にて、レストタイム🚻そして車中にて、スモーキングタイムである🚬 そして、11時33分。今回の「最大のお目当てポイント」に、到着した。 それは、赤平市のお食事処「味の美和」。 ココの豚丼が、ホントにウマいのだ👀妻にも、是非一度食べていただきたいとの、私の企画である。気が付けば、なんと16年ぶりの訪問だった。 11時35分に、つつがなくテーブル席に着席。メニューは色々とあるものの・・・ 我…