北海道は、日本列島の北端にある大きな島。また、その島(北海道本島)全域と周辺の小島(「北方領土」を含む)を管轄する地方自治体。
北は宗谷海峡を挟んで樺太(サハリン)と、南は津軽海峡を挟んで本州の青森県と向かい合う。西は日本海、東はオホーツク海、南は太平洋に面する。 江戸時代には「蝦夷地(えぞち)」と呼ばれていたが、既存の七道に倣って“北海道”と命名された。
面積は77,983.90km²。
47都道府県の中で最大の面積を誇り、地方としても東北地方や九州地方の面積を上回っている。道庁所在地は札幌市。
でっかいどう北海道 ゆっくり走ろう北海道 試される大地、北海道 などのキャッチで有名
*1:2013年10月1日現在、北方領土を含む
*2:2014年9月30日現在
2021年8月7日に保護し、9月4日に札幌市のH様に譲渡した、らむね(会名ポッキー)&ゆりね(会名リン)姉妹。お写真とメッセージが届きましたのでご紹介します💌「こんにちは😊 7月9日土曜日、らむねとゆりねを連れて、お里帰りの旅に行きます❣️ キャンピングカーをレンタルしています。帯広で一泊して、土曜日お昼過ぎにそちらに到着予定です。らむね、ゆりね、覚えているかな〜😊 大きくなりました。 お陰様で、毎日楽しく暮らしています。 お散歩大好きなのですが、郵便配達のバイク、ゴミ収集車、工事の車などにで会うと、怖くなり家に帰りたくなります💦 こちらに来てからもう8か月以上になるのに、なかなか慣れません。…
2021年11月22日に町内の酪農家さんの敷地内から保護し、2022年3月12日に札幌市のB様に譲渡したロッキー(会名ミッキー♂)お写真とメッセージが届きましたのでご紹介します✉️✨「ご無沙汰しております。日々、犬達のお世話や会の活動でお忙しいことと存じます。今日から2泊3日・貸切ドッグラン付きサイトにて、ロッキー初キャンプです。あいにくのお天気ですが、ロッキーは雨に濡れても気にせず、屋外を楽しんでいます。ロッキーはすっかり大きくなり、今は19.5kgです。 最近は車にも少し慣れ、自ら散歩に行きたがるようになりました。 早くミニーちゃんにも飼い主さんが見つかりますように祈っています。」ロッキー…
2018年11月迷犬として保護したまつり。 2019年3月に標津町在住の当会スタッフが飼い主となりました。 保護時は推定10歳位。 現在はすっかりシニア犬になったまつりです。 お散歩は大好きで、2時間おきに外へ出たがります🐾 動画は、暖かいので歩きながら眠っているのでは?と確認したところです。 半分眠っている感じでした🤭 自宅では、いつも決まった定位置で眠ります💤 しおんの会の事務所にもいつも一緒に来てくれます。 ポカポカ陽気に眠たくなっちゃいました💤 まつりちゃん可愛い寝姿です🥰 是非、卒業犬まつりの動画をご覧ください☆👇 www.youtube.com 5か月前に届いたビデオレター💌 「月…
北海道札幌のオンライン似顔絵ストア「似顔絵ファクトリー」の高井じゅりです。 この記事は顧客様からご依頼いただいて制作した似顔絵を掲載しています。 ご依頼の際にぜひご参考ください。 当店では似顔絵はアナログ、デジタル両方に対応しています。 百寿祝いの似顔絵ギフト ご依頼、お問い合わせ先 似顔絵のメニュー、ご依頼方法、納期、お支払いについて リンク集 百寿祝いの似顔絵ギフト 色紙サイズ、手描きでご依頼いただいた百寿祝いの似顔絵ギフトです。 百寿は100歳のお祝いです。 100歳は桃色。 桃色のちゃんちゃんこを着せバンタナを巻いています。 ちゃんちゃんこと帽子は定番ですが別のお衣装に変えても良いです…
=============================================== 【結び家からのお知らせ】 ●「どうみん割」予約受付中です。 詳細は、下記をご確認下さい。 musubiya-biei.jimdofree.com ●結び家の空室状況(7月・8月・9月)は、こちらよりご確認下さい。 ご予約/宿泊プラン/宿泊料金/予約状況 - くつろぎの宿 結び家 =================================================== 2022年7月2日(土)の美瑛町は・・・ 天候:くもり時々晴れ 気温:最低気温/ 16.6℃ 最高気温/ 27.3℃ ブ…
カラオケDAMに、「あなたと私の影法師」が入りました♪〜 嬉しいです〜 ぜひ、皆様も覚えて歌ってくださいね♪〜 宜しくお願い致します〜 宮﨑佳子でした〜 今日の函館は蒸し暑いです〜 今年は蝦夷梅雨なんですね〜 全国的に猛暑となってます〜 水分とって、暑さに負けずお元気で居て下さいね♪〜
【保護犬 零花、はなちゃん&めいちゃん姉妹と並んでお散歩♪ 牧草を食べてリフレッシュ】預かりボランティアさんから、6月20日撮影の動画とコメントです。 「はなちゃんとめいちゃんの間に入って歩く零花😍💕かわいいです💖 零花は、たびたび止まって、安全確認をしてから進みます。 音に敏感で、トラクターの音など聞こえると、固まって動かないので、その時には抱っこして進みます😂 静かな所では、楽しそうにお散歩しています✨ 牧草地のお散歩はとても楽しそうにして、一緒に走りました😊 草を食べて、気持ちよさそうにしていました♪ 牧草地からの帰りは、帰りたくなーいと止まったので、抱っこして帰りました😅」 www.y…
卒業犬のめいちゃん&はなちゃんのお家で2022年6月16日より預かり合宿中。 【零花のお散歩練習三日目🐾はじめてお散歩らしいことができました!】預かりボランティアさんから、6月19日(日)撮影の動画とコメントです。 「爪が伸びすぎてて大変なことになっていましたので、今朝は爪切りしてみました。 後脚はさほど抵抗なく完了。 前脚は嫌がりましたので、机に乗せて切りました。 零花えらいです✨👏 少し切りましたが、まだ長いかなと思います。 ブラッシングも今のところ苦手です。 今朝は、お散歩らしきものができました‼️㊗️🎉」 零花は今日も前進です✨ 爪切りは苦手なわんちゃんが多いのに、野犬だった零花が爪切…
2022年1月27日に町内の酪農家さんの敷地内で保護された零花(れいか)。 現在、推定2歳の女の子。 卒業犬のめいちゃん&はなちゃんのお家で2022年6月16日より預かり合宿中です。 【零花のお散歩練習・初日】 預かりボランティアさんから、6月17日撮影の動画とコメントです。 「 零花、抱っこできます。大人しく過ごしてくれています。 今朝はトイレシートにおしっこしてました👏 クレートに入れてドッグランまで連れて行き、ドッグランの中でお散歩練習してみました。 最初は、はなとめいを木につないでおきました。 はなとめいが威張ってても、零花は怒り返さないでえらいです。 お散歩は、全然歩けませんでした。…
北海道旅行 7日目(2022/05/06) 北海道旅行最終日です。 とはいえ、朝から飛行機に乗っただけなのでほとんどネタはありません^^ JALの自動お預け荷物システム。 すごい!!使ってみたい!!(JALじゃないけど) 新千歳で石狩寿司を買いました。 その場で食べようとしましたが、搭乗の時間がすぐということに気づき、結局成田で食べました^^(1時間ぐらいだから大丈夫) あとは、配る用のお土産を爆買いしました。 東京に戻ったら、肉が無性に食べたくなったので、ステーキ丼で〆ました ということで1週間の長い北海道旅行が終わりました。 1週間もあれば、スポットを絞れば北海道を1周できることがわかりま…
byngoさん、近頃はbyungoさんと名乗っていますが、私の手に余るコメントを次々送り付けてきて私は疲弊しています。 私は何度も苦言を呈していますが、あなたは意に介さず、いや昨日書き込んだコメントを見るとあなたなりに私に気を遣っているかの心配りを見せているかのようなことすら書いていますね。私の受ける負担は全く緩和されることはありません。本当にあなたの文章を読み解くのは大変なんだよ。 なんでも新約聖書に「旅人を懇ろにせよ」(旅人をもてなすことを忘れてはいけない)という言葉があるんですって? 私はその宗教を信仰するものではありません(その宗教のラジオ番組を聴くことはまた別の話です)が、コメント欄…
国後島を観光で訪れているイリーナ・リヤボコンさんが北方四島で最もよく知られている景勝地の1つストルブチャティ岬(材木岩)の魅力をInstagramで紹介した。「岬にたどり着くには2つのルートがあります。最初のものは、クマがいる森と温泉を通り抜けるストルボフスカヤ・トレイルに沿ってオホーツク海の海岸に到達するルート。ルートの始点は、ユジノクリリスク(古釜布)—ゴロブニノ(泊)高速道路の17 kmにある駐車場です」とブロガーは紹介した。もう1つは休暇村を通るルート。「私たちは、行きは最初のルートを使用し、満潮まで岬にとどまり、帰りは2番目のルートで戻った」と女の子は付け加えた。イリーナさんは、国後…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 1995年 NHKスペシャル「アンデスの黄金騒動記」すまけい 語り 1月7日放映 NHK土曜ドラマ「もう一つの家族」作 竹山洋1「別離」演出 宮澤俊樹 1月14日放映2「旅立ち」演出 岡田健 舞台 「ぼやき」KVETCH 作スティーブン・バーコフ(翻訳曽根原美穂 鵜山仁)演出 鵜 山仁 新宿 シアタートップス トーク番組 「徹子の部屋」 NHK大河ドラマ「吉宗」ジェームス三木 脚本 舞台 8月11日から8月15日「父と暮らせば」再演 作 井上ひさし 演出 鵜山仁 こまつ座 38回公演 11月15日から12月2日 39回公演 紀伊國屋ホール 顔…
おはようございます。 遠田の名前よりは有名人や活躍してる人が多い、氏名のたたんです。 別に「晋次を恨んでない」けどね、 高額所得者に割に仕事をしてないと思う。 アレ?東大不名誉催眠術佐藤比呂志教授が高尾山にいるよ??? (´・ω`・)エッ?違うの?・・・ ゴメンね!猪八戒比呂志。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 佐藤 比呂志|メンバー紹介|東京大学地震研究所 地震予知研究センター (u-tokyo.ac.jp) 東大地震研「完全に催眠術にかかっていた」 活断層誤認にこの言い訳はないだろう: J-CAST ニュース【全文表示】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
今日は朝からKDDIの通信障害があり、UQモバイルを使っているので一日不安定な通信状況でした。いつも使えるものが使えなくなると不便ですね。リスクとして別キャリアの携帯も持つのが良いんでしょうが普通の人はそんなことできないので困ったもんです。電話も出来ませんし、最近はネットでチケットを発券するので大変ですね。 そんな7月2日はうどんの日でした。 本場さぬきうどん協同組合が制定。香川県地方では半夏生(7月2日ごろ)にうどんを食べて、労をねぎらう風習があったことに由来している。 奥さんが飲み会の日はよくうどんを食べていますが、讃岐うどんってコシがあって美味しいですね。昔は立ち食いソバのうどんでも十分…
おはようございます☁︎ やっと雨が降った形跡が残ってる朝。今日からずっと、雷⚡️雨マーク☂️台風が来てるからそれはそれで嫌だけど 雨が降らないのは困るから💦 * 昨日は病院dayでした。 どうやら私は貧血のようで。いや、わかってたし 妊婦の時も血、足りてなかった。 会社の健康診断で要検査になってて あれから5ヶ月、後回しにしてたら再検査をしましたか?の用紙が送られてきて 慌てて受診してきました💦 思えば立ちくらみやすぐ疲れるなど 貧血の症状とは長い付き合いだけど 今の私は正常値の8割ほどそしてフェリチンとやらが少ない。 (鉄を貯蔵するタンパク質のカゴだって。つまり蓄えがないの) しばらく鉄剤を…
今朝は晴れ!風もなく穏やか & 気温以上に暖かく感じます。 そんな未明は、ガスがかかり見通しが悪く・・所謂、霧でした。 さて今日の予定表は「曇り時々晴れ & 昼頃一時雨」でしたが、実況からすると 全体に反対のベースで推移中、ざっと晴れ時々曇り & 昼頃 所により一時雨 かな。。 雨が落ちるのか微妙ですが、ポツリ位はあるだろうと予想します。 畑は先日の雨でまだ湿っています。なので野菜と一緒に雑草が伸び放題 ちょっと疲れます & 鍬を入れると汗・・今朝は午前 6時から少し片づけ、既にシャワー それでも気温は 20℃ほど、ただ未明の霧が災いして湿度が 90%以上。。 さてサハリンで天然ガスと原油を採…
少しずつ減少を続けていた感染者数が、6月後半になって増加に転じる兆しを見せ始めたところで、7月に入りました。 この6月の1か月間の主な経過をまとめてみます。 6月1日(水):国内の新規感染者数が22,768人、累計感染者数が8,872,937人に。都道府県別の累計感染者数は、千葉県で45万人、北海道で36万人、静岡県で17万人、岐阜県で10万人、栃木県で9.1万人、宮城県で8.7万人、鹿児島県で8.3万人、新潟県で7.2万人、宮崎県で5.3万人を超える。 各国の感染者数は、ポルトガルで470万人、台湾で210万人、コスタリカで90万人、ソロモン諸島で2万人を超える。 入国者数の上限を2万人に増…
王様のブランチの旅コーナー、弾丸グルメ♪ 本日2020/2/1は北海道札幌。 雪まつりも開催してますし、周辺グルメのチェックです! ✈︎行き:羽田HND10:15→新千歳CTS11:45帰り:新千歳CTS19:10→羽田HND20:55✈︎ 札幌駅からタクシー🚕で、二条市場へ ◯二条市場かに市場 🦀かに市場丼 2800円市場三色丼 活ホタテ焼き バター醤油 600円から場所はこちら ◯札幌雪まつり今年は2月11日まで!場所はこちら ◯スープカリーイエロー🍛場所はこちら ◯ジンギスカン いただきます。🐑場所はこちら どこも札幌市内にあるので、予定に入れやすい♪ 久しぶりにブランチを見たので、急い…
2022年3月12日(土)の記録。 買い出し 行きつけのサミットへ。 ランチ(おつまみ) サミットのサーモン丼。 ハイボールも補給して、今日も作り置きを製造します。 つくりおき しいたけの佃煮 北海道産どんこ。サミットの定番商品ぽいが他の椎茸よりは少々お高め。 思い切って贅沢に使います。 息を吸うように落とし蓋を作れるようになった。成長したなぁ。(自己満足) 天才的においしくできた。 おいなりさん あぶらげを煮る。はみ出さないように必死に押さえながら煮る。 大きめの雪平鍋ほしいなぁ。 必殺落とし蓋! ネタは3種用意。具沢山。 そして、なんと...!!!! 完成品の写真がない。 写真がない...…
パタゴニアのアウトレットが白馬にあります そして、おいらはパタゴニア好き そう言うわけで、 久しぶりに白馬まで行くことにしました パタゴニアのアウトレットはココと北海道は たまーに行ったりしますが、今回は ときめくモノが無かったんでお買い物は 見るだけで終わり パタゴニアは11時からなので、 ジャンプ台見学(丁度よく練習してた)やら 好日山荘(土日は10時から)やらで 時間まで楽しみました ジャンプ台の霊場は初めて観たけど 迫力ありますなー だけど、 コケたら痛かろうなー( ̄∇ ̄)
2022年 6月26日~7月2日迄の地震内容 3 気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp) 6月26日~7月2日 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5以上 合計 鹿児島県 3 1 4 トカラ列島近海 3 3 岩手県 1 1 2 石川県 4 1 5 北海道 1 1 2 奈良県 1 1 富山県 1 1 宮城県 3 1 4 愛知県 1 1 和歌山県 1 1 熊本県 3 1 1 5 福島県 1 1 茨城県 1 1 京都府 1 1 東京都 1 1 三重県 1 1 宮崎県 1 1 2 合計 27 6 2 1 36 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
札幌ドームと日本ハムの話について 今さらなのだが、たまたまネットで目にして興味をもち調べた。~ なんせ日ハムが札幌行った時には、私はもう道民じゃなかったからね……。だが経緯を調べていて思った。~ ああ、いろんな意味で北海道だな札幌市と。 そもそも野球場ではないのでは? まず、純粋な札幌ドームのデータが知りたくて色々調べたが、なんかこう不公平丸出しであるのがわかった。まず札幌ドームは多目的施設なわけだけど、野球場をサッカー、あるいはコンサートに使おうと思えばいろんなモノを動かしたり片付けたりしなくちゃならないわけですよね?この費用、なぜか日ハムが全額負担しているらしい。~ ちなみに、サッカーチー…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 参政党に一縷の望みを託して。。。 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m さすがCBCnewsさん! 学会でも。 日本血栓止血学会学術集会2022プログラムより。COVID-19感染による血栓症…
<「八玉子駅」いや はちおうじえき ちゃうで はちたまごえきやねん ってなにしよん > 朝のTBSラジオ「森本毅郎 スタンバイ!(月~金 6:30~8:30)」で、遠藤泰子さんが、 「八王子駅で、今、はちおうじならぬ、はちたまごっていうのをやっているそうですよ」 って言っているのを二日酔い気味のぼんやりモードで聞いておりますと、窓下から、 「お詰め合わせてご利用ください。危険物は持ち込まないでください」 って、バス、うっさいねん! いやいや、もとい。運転手さん、朝早くからのお仕事、ご苦労様でございます。でもね、もう少しテープ再生の音量は下げてくださいね。まだ朝の7時前ですから。運転手さんによる…